• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

なぜか危険なイメージが定着した無害なモノ6選

一体誰の仕業だ

by Trap Radar
2021-11-15
in LIFE, 試練
Reading Time: 7 mins read
0
0
END

もともとはごく普通のことだったのに、今となってはヤバいイメージがすっかり定着して困った存在になっている。

そんな例は、けっこうあります。

危ないイメージなど何も無かった日常的なものが、あるきっかけでその地位を奈落の底に突き落とされる、などといったことが実際にあるのです。

以下に挙げたものは恐らく誰もが一度は目にしたことがあると思いますが、もはや何の偏見も無しに捉えるのは不可能でしょう。

危険なイメージは、そう簡単には覆りません。

〈originally posted on January 30,2016〉

1 チョビひげ

チャップリン

チョビひげは19世紀末にアメリカで流行し、その後ドイツを含めたヨーロッパ各地に広まりました。

20世紀初頭には喜劇王チャーリー・チャップリンが外見を滑稽な感じにするためにチョビひげを付けるようになり、このことがさらに知名度を押し上げたのです。

しかし、第2次世界大戦後にチョビひげは一気にイメージが失墜します。

その原因はもちろんこの人。

ヒトラー

アドルフ・ヒトラーであります。

ヒトラー自身はチャップリンのファンだったと言われていますが、彼がチャップリンのチョビひげに影響されたのかは定かではありません。

2 ISIS

テロ

ISISはイスラム過激派組織を指す名称として定着していますが、そのことで迷惑を被っている人たちもいるのです。

例えば、1997年から活動していたアメリカのロックバンドである「Isis(アイシス)」もその一つでしょう(2010年に解散)。

好きなバンドを聞かれてもこの名前は答えにくいですね。

バンド名ならまだいいですが、中には本名が「Isis」だという人もいます。

カリフォルニア州に住むアイシス・アンカレーさんは、この名前が原因でフェイスブックのアカウントを凍結されてしまいました。

どうやらテロリスト集団と同一視されていたようです。

彼女は自分のパスポートのコピーを3度もフェイスブック側に送ってようやくアカウントを取り戻しました。

3 幽霊のコスプレ

幽霊

頭の上から白い布をスッポリ被って目のところに穴を開ける、というコスプレは、ハロウィンの時期ならまだ許されるでしょうが、それ以外でやってしまうと、高確率で白人至上主義団体のKKK(クー・クラックス・クラン)と間違われるでしょう。

4 公園で子供と遊ぶお父さん

公園

2014年に漫画家の倉田真由美がTVの報道番組に出演した際、女児誘拐事件に関するコメントとして、

「小さい女の子と成人男性の組み合わせには注視すべし」

という趣旨の発言をしました。

これを受けてネットでは「親子の可能性もあるだろ」という怒りの声が上がったようですが、しかし倉田のこの発言はそれほどスットコドッコイなものではないかもしれません。

欧米においても、公園で小さな子供と遊ぶ成人男性というのは「小児性愛者」を連想させる傾向があるのです。

たまの休みに自分の子供と公園で遊ぼうとしても、世のお父さんたちは常に偏見の目に晒される可能性があるわけです。

ちなみに、アメリカでは「真っ白なバン」を運転しているとそれだけで子供を誘拐しているイメージがあるとか。

バン

それを考えると、日本はまだマシかもしれません…。

5 トレンチコート

コート

トレンチコートは、もともと第一次世界大戦中にイギリスやフランスの兵士のために開発されました。

その後、ナチスドイツによっても着用されることとなるのですが、トレンチコートのイメージを決定的に悪くしたのはナチスではありません。

原因として考えられるのは2つありまして、一つは女性の前にいきなり飛び出してトレンチコートを広げる変態オヤジ。

もう一つは、アメリカ限定ですが、学校で銃乱射事件を起こした犯人が銃を隠し持つ目的でこのコートを着用することが多かったためです。

6 ベネディクト

ベネディクト

お洒落な人たちは朝食に「エッグベネディクト」なるものを食べることがあるそうですが、毎朝トースト1枚とコーヒーだけで済ませる自分には別世界の話です。

この美味しそうな朝食に付いた名前の由来には諸説あるようですが、この料理を考案した人の名前が「ベネディクト」だったと考えてよさそうです。

さて、このベネディクトという名前ですが、アメリカでは朝食のメニューとしてはともかく、人名としてはあまり良いイメージではなく嫌われる傾向にあるのです。

その理由は、アメリカ独立戦争のときに植民地住民を裏切ってイギリス側に寝返った将軍の名前が「ベネディクト・アーノルド」だったからなのです。

【スポンサーリンク】

Tags: 危険起源
Previous Post

最凶の人種差別映画8選

Next Post

怒りのレビューバトル6戦

Related Posts

ファストフード

店員が絶対にオススメしない、ファストフード店のメニュー7選

2022-01-18
商品

【雑学】身近にある物の意外な起源6選

2021-11-15
シェフ

【こんなの食えるか!】絶対に行きたくない飲食店6選

2022-02-07
睡眠

(あまり知られていない)度が過ぎると危険なこと5選

2022-01-29
Next Post
シェフ

怒りのレビューバトル6戦

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-18
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

10
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

4
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

2025-05-19

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar