• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

理解不能な世界記録8選

こんな記録、何の役に立つのか……

by Trap Radar
2022-02-07
in CULTURE, 知られざる世界
Reading Time: 8 mins read
0
0
トロフィー

一体なぜこんなものに世界記録が認定されているのか。

普通の感覚では理解に苦しむ「偉業」の数々をご紹介します。

世界記録と言えば、それだけで人に「凄い!」と感心させる響きがあります。

しかし、その記録の内容を調べてみると、意味不明なものもあるのです。

〈originally posted on April 2,2017〉

1 ド派手にふっ飛ばされた男

標識

2001年10月26日、米国ペンシルベニア州モンロービルで、376号線を車で走行中だったマシュー・マクナイトという男性が、車道に人が倒れているのを発見。

すぐさま車を停め、助けようとしたその瞬間、時速110キロで迫ってきた車に激突され、彼は派手にふっ飛ばされました。

その飛距離は何と35メートル。

それと同時に、肩・腰・脚を強打して骨折。

幸い、マクナイトはすぐに救助され、命に別状はありませんでした。

そして、彼はこれにより「交通事故でふっ飛ばされた飛距離」の世界最高記録保持者となったのです。

【スポンサーリンク】

2 さらにふっ飛ばされた男

トルネード

2006年、米国ミズーリ州在住のマット・スーターは、祖母の家を訪れていたときに竜巻に襲われました。

家の壁や天井は崩壊し、マットは竜巻に吸い込まれて298.37メートル離れた場所まで運ばれ、そこで落下。

彼は奇跡的に軽傷で済み、その後「最も長い距離を竜巻に飛ばされた人」として世界記録保持者となりました。

おめでとう、マット。

3 セーフティコーンの王者

コーン

イングランドのバーフォードに住むデイヴィッド・モーガンという男性は、2000年4月、道路でよく目にする「セーフティコーン(三角コーン)」を世界で最も多く集めたことでギネスの世界記録に認定されました。

彼は、それぞれ微妙に色やデザインの異なる137種類ものコーンを所有しているのです。

この数は、おそらく今までに販売されたセーフティコーン全種類の3分の2を超えていると見られています。

それにしても、彼は何故セーフティコーンを集め始めたのか。

そのきっかけは、裁判です。

セーフティコーンを製造する会社の販売担当者だったモーガンは、あるとき、コーンのデザインに関する著作権訴訟で被告人の立場に立たされます。

これに対し彼は、その裁判の証拠資料として利用すべく、世界各地のセーフティコーンを集め始めたのです(結果的に裁判は勝訴)。

ちなみに、モーガンが所有しているセーフティコーンの中で「超激レア」なのは、「黒いコーン(かつて葬儀の際に使われていたもの)」なのだそうです。

4 頭にナイフが刺さって世界記録

ナイフ

1998年、米国フロリダ州ジャクソンヴィルで、マイケル・ヒルという男性が暴漢に襲われ、左の側頭部にサバイバルナイフがザックリと突き刺さりました。

普通に考えれば、即座に倒れてもおかしくない状況ですが、彼はそのまま夢遊病者のようにフラフラと友人宅まで歩き、助けを求めたのです。

その後、マイケルは近くの病院に運ばれ、集中治療室で手術を受けた結果、ナイフは取り除かれて一命を取りとめました。

マイケルの話によると、刺された直後は不思議なほどに痛みを感じなかったのに、病院に着いた途端、目が飛び出しそうなくらいの激痛が襲ってきたとか。

彼は一週間ほどで退院しましたが、部分的な記憶障害と左手のマヒが残りました。

正に九死に一生を得る体験をしたマイケルは、「頭蓋骨から最も大きな物が摘出された人」としてギネス記録に認定されることとなったのです。

5 運転免許試験に落ち続けた女性

標識

2005年、ある74歳の韓国人女性が、運転免許試験で落ち続けていました。

とりあえず、一次試験は10回以上受けてようやく合格。

ところが、次の筆記試験には何度挑んでも一向に合格できませんでした。

それでもめげずに受験を続けたところ、4年後の2009年に遂に合格。

何とそれが960回目の挑戦でした。

これにより、彼女は「運転免許試験に最も多くの回数落ちた人」として世界記録が認められたのです。

6 飛行機を食べる男

飛行機

フランス人のエンターテイナーであるミシェル・ロティートは、「ミスター完食」というあだ名を持っています。

彼は、金属からガラス、ゴムに至るまで何でも完食するのです。

ロティートが実際に完食した物は、自転車・テレビ・シャンデリア・ベッドなど。

その中でも常軌を逸しているのが、セスナ機です。

1990年代、彼は約2年の歳月をかけてセスナ機を丸ごと完食しました。

スレッジハンマーやボルトカッターを使って機体を解体した上で、それらをバリボリ食べ続けたのです。

窓ガラスやシート、タイヤ、果てはエンジンまでキレイに胃袋に流し込んだとか。

ロティートがこんなことをすることが出来た理由は、彼の胃袋が通常の2倍の厚さをしているからだと言われています。

彼は、2007年に57歳で亡くなりました。

7 素っ裸でジェットコースター

コースター

「裸でジェットコースターに乗ったらスリルと爽快感がハンパないだろうな……」

そう考えた人たちがイギリスにいました。

2010年8月8日、「アドベンチャー・アイランド」というテーマパークで、男女合わせて102人がジェットコースターに「素っ裸」の状態で乗りました。

これにより、「最も多くの人が裸でジェットコースターに乗った」としてギネス記録が認定されたのです。

このジェットコースターに一度に乗れる人数は40人なので、3回に分けて行ったとか。

ちなみに、この挑戦はチャリティー企画としての役割も担っており、約33000ドルが集まったそうです。

【スポンサーリンク】

8 ウジ虫を口移し

ゲロ

ロンドンの製鋼所で働くチャーリー・ベルという35歳の男性は、普通の人なら間近で見るだけでも嫌悪するある生物を使ってギネス記録を打ち立てました。

その生物とは「ウジ虫」です。

彼は、1時間で最も多くのウジ虫を容器から容器へと移動させて世界一の座を手にしました。

といっても、もちろん手ですくって移動させたのではありません。

口を使ったのです。

立方体の透明容器にギッシリ山盛りのウジ虫が用意され、その中へ自分の顔を突っ込んで口の中にウジ虫を頬張り、隣の容器へ吐き出すという作業を彼はひたすら繰り返したのです。

1時間で彼が移動させたウジ虫の総重量は、驚きの15kg。

一升のお米が約1.5kgですから、十升のお米とほぼ同じ重さです。

ちなみに、彼はこの挑戦のために何ヶ月も自宅で「米」を使って練習していたのですが、本物のウジ虫は使用していませんでした。

つまり、ぶっつけ本番だったのです。

それにしても、大量のウジ虫の中へ顔を突っ込む時の感覚とはどのようなものなのか。

チャーリーの貴重な体験談によると、それはまるで「公衆トイレの便器に顔を突っ込んでいるよう」だったとか。

これは、ウジ虫の排尿によるアンモニア臭が凄まじかったのだと考えられます。

また、本来ならこの挑戦は「口移し」するだけのはずでしたが、実際はウジ虫が歯間に挟まったりするので、相当な数を飲み込んでしまったそうです。

何はともあれ、おめでとう、チャーリー。

Tags: 奇妙記録
Previous Post

犯行現場の清掃員の知られざる真実6選

Next Post

最もアホな言い訳で罪を逃れようとした犯罪者7選

Related Posts

アート

【理解不能】最も狂ったアート7選

2022-02-07
アレクサ

【やめろアレクサ!】アレクサが引き起こした珍事件5選

2022-01-29
ねこ

ベッドの下から出てきた奇怪な物4選

2022-02-16
BBC

都市封鎖が招いた奇妙な現象5選

2022-01-19
Next Post
逮捕

最もアホな言い訳で罪を逃れようとした犯罪者7選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar