• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

最も奇妙な理由でブラックリストに載ってしまった人々5選

なぜ俺がブラックリストに……?

by Trap Radar
2022-02-07
in LIFE, 試練
Reading Time: 8 mins read
0
0
子供

何らかの不正や違反を行ったことで、ブラックリストに載せられたなら、それは自業自得です。

自分のしたことがあまりに酷い場合は、むしろブラックリストだけで済んだことを有り難く思うべきかもしれません。

一方、特に悪いことをしたわけでもないのに、サービスの利用禁止やアカウント停止などの処分を受けてしまった人々もいます。

その場合は一体誰に文句を言えばいいのか。

大抵は、文句を言おうとすれば、それなりに厄介な状況になるでしょう。

よって、泣き寝入りというのも賢明な選択肢。

そういう無難な生き方をしていれば、ブラックリストに載るような事態も避けられる……ような気がします。

〈originally posted on November 20,2018〉

1 突然タクシーに乗れなくなったカップル

タクシー

バーミンガム出身のマーカス・エドワーズ(29)とその彼女テイラー・フォークナーは、一日平均4回はタクシーを利用するほど、タクシー依存の生活を送っていました。

タクシー会社にとって、頻繁に利用してくれる客というのは有り難い存在のはず。

ところが、今年の5月、いつも利用している「セントレックス・カーズ」にエドワーズが電話し、タクシーを呼ぼうとしたところ、無慈悲に断られた上、他のタクシー会社に頼んでくれとの返事が。

上得意であるエドワーズが一体何故こんな扱いを受けるのか。

その原因は、エドワーズの体格にありました。

彼の体重は、約230kgあるのです。

ちなみに、彼女の体重は120kg。

体重計

二人合わせて350kgのカップルが日に何度もタクシーに乗った結果、二台のタクシーのサスペンションが壊れました。

このことから、件のタクシー会社は、エドワーズとフォークナーの二人をブラックリストに載せ、同社のサービスを利用禁止にしたのです。

これに対し、エドワーズは怒り心頭。

エドワーズの話によると、彼が太っているのは不摂生が原因ではなく、両脚に蜂巣炎という感染症があり、さらに、肺塞栓症も患っていることが関係しているとのこと。

病気のせいで仕方なく太っているのに、この差別は納得できないというわけです。

一方、タクシー会社側は、これは不当な差別などではなく、エドワーズを乗せられる性能を持った車が無いだけだと反論しています。

【スポンサーリンク】

2 フェイスブックが元で全店舗で出入り禁止に

テーブル

今年の8月、イングランド南東部の街コルチェスターにある高級レストラン「パビリオン」で食事をした客が、その店で出入り禁止となりました。

その憂き目に遭ったのが、サム・チスナルという33歳の男性。

会社を経営している彼は、クライアント数人を連れて、レビュアーの評価の高い同レストランを訪れました。

ところが、出された料理はどれも火の通り方がかなり不十分。

しかも、店長の態度はぶっきら棒でけんか腰。

不満に感じたサムは、そのレストランでガッカリさせられたという事実を、感情的になることなく淡々と記述し、フェイスブックに投稿しました。

フェイスブック

すると数日後、パビリオンの副店長からサムのフェイスブックにプライベートメッセージが。

その内容は、パビリオンを含め、その運営会社が展開する他の全ての店舗で永久にサムを出入り禁止にするというものでした。

店に直接文句をぶちまけたのならまだしも、自分のフェイスブック上で批判しただけでブラックリストに載るなどとは、サム本人も予想していなかったでしょう。

3 カジノで儲けすぎるとこうなる

カジノ

イギリス出身のバルビンダー・サンビー(46)という男性は、かつてヨーロッパ各地のカジノを巡り、ルーレットで勝ち続け、莫大な金を稼ぎました。

ルーレットに確実な必勝法は無く、結局は運で勝ち負けが決まるという人もいますが、今から約10年前、彼は数学の単純な計算式を使って、絶対に負けない方法を独自に編み出したのです。

彼の話では、実際にこの方法で負けたことは一度も無いとのこと。

負け無しとは言っても、勝った時に手にする金額は日によってバラツキがあり、最も稼いだ日で4000ポンド(約58万円)だそうです。

カジノ

ただ、あまりに勝ち過ぎると、イカサマをやっているのではないかとの疑いを招きかねないので、時々、この方法に依らずにわざと負けることもあったとか。

しかし、そういった配慮も虚しく、現在、彼はイギリス国内の複数のカジノで出入り禁止になっています。

意外なことに、彼の必勝法はトップシークレットでも何でもなく、その具体的な方法論は、自らが書いた本の中で公開されています。

近い将来、日本にもカジノがオープンする可能性がありますから、彼の考案した必勝法を使って荒稼ぎする猛者が登場するのかもしれません。

4 アマゾンのアカウントが問答無用で削除される場合

ダンボ

普段からアマゾンをよく利用する人であればご存知でしょうが、アマゾンには、商品を購入してから30日以内であれば返品できるというポリシーがあり、未開封であれば全額返金されます。

この便利な制度は、しかし注意すべき罠も隠れているのです。

「ウォール・ストリート・ジャーナル」が報じたところによれば、今年5月、シーラ・ゴーランという女性がアマゾンのアカウントを削除されてしまいました。

その理由は、返品の回数が多すぎたから。

30日以内ならこれといった条件無しで返品に応じる太っ腹のアマゾンにも、さすがに限界はあるということです。

箱

ただ、シーラにとって驚きだったのは、全く何の事前通告も無かったこと。

ある日、気づいたら、一発アウトだったのです。

いつもアマゾンで結構な額の買い物をしている彼女は、返品するのは利用者の当然の権利と考えていました。

アマゾンが定める返品ルールに反しているわけではないので、何の問題も無いと信じていたのです。

しかし、アマゾン的には、彼女の返品はあまりにも回数が多すぎた様子。

厄介なことに、一体何回くらい返品を繰り返せばブラックリスト入りになるのか、その数字をアマゾンは明らかにしていません。

さらに、返品が多い場合のみならず、利用規約に反するようなレビューを投稿し続けた場合にも、ブラックリストに載る可能性があるのだとか。

問題のありそうな客は、まずコンピューターのアルゴリズムによって検知され、その後、人間のスタッフが詳しく調べると見られています。

これはあくまで海外の事例なので、そのまま日本のアマゾンにも当てはまるとは限りませんが、アマゾンにとって頭痛の種になるような客は、アカウントを削除されることもありうると考えた方が良さそうです。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_3]

5 買ってもいないゲームでアカウント永久停止

停止

「PUBG」や「フォートナイト」など、オンライン上で多人数が参加するゲームは、世界中のゲーマーを熱狂させつづける人気ジャンルの一つです。

しかしこの手のゲームでは、特殊なソフトウェアを使うことで自分のキャラクターを桁違いに強化する、といった不正行為が付き物。

ゲームの運営会社も、不正を防止するため、チートを行ったプレイヤーのアカウントを停止するなどの措置をとるのが普通です。

騎士

中世の騎士や侍などが入り乱れて大人数でバトルする『フォー・オナー』というゲームでも、そういうプレイヤーはアカウントを永久停止させられていました。

ところが、ある男性は、このゲームを持っていないにも関わらず、開発会社からアカウント停止の通告を受け取りました。

買ってもいないゲームで不正をしたと見なされ、アカウント停止。

超激レア体験をしたその男性は、

「まるで、自分が行ったこともない国の市民権を剥奪されたようだ」

とコメントしています。

Tags: 悲惨過酷
Previous Post

珍しい恐怖症がもたらす奇妙な生活6選

Next Post

【泥酔伝説】最も狂った酔っ払い5選

Related Posts

ノート

【継続は力】虚しすぎる努力が最後に報われた人々4選

2022-01-29
井戸

【ポトリ】物を落としただけで起きた悲劇5選

2022-01-19
警察

犯行現場の清掃員の知られざる真実6選

2022-02-16
バーガー

ファストフード店で起きたとは思えないバトル4選

2022-02-16
Next Post
酒

【泥酔伝説】最も狂った酔っ払い5選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-17
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar