• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【恐怖】亡き父親に4年間メールし続けたら返信が来た女性

継続は力なり(?)

by Trap Radar
2022-01-19
in LIFE, LIFE STYLE
Reading Time: 3 mins read
0
0
メール

Pexels / Pixabay

亡くなった人に対してメールを送る、というのは、普通は考えられません。

当然ですが、相手に届くわけがなく、返信が来る可能性もゼロ。

しかし、その行為を4年間も続ける人がいたとしたら。

さらに、相手から返信が来たとしたら……。

〈originally posted on February 11,2020〉

1 亡き父親から返信が来た謎

親との死別による悲しみは、人によっては、そう簡単には乗り越えられません。

米国アーカンソー州ニューポートに住むチャスティティー・パターソン(23)という女性も、亡くなった父親のことを想わない日は一日としてありませんでした。

彼女は、返信など来ないと分かっていても、毎日、亡き父親ジェイソンの使っていた携帯の番号に、メッセージを送っていたのです。

2019年10月、ジェイソンが他界してからちょうど4年目を迎える日の前日、彼女は、いつもとは違ってかなり長文のメールを送信。

そこに書かれてあったのは、大学を成績上位で卒業したことや、病気を克服したこと、彼氏と破局したこと、新たな恋人を見つけたこと、その彼氏との結婚を考えていることなど。

言わば、自分がどのような人生を歩んでいるのかの報告です。

そして、信じがたいことに、このメールに対して、返信が届きました。

と言っても、天国からのメールというわけではありません。

返信してきたのは、ブラッドと名乗る男性。

スマホ
icsilviu / Pixabay

彼の携帯の番号は、偶然にも、ジェイソンが使用していたのと同じ番号だったので、彼は、パターソンのメールを毎日受信していたのです。

そのことを、最初のメール受信から4年近くも経って本人に知らせるというのは、ちょっと趣味が悪いと思われるかも知れません。

しかし、ブラッドには、彼女の父親のつもりでずっとメールを読んでいた理由があります。

実は、彼にも娘がいたのですが、2014年8月、交通事故で亡くなったのです。

そんなブラッドにとって、毎日パターソンのメールを読むことが、心の支えになっていたとか。

メールに返信しようと考えたこともあったようですが、父親に対する彼女の想いを壊してしまいそうで、なかなか決断出来なかったそうです。

ブラッドは、その返信の中で、自分の娘がパターソンのような素晴らしい人に成長した姿を見たかったと語り、最後は、こんな形でメールのやり取りが出来るのも、神のお導きだと書いて、締めくくりました。

パターソンは、この奇跡的な体験について、自身のフェイスブックで公開したところ、多くの人から反響があったとか。

父親を失った娘がメールし続けた相手が、娘を失った父親だったからこそ、両者にとって良い結果となったのでしょう。

しかし、常にこういう良い話になるとは限りません……。

【スポンサーリンク】

2 天国の(偽)お婆ちゃんからのメッセージ

携帯
skeeze / Pixabay

イングランドのサウス・シールズ在住のシェリ・エマーソンという女性は、2014年、亡くなった祖母の携帯に、メッセージを送信しました。

その携帯は、祖母の墓に遺体とともに埋葬されており、エマーソンは、悲しさを紛らすためにメールしたのです。

すると、すぐにこんな返信が。

「お前達のことをいつも見守っているよ」

「何があっても頑張っていれば、必ず上手くいくものさ」

天国のお婆ちゃんからの、何と優しいアドバイス(泣)……。

……ではありません。

驚いたエマーソンが、祖母の携帯番号に電話したところ、男性が出て、単なる冗談だったと告白。

先程のパターソンと同様、エマーソンの祖母の番号は、別人が使っていたのです。

その別人が、受信したメールの内容を見て、亡き祖母になりすまして返信したのですから、少々タチが悪い。

それにしても、パターソンとエマーソンは、名前もちょっと似ていますけれども、同じく「死者」からのメッセージを受け取っていながら、こうも運命が異なるというのは、皮肉なものです。

Tags: 家族超常現象
Previous Post

暴言・罵言を吐くことの意外なメリット3選

Next Post

【頑張れ】運転免許試験に100回以上落ちる人々

Related Posts

2021年

【2021年大予測】パンデミックを予知した男の新たな予言

2022-01-17
家

「呪われた家」が実は呪われていない5つの理由

2022-02-09
線路

【臨死体験】短時間「死亡」していた人々の奇妙な体験4選

2022-01-21
ボトル

一年間、ペットボトルの中に用を足していた家族が発見される

2022-02-16
Next Post
運転

【頑張れ】運転免許試験に100回以上落ちる人々

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar