約半年前、僕はAmazon Vineに招待されました。
Vineの会員だけがアクセスできるページで商品を選び、それらを無料でゲットできるという、普通に考えればかなりオイシイ生活が始まったのです。
会員になった直後はシルバー会員なので、注文できる商品の価格に上限があるのですが、次のゴールド会員になるとその上限が無くなります。
上限なしということは、理屈の上では10万円以上する商品でさえタダで貰えるということになりますし、実際に10万円以上の品をゲットしたという人もいます。
しかし、近年はちょっと事情が変わってきている模様。
数年前からVineの商品ラインナップは縮小傾向にあります(これは米国でも同じらしい)。
さらに、平均的な商品のクオリティも(数年前に比べれば)下がってきているのです。

とはいえ、昨年末まではけっこうバラエティに富んだ商品がリストに並んでいました。
僕自身、「へぇ、こんな商品があるのか」などと感心しつつ、楽しみながら注文していたのです。
ところが、ここ最近は誰でも利用できるような商品がかなり減ってきています。
要するに、注文する物が無い。
最近は本当に注文する物がありません。
先日は、「おすすめ商品」の中に妊活ゼリーがありました。
女性用の商品をおすすめされることは珍しくないのですが、妊活ゼリーが出たのは初めて。
女性用のバッグとかなら、家族や知人にあげることもできますが、独身の僕に妊活ゼリーをどうしろと……。
彼女も奥さんもいない僕へのAmazon流のイヤミなのでしょうか。
そんな状況の中、僕はあと少しでゴールド会員になります。
正直、全く嬉しくありません。
Vineに招待されたばかりの頃は、「早くゴールド会員になりたい!」という思いからせっせと注文を繰り返し、レビューを書いていたのですが、今はかなりどうでもよくなってきています。
贅沢な不満であることは承知していますが、できれば、せめて5年前にVineに招待されたかった。
今のVineを見ていると、このシステム自体が近いうちに終わるのではないかと思えるほどです。
【スポンサーリンク】
ところで、ゴールド会員に昇格した後、その会員は、ある選択を迫られます。
そのままゴールド会員の地位を維持するか、それともシルバー降格への道を選ぶか。

前者であれば、だいたい2日に一個のペースで何かを注文し、レビューを書く必要があります。
その条件を満たせなければシルバーに降格です。
もうお気づきかと思いますが、今のVineの状況で、2日に一個注文するのは相当にしんどい話。
もらってもどうしようもない物の山から不要な物を注文し、しかもそれについてレビューを書く。
なかなかの苦行です。
ゴールド会員への昇格を目前にして、僕は今かなり迷っています。
苦行を続けるか、降格を選ぶか。
思い切って、Vineを自ら退会するという選択肢もあります。
しかし、さすがに退会はしたくない。
滅多矢鱈に選ばれるものでもないので、自分からVineの地位を捨てるのは気が引けます。
とは言うものの、やはり注文する物が無い。
このジレンマをどうすればいいのか……。
まだ答えは出せていませんが、とりあえず、ゴールド会員になってからしばらくは様子を見ようと思っています。
追記 ゴールドに昇格したものの……

無事にゴールドになりましたが、Vineの状況は日に日に悪化しているという印象です。
現在は、トータルの商品数が700を下回っており、実質的にほとんど何も注文できない状態です。
一体どうしちゃったんでしょうねぇ、Vineは。
「Vineが終了しそうだ」というタイトルを付けましたが、この調子だと本当に終了しそうですな……。
更に追記 Vineが復活!?

今日(5月18日)の昼過ぎ、「さてさて、総アイテム数は300を下回っているころかな」などと思いつつVineのページにアクセスすると……。
総アイテム数4000超え!
理由はよく分かりませんが、Vineが復活していました。
めちゃくちゃ拍子抜けです。
Vineが終了するかも、という不安や心配は一体何だったのか……。
とりあえずは一安心です。
ただ、そうなると「Vineが終了しそうだ」などとほざいているこの記事の存在意義が終了しそうなわけですが……。
悲報 そして振り出しに戻る

総アイテム数が300を割りそうだった状態から一気に4000を突破するまでに回復したのを見たときは、本当にテンションが上がりました。
ノルマ達成のために大して興味のない商品を注文するような日々ともオサラバできると思いました。
自分がVineに招待されたあの頃の状態に戻ったのだと確信していたのです。
しかし……。
今となっては全てが幻だったかのよう。
4000以上もあったアイテムが、たった数日で800未満に。
そして、この記事を執筆している時点で400近くにまで減少しています。
これは、半年前の10分の1以下。
このペースで減少していくとするなら、日本におけるVineは事実上終了するとみてよさそう。
ちょっと残念ですが、それも致し方ないですね。
同じく半年前に会員になり、つい先日ゴールド昇格しました。が、ついに600件を割ってしまいましたね⋯今週に入ってからはほとんど追加がないのではと思いますし、私は1つも注文できていません。
ショップ側から見たVINEの仕様変更もあったような記事を見たので、それが影響してるのかもと思ったりしてるのですが、どうなんでしょう。
ベテランの方に、これまでもこういう時期があっても継続してきたのか、これまでにない状況なのか伺いたいですね。
一生懸命レビューしてきたので、終わらないでほしいです⋯
コメントありがとうございます!
この返信を書いている時点で「568件」ですから、明日には500を割りそうで怖いです。
僕もここ最近は何も注文していませんし、数日前から「お客様へのおすすめ」にも何も出なくなりました。
商品数が一時的に減少することは過去にもあったようですが、それにしても今の状況はちょっと「非常事態」という気がします。
Vineの仕様変更が原因という可能性はありそうですね。
いずれにしても、この状況が早めに改善されることを願うばかりです。
ゴールド会員です。このコメントを書いている時点で480件です。
商品数の減少は今年に入ってから特に激しく、何か規約違反をしてペナルティを受けているのか不安だったのですが、皆さん同様の状況ということでひと安心。
ここ数年で会員数が激増してクズレビューが増えた、という出品サイドの話もネットで目にしますので、出品側から見たメリットが薄れてしまったのが原因かもしれませんね。
また、私から見て★1しかつけられないような欠陥商品に対しても、Vineメンバーの★4、★5のレビューがずらりと並ぶことがあり、「本気でレビューしてる?」と疑いたくなることもしばしば。これではVineの信用はがた落ちです。
このままでは半年以内に自然消滅するペースなので、何らかの「改革」「再編」が必要かもしれませんね。
というか、ぜひVineの信用を取り戻すような改革をAmazonに望みます。
Vineメンバーさん、コメントありがとうございます!
遂に500を下回ってしまいましたね。明日には400を割りそうな感じ……。
出品者側から見限られたらVineは存立基盤を失いますから、このままだと本当に自然消滅しそうです。
たとえ消滅しなくても、今後もVineがこの調子だと、僕は確実にシルバーに降格します。
やはりVineの信用を回復させないとこの状況は変わらないかもしれませんね。
初めまして。
自分は約2年Vineをやってきて現在ゴールドです。
コメント時点での追加商品は448点で数時間おきに1~2点ほど減っていっている状況です。
おすすめなどはもう数日間更新無く何も表示されていません。
私も自分に何か問題がありペナルティーを科せられたのかと思い、カスタマーにも問い合わせてみたりしましたが、
Amazonからは担当部署に伝えて状況を調べるので、引き続きページを確認していてくれとの連絡しかありませんでした。
それから他の方はどんな状況なのかと自分で調べていてここにたどり着き、皆さん同じ状況だという事が分かりAmazon Vineの存続の危機なのかなと感じました。
また今まで必要以上にスマホケースや保護フィルムだらけだったので、一度整理している可能性もあるのかなとも思います。
ただこの状況のせいで今現在4日間ほど全く注文が出来ていませんので、自身のランク維持が出来ない可能性が高くなってきているのも心配です。
コメントありがとうございます!
僕はまだVineメンバー歴が半年ほどですが、2年間継続されている方にとっても、やはり今のVineは危機的状況なのですね。
この返信を書いている時点で残り424なので、おそらく明日には確実に400を下回るでしょう。
ちょっと心配なのは、何も注文しない状態が続くと、メンバー資格を剥奪されるのではないかということです。
Vineメンバーとして非アクティブな期間が長引くと、強制退会もありうるのかな、と。
シルバーランクに降格するのはまだ我慢できますが、資格剥奪は勘弁してほしいですね。
Amazon側も今の状況は当然把握しているわけですから、そんな鬼対応だけは避けてほしいところです。
でも、この状況がずっと続くとなると、そもそもVineメンバーでいる意味も無くなってしまいますね……。
こんにちは
今朝期待せずにvineを見たら、やはりまた商品数が減っていて・・・
で、午後にしつこくもう一度確認したら、なんと追加商品きてるじゃないですか!
こんなに一気に来られると、欲しいのありすぎて全部注文できませんがw
私は1週間後に再評価の日が訪れるので、一度もゴールドを体験することなくこのままvineがなくなったら超がっかりでしたが、復帰してくれて良かったです(*´∀`*)
これからもvineの話題、楽しみにしています!
さくらいろさん、コメントありがとうございます!
僕もついさっき、何も期待せず、死んだ魚のような目でVineのページを確認してみて驚きました。
しかも、欲しかった商品が次々と表示されるので、一気に5個も注文してしまいました。
僕は一ヶ月ほど前にゴールドになりましたが、復活した今のVineであれば、追加される高額商品にかなり期待できると思います。
実際、商品数が激減していたここ一ヶ月の間でさえ、「え、こんなの貰っていいんですか」という高額商品を2つゲットできました。
さくらいろさんにも、充実したゴールド会員ライフが訪れるのは確実でしょう。
何はともあれ、Vineが終了しなくてホッとしました。
>これからもvineの話題、楽しみにしています!
ありがとうございます。今後もVineについては書き続けたいと思います。
ようやく正常になったようですね。
大量に商品が掲載されましたが、待ち望んでいたVINEメンバーが一斉に注文を始めたようで、みるみる減っていきます。
掲載から8時間近く経過しましたが、すでに半数の商品が消えました。
需要と供給のバランスが悪いようで、商品の不足感は当面続きそうな気がします。
やはり、何らかの改革が必要な気がします。
淘汰されないようにレビューを磨いていきたいと思います。
VINEメンバーさん、コメントありがとうございます!
昼過ぎに確認したときは4000超のアイテム数だったのですが、一気に減りましたね。
ようやくVineが復活した、と喜んでいたのも束の間、また商品が枯渇するのも時間の問題かも知れません。
でも、とりあえずは正常に戻って安心しています。
>淘汰されないようにレビューを磨いていきたいと思います。
本当にその通りですね。
僕も今まで以上に注意しながらレビューを投稿するつもりです。
今のところ、Vineメンバーの地位は全力で死守するに値すると思っていますから。
通りすがりの者です。偶然にこちらのスレッドを拝見しました。当方はゴールドになって数ヶ月ですがVineの危機的状況を感じています。実態は解りませんが個人的に思うに商品は以前より中華系が多いのは事実で、トランプの関税政策で中華系業者が出さなくなっているのも影響が大きいのではと予想しています。また日本の中小企業として出している業者も商品は中華製ばかりなので同じく影響があるのではと感じています。もっともこれは個人的な想像に過ぎませんが。昔は日本の企業も良い製品を提供していたようですが転売などが多く、バカバカしくなって日本の優良な企業はあまり商品提供をしなくなったとの噂も耳にします。そこで中華系企業がほとんどになっていたようですが、世情が変わったので現状のようになったのかと。このままこの状況が悪化して商品が出なくなればVineは消滅してしまうのではと危惧しております。
通りすがりさん、コメントありがとうございます!
>昔は日本の企業も良い製品を提供していたようですが
その噂は僕も聞いたことがあります。
かなり前からゴールド会員を続けているという人は、色々と魅力的な商品を大量にゲット出来たのでしょう。
そう考えると、僕も含めて、最近ゴールドに昇格した人は、何とも言えない虚しさがありますね。
ようやくゴールドになれたと思ったら、Vine消滅の危機ですから……。
はじめまして。偶然にこちらのスレを拝見しました。数ヶ月前にゴールドになった者です。今やスマホケースと海外SIMばかりでVineメンバーは飢餓状態でちょっとでもましな商品がでれば瞬時に争奪戦になっているようです。確かな情報は持っていませんが出店企業は中華系がほとんどで日本の中小企業というのも商品は中華品ばっかりでしたのでトランプ関税の影響が大きいとの噂も耳にしました。また昔は日本の優良企業もよい製品を出品していたようですが転売があいつぐようになりバカバカしくなって出品しなくなったとの噂も耳にします。
いずれにしろこのままでは商品がなくなって自然消滅してしまうのではとの危惧を感じています。
コメントありがとうございます!
Vineアイテムの転売が横行している現状は、かなりの悪影響があると思います。
以前、自社の商品がVineメンバーによって転売されているのを知って呆れた、というVineセラーの書き込みを見ました。
こういう状態が無くならない限り、Vineはどんどん縮小していきそうですね。
はじめまして。偶然にこちらを拝見しました。数ヶ月前のゴールドになった者です。ここのところまた悲惨な状況でVineメンバーは飢餓状態で少しでも良い商品が出れば瞬時に争奪戦になっているようです。
噂では出品企業は中華系が大多数で「日本の中小企業」も商品は中華製なのでトランプ関税の影響が大きく出ているとの声も聞きます。また昔は日本の優良企業が良い製品を出品していたようですが転売が横行してバカバカしくなって出品しなくなったとの声も聞きました。このままでは自然消滅しそうで恐いです。
コメントありがとうございます!
今のVineは本当に悲惨な状況ですね。
追加商品の件数も500前後にまで落ちてしまいました。
トランプ関税の影響なのかもしれませんが、このままだとVineの存在がいよいよヤバいという気がします。
Vine検索でこちらのページを拝見しました。スレ主様のご状況はいかがでしょうか。
Vineの悲惨な状況は書かれておられる通りのままで、時間のある時に張り付いて様子を見てみました。おすすめは出ないことも、出てもくだらない物になっており「追加商品」の方に皆様が張り付いておられるようです。
日によっては時間帯により「追加商品」の方に1~2点づつ程度が次々と出されることがあります。そこでページをリロードし続けて様子を見ましたがリロードで新たな商品を見つけても1秒以内に商品がなくなります。主婦の方など時間のある人たちが常時張り付いてリロードを繰り返して商品が出れば瞬時に争奪するといった様子です。当方はまったく間に合わずで商品が取れません。この程度の物でも・・といったレベルの品でも全体数が非常に少ないので猛烈な争奪戦になっているようで1秒以内の争奪戦であり、後にはいつものゴミだけが残っているという状況です。過去のように普通に時折に会員ページを見る者にはゴミしか残っていない・・
特に主婦層が多いのか女性物の衣類など1秒以内どころではない速度の様子です。全国にVineメンバーが何人おられるかは不明ですが、時間と持久力のある人が常時張り付いておられるようです。
当方などは発注できる商品がありません。1秒以内の勝負をされておられる方々の精神力には恐れ入りますが、なにせ全体数が過去の10分の1以下で、過去のように良い製品も出てこないので少しでも使えそうな品が出ればすさまじい執念で争奪されている様子です。ゴミだけを拾って会員資格を維持するのも辛いものを感じます。
お邪魔いたしますさん、コメントありがとうございます!
最近のVineにおける争奪戦は少し常軌を逸していますね。
新たに追加される商品のほとんどは出現後コンマ数秒で消えてしまいます。
僕は「ガチ勢」と張り合うつもりは無いので、残り物の中から辛うじて使えそうな物を注文する感じです。
一応、毎日Vineはチェックしていますが、最近は「何も注文できないのが当たり前」と捉え、一つでも注文できればラッキー、と思うようにしています。
本音を言えば、半年前のような状態に戻ってほしいですが、現状をみると望みは薄そうですね……。
こんにちは、この記事には2回目のコメントになります
ちょうど一か月前に晴れてゴールドになりましたがそれ以降2万円台の商品が2個出ただけで、しかも1個は絶対に使わない商品なので注文せず、前々からゴールドでやっていらした方に比べるとしょぼい気がしています^^;
ところで、今日から注文画面が変わっていませんか?
今までは黄色の「商品のリクエスト」アイコンを押すとすんなり注文できたのですが、今日はvineじゃない普通のお買い物時の決済画面に飛ばされ、そこから2点注文しました
金額はゼロ円になっていますが、なんかあとから請求されたらどうしよう?と、不安ですw
それにしても・・・、商品増えてほしいですね><
増やすためにvne会員に何かできることがあるならしたいですが、今は真摯にレビューを書くことくらいしかできません
さくらいろさん、コメントありがとうございます!お久しぶりです。
そしてゴールド昇格おめでとうございます!
>前々からゴールドでやっていらした方に比べるとしょぼい気がしています
これは確かにそうですね。
でも仕方ありません。出品者が激減していますから。
最近は、Vine自体が終了していないだけマシだと思うようにしています。
>ところで、今日から注文画面が変わっていませんか?
変わりましたね。僕の場合、数日前から変わっていました。
最初はちょっと戸惑いましたが、普通に注文できるようです。
なぜ急に注文画面を変更したのか、Amazonの意図が少し気になりますが……。
>それにしても・・・、商品増えてほしいですね><
本当にそうですね。
今となっては、半年前のVineが嘘のようです……。
はじめまして
私も昨年10月に招待されて 4月末にゴールドになったばかりです
5月に それまで1200前後あった商品が 注文できない商品を中心に一気に削除され
300台まで減ったあと 注文できなかったエラー商品を中心に再表示されたバーゲン状態の後は
500台あたりを前後してますね
そして 4月頃からは 商品の取り合いが激しくて とにかく取れない
春にメンバーが増員されて競争率上がったのか とにかく表示されても一瞬で消える
なんか あまりにも早く消え過ぎて チート方法が広まって チーターが増えたんじゃないの?って
疑ってしまうくらい早く消える 本当になんらかの方法ってあるのかな?
特に食品をもらうのは絶望的ですね
一度だけお勧めに 新製品のビール1カートンが出て もらえたのはすごく嬉しかった
まあその状態でも 私の場合多趣味で いろいろな方面の商品(専門的なものも含め)けっこう欲しいものがあったりするので 一般的な人気商品の競争率が上がっても そこそこ楽しんでもらってますけど
それでもこの競争率は異常ですよね
お勧めでは そこそこの金額の物もお勧めされますが
それも以前なら 半日くらい考えてからリクエストしてたのが 今ではお勧め商品でも数分以内に決断くださないと即消えますし
コメントの質も悪いですね
とにかく褒めればいいみたいなのが多い
中にはコメント読むとあきらかに商品を実際に開封して使ってない人いるし 星3以下の商品を星5でベタ褒めしてる人たち 多分転売してるんだろうな
まあ中にはあまりにひどい商品でレビュアーにボロクソ袋叩きにあって 出品者が商品取り下げたのもあったけど 特に最近は中華系の粗悪な商品も増えてきましたよね
そういえば 話はそれますが 以前 中華の著作権違法商品があって レビューにそのことを書いて アマのお勧めマークも付いてたので アマは著作権違法の商品を お勧めに選ぶなんてどうなってるのかと書いたことあって レビューは受け入れられて 表示されたとメール届いたけど 実際には表示されず レビューが無かったことにされたこともありました
hide爺さん、コメントありがとうございます!
最近の競争の激しさは本当に異常ですね。
せめて「おすすめ商品」だけは10~20分程度消えずにいて欲しいのですが、ほとんどの場合一瞬で消えます。
>一度だけお勧めに 新製品のビール1カートンが出て
これは羨ましいです。
僕の場合、おすすめ商品に飲食物が出たことはまだありません。
>コメントの質も悪いですね
一部のレビュアーは、確かに手を抜きすぎではないか、と思うことがありますね。
>実際には表示されず レビューが無かったことにされたこともありました
こういうのは僕も経験があります。
Amazon側にあまり文句を言うとこちらの立場が悪くなりそうなので、なるべく気にしないようにしています。
最近は運送業者の問題で 配送の質が落ちてきて
誤配が増えて 落とし物扱いで間違って配達されたアマ商品が警察の倉庫に山になってるとニュースあったけど
実際私のところにも届かず行方不明なことがあって
レビューに 商品が届かないのにレビューしようがない と星1にしたら
速攻翌日送り直してくれたことがありました
結構レビュー自体にアマへの文句や要望を書くことありますね
対応してくれたら ちゃんと普通のレビューに書き直してますけど
逆にキャンセルは1度もしたことありません
間違ってリクエストしてしまっても
それなりに使ってみてレビューしたり サイズ間違ったけどと前置きしたあと 使えなくてもわかる範囲で感想書いたりして 承認されてます
hide爺さん、コメントありがとうございます!
今のところ、僕は誤配された経験はないですね。
Vineで注文した商品も、全てちゃんと届けられています。
>結構レビュー自体にアマへの文句や要望を書くことありますね
僕にはちょっとその度胸はありません。
考えすぎかも知れませんが、何らかのフラグが立つのではないかと不安になります。
>逆にキャンセルは1度もしたことありません
キャンセルはそれなりにやってしまいました。
あと数回キャンセルを繰り返していたら、Vineのアカウントを停止されていたかも知れません。
逆に、出品者側からキャンセルされたことも何度かあります。
欲しい商品だっただけに、かなりガッカリさせられましたが……。
私も最初 問い合わせや文句をアマの窓口に言ってたのですが
定型文でも返信されてれば対応は違ったでしょうが
結局何度も何も返信のない放置で済まされてしまったので
レビューに合わせて文句言う様になったら ちゃんと対応してくれるようになったという
逆にキャンセルは招待された当初から しないようにしてました
間違ってリクエストしても 一応とりあえず使ってみてレビューしておけば
アマとしては 文句言ってくることはないですからね
Amazonはすぐに対応してくれないことがよくありますね。
>逆にキャンセルは招待された当初から しないようにしてました
僕の場合、キャンセルのほとんどは注文してから数秒後のキャンセルだったので、Amazonから警告されなかったのかも知れません。
そういえばビール1カートン出たのはラッキーだと思いつつ
以前から 食品をもらうのは絶望的と思いながら
まだしも サプリなどの健康食品や 健康茶とかは 通常食品もらうより楽なので がんばってもらってて
たまにおすすめにも サプリや 健康茶とかが表示されるようになってた為だと思います
でもサプリや健康食品は レビューが難しいんですよね
健康関連 薬品関連の 引っかかるNGが多くて
以前、他のVineメンバーの方のブログを見ていたら、日本酒をゲットしたという人もいましたね。
ビールや日本酒は是非とも欲しいですが、自分のおすすめに表示される可能性は低そうです。
サプリは一度だけ注文したことがありますが、レビューが書きづらいので、それ以降一度も注文していません。
たまに、聞いたことのない成分を含んだ謎サプリが表示されることがありますが、ああいうのを注文する人は凄いと思います。