• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

卵焼きに砂糖!?

by Trap Radar
2025-05-19
in ぷちトラップ
Reading Time: 2 mins read
0
2
omelette

Cohesion Singapore / Pexels

今から10年以上前ですが、僕が関西から東京に引っ越してきた当日、近くのスーパーで夕食のお弁当を買ったときの話。

家に帰って食べ始めて、「えっ!」と驚きました。

卵焼きが甘い……。

僕はその時、製造工場のおばちゃんが砂糖と塩を間違えたのだと真剣に思いました。

ただ、別に変な物が入っているわけでもないので、それ以上は気にしなかったのです。

しかし後日、別のスーパーでお弁当を買ったところ、またもや卵焼きが甘い。

僕はその時、自分は呪われているのだと真剣に思いました。

おばちゃんが砂糖と塩を間違えるというレアイベントに連続で二度も関わるのは、これはもう呪われているとしか考えられなかったのです。

さらに後日、三度目の甘い卵焼きに出くわしたとき、ここでようやく気づきました。

「ひょっとして、東京の卵焼きは全て甘いのでは……?」

おいおい、流石にニブ過ぎだろ!と思われた方もいるでしょうが、僕のニブさは筋金入りなので、これで平常運転なのです。

周りの人に聞いてみると、卵焼きが甘いのなんて常識だよ、という声ばかり。

関西出身の僕としては、お弁当の卵焼きは塩辛いのが当たり前だったので、これは意外でした。

この点について、民放の番組などでは、よく「関東vs関西」という形式で特集を組んだりしています。

osaka
Amy Chandra / Pexels

レポーターが、街なかで関西人に対し、

「東京では卵焼きに砂糖を入れるの知ってました?」

などと質問すると、

「卵焼きに砂糖なんてありえへんわ~。どないかしとるで東京人は!」

てな感じの反応が返ってきます。

同様に、東京の人に、

「関西では卵焼きに砂糖は入れないらしいですよ」

などと言うと、

「え~信じらんない。ゼッタイ人生損してる」

てな感じの反応があります。

tokyo
uniquedesign52 / Pixabay

テレビ局というところは、何かにつけて対立構造を作りたがります。

典型的なのは「東京vs大阪」や「昭和世代vs令和世代」などです。

対立構造にした方が視聴者のウケがいいのでしょうが、僕はどうにもこの手の番組作りが苦手です。

例えば、関東と関西の卵焼き問題にしても、どちらが正しいということはないと思いますし、どちらが正しいかを無理に決めたところで意味は無いという気がします。

にも関わらず、スタジオでは出演者どうしが「大阪はおかしい!」「東京は狂っとる!」といった感じで罵り合い。

両方を肯定するという選択肢は無いのかなと疑問に思います。

僕に関して言えば、甘い卵焼きは最初こそ違和感がありましたが、しばらくすると「甘いのもアリだな」と感じるようになり、結局はどちらの卵焼きも美味しく食べています。

【スポンサーリンク】

日本は国土が狭い割には各地域によって食文化がかなり違います。

それが日本の良さでもあるわけですから、どの地域の食文化が優れているかなどと優劣を付けるのは無意味でしょう。

もう一つ、卵焼き以外の例を挙げると、「お好み焼きとご飯」なんかもありますね。

関西人はお好み焼きをおかずにしてご飯を食べる、というアレです。

テレビでこの話題が上がると、100%確実に、出演者の誰かがこう言います。

「お好み焼きにご飯なんてありえない!関西人は何考えてんの?」

これはもう絶対確実に言われるセリフです。

でも、別にいいじゃない、と思うのですよ。

お好み焼きとご飯を一緒に食べる食文化があっても。

しかし、テレビは違います。

基本的にテレビは排他的なものを好みますから、一方を肯定したら、他方を否定しなければならないのです。

よって、自分たちが慣れ親しんだ食文化と異なるものは、全て「異端」であるとして排撃しないと気がすまない。

もちろん、それが一種の演出であることは承知しているのですが……。

ちなみに、僕は関西出身ですが、お好み焼きとご飯を一緒に食べたことはありません。

その理由は、両者が合わないからではなく、単に胃袋が小さいので両方をいっぺんに食べられないというだけです。

Tags: 人間関係
Previous Post

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

Next Post

【Amazon Vine】ひとまず引退

Related Posts

身長

低身長の男たちの知られざる真実5選

2022-03-01
猫

【知られざる】メガネにまつわる奇妙な事実4選

2022-01-21
人間

人間の内面に関する大きな誤解6選

2022-02-07
職場

【絶対上司にしたくない】史上最悪の上司4選

2022-01-29
Next Post
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

Comments 2

  1. hide爺 says:
    3週間 ago

    こんにちは
    私は名古屋ですが 甘い卵焼き派です
    それがお袋の味ということで 甘くないだし巻き卵とか食べると物足りないです

    ちなみにサンドイッチでは
    薄焼き卵 これは甘くなくてもOKにハムとか挟むのが子供の頃からだけど
    コンビニサンドで マヨネーズ卵サラダをたっぷり挟んだサンドも好きです
    たまに厚焼き卵はさんだサンドをみかけることもあるのですが あれは好みではないです
    聞く所によると 厚焼き卵サンドはもともと関西圏だけで食べられていた卵サンドらしいですね

    返信
    • Trap Radar says:
      3週間 ago

      hide爺さん、コメントありがとうございます!
      名古屋は甘い卵焼きなのですね。
      初めて知りました。

      >厚焼き卵サンドはもともと関西圏だけで食べられていた卵サンドらしいですね

      これも知りませんでした。
      そういえば、厚焼き卵サンドはほとんど口にしたことが無いです。
      関西の純喫茶とかでは定番メニューというイメージがありますが。

      返信

hide爺 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-07-19
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

2025-08-17
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-07-17
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

18
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

2
tv

(個人的)逆効果テレビCM3選

0
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

8
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
sniper

最も誤解されている武器5選

0
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

12
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

2025-08-12
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-07-23
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-07-17

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar