• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

最も騙されやすい警察官たち

しっかりしてください

by Trap Radar
2022-01-19
in CULTURE, 事件簿
Reading Time: 3 mins read
0
0
警察

thatguydarrel / Pixabay

詐欺を働く者は、世間がどんな状況であっても、それを利用して金を騙しとることを考えます。

恐るべきウイルスによって、ただでさえ不安の中にある人々に対し、そのウイルスに関連したデタラメな情報を使う詐欺師が問題となっているのはご承知のとおり。

こういった詐欺の被害に遭わないようにするには、何かおかしいと思ったら、すぐに警察に相談することです。

しかし、もし警察までもが騙されているとしたら……。

あまり考えたくはないですが、今回は、そんな騙されやすい警察の話です。

〈originally posted on March 30,2020〉

1 10年以上も別人を追っていた警察

犯罪
geralt / Pixabay

1970年代後半イングランドのヨークシャー地方で、女性ばかりを狙った連続殺人事件が発生しました。

警察の捜査も虚しく、犯人は一向に捕まらないまま。

そんな警察をあざ笑うかのように、犯人と思われる人物から、警察に手紙が届きます。

手紙は全部で3通。

その内容は、いつまで経っても犯人を追い詰められないでいる警察を挑発するものでした。

さらに、それらの手紙の中には、男の声が録音された音声テープが同封されているものも。

文章だけでなく、声でも警察を小馬鹿にするとはなかなか大胆な犯人ですが、実は、この手紙を送ってきたのは、真犯人ではありません。

ジョン・ハンブルという名の、事件と全く無関係な、どこにでもいる酒好きのオヤジです。

酔客
rebcenter-moscow / Pixabay

おそらく彼は、暇を持て余していたので、世間を騒がせている殺人犯になりすまして、警察をからかいたかったのでしょう。

彼の送りつけた手紙には、事件の内容に触れた部分も含まれていましたが、真犯人なら間違えないようなミスもいくつかありました。

にも関わらず、音声テープに録音された声が、真犯人の声であると疑わない警察は、相変わらず見当違いの方向で捜査を続行。

その様子を見て、ハンブルもさすがに申し訳なく思ったのか、1979年9月、彼は、自ら警察に二度も電話をかけ、手紙と共に送った音声テープは、犯人のものではなく、自分が作った偽物だと告げたのです。

ところが警察は、その電話の主こそが、捜査の撹乱を狙った真犯人だと確信。

情けないことに、警察は、この事件の真犯人であるピーター・サトクリフという男を、参考人として何度となく尋問していました。

しかし、彼の声が、ハンブルから送られたテープの声と違っていたので、警察は、その都度サトクリフを釈放していたのです。

サトクリフが真犯人だと判明したのは、ハンブルの「ネタばらし」から10年以上も経った1981年。

交通違反で逮捕されたサトクリフが、連続殺人を自白しました。

警察は、実に10年以上もの間、ハンブルの悪ふざけによって、真犯人を取り逃がしていたのです。

【スポンサーリンク】

2 ナンチャッテ警察官を新入りだと思っていた警察

警察
aitoff / Pixabay

2009年1月、米国イリノイ州、シカゴにあるグランド・クロッシング警察署に、一人の新入りがやって来ました。

彼は、先輩の警察官とともに、パトカーに乗って交通取締りへ。

そして、約5時間ほどのパトロールを終えて、署に戻りました。

こうして文章で書くと、何らおかしな所はありません。

しかし、この新人警察官、ちょっと注意して見れば気づくであろう、妙な点がいくつかありました。

ちゃんと警察官の制服は着ているものの、バッジは無し。

さらに、ガン・ホルスターは身につけているのに、何故か銃は無し。

警察官としての勤務初日とはいえ、少々ウッカリが過ぎます。

まるで、新学期が始まって早々に忘れ物をしまくっている中学生のような……。

いや、「ような」ではなく、実際にこの警察官、まだ14歳でした。

十代
OrnaW / Pixabay

警察官に憧れる少年が、どこかで入手した本物の制服を着て、勝手に「初出勤」していたのです。

彼がパトロールから戻ったとき、警察官の一人がようやく、その新入りが妙に若すぎることに気づきました。

ここで遂に、その「ナンチャッテ警察官」の正体がバレることに。

ちなみに、その少年が周りを上手く騙せていたのは、過去に、学校の職業体験として、別の警察署で仕事をしたことがあったから。

他愛もないイタズラと言えばそれまでですが、彼は、厳密には法に違反することを行ったわけで、その後、裁判にかけられることに。

しかし、結果的に無罪となっています。

それにしても、車の免許も取得できない年齢の少年が警察官のフリをして、しばらくそれに誰も気づかなかったというのは驚きです。

Tags: おバカ警察
Previous Post

【キモさMAX】ドアカメラが捉えた奇妙な訪問者3選

Next Post

ドローンの迷惑極まりない使い方4選

Related Posts

ガスマスク

逮捕劇に発展した凶悪なオナラ5選

2022-02-16
ゲーム

よく考えるとおバカなタイトルのゲーム7選

2021-11-15
警官

【意外】アメリカの警察官が、犯人の脚を狙撃しない3つの理由

2022-02-11
警官

【珍事件】最もマヌケな110番通報9選

2025-04-07
Next Post
ドローン

ドローンの迷惑極まりない使い方4選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-06-07
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-06-18
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

30
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

10
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

8
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

12
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

14
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-07-17
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar