• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【究極のボッチ】世界の驚くべき隠遁生活4選

もう誰とも会いたくない……。

by Trap Radar
2022-01-19
in CULTURE, 事件簿
Reading Time: 4 mins read
0
0
森

Free-Photos / Pixabay

たった一人でひっそりと暮らしたい……。

日々の仕事のストレスが増大していくうちに、こういう思いに至ることは、誰しも一度くらいはあるでしょう。

人との付き合いを断てば、人間関係で神経をすり減らすことも無くなります。

とは言え、本当に誰にも会わない生活を始めるのは、普通の人には不可能。

たいていは、「たまには孤独になりたい」という願望を抱きつつ、いつもと変わらぬ生活を送るわけです。

しかし、ごく稀に、完全な孤独を手に入れるべく、本当に隠遁生活に入る人が現れます。

今回は、そんな人たちの話です。

〈originally posted on April 12,2020〉

1 突然消えたスペイン人医師

病気
iira116 / Pixabay

今から約20年前、スペインのセビリアで医師をしていた、カルロス・サンチェス・オーティス・ド・サラザールという男性が、突然行方不明になりました。

当時のスペインは、深刻な不況の真っ只中。

そのことが、失踪と何かしら関連があるのかも知れません。

いずれにせよ、家族の必死の捜索にも関わらず、手がかりは何も無し。

しかし、2019年、イタリアのトスカーナ州スカルリーノ近くの森で、きのこ狩りをしていたグループが、一人の男性と遭遇します。

その男性は、汚れた顔で、長い髭を生やしており、たまたま森にいたというよりは、森で生活しているといった様子。

お察しの通り、彼こそが、カルロスだったのです。

声をかけられると、彼は、

「私はスペイン人だ。名前はカルロス。ここに住んで20年になる」

と答え、薄汚れたパスポートを提示。

きのこ狩りのグループは、念の為にパスポートを開いてそれを写真に収め、その場を立ち去りました。

その後、カルロスの母アメリアが、この話を聞きつけてスカルリーノを訪れます。

そして、先程のパスポートの写真を見て、そこに写った顔写真から、森にいた男性が息子のカルロスであると確信。

しかし、彼は再び森の中で姿を消し、またもや居所がつかめない状態に。

アメリアの話によると、息子がどういう生き方をしようと勝手だが、もう一度、最後に会っておきたい、とのこと。

おそらくカルロスは、母親のこの切実な願いを、この先知ることは無いでしょう。

【スポンサーリンク】

2 危険すぎる洞穴で暮らす老人

崖
Free-Photos / Pixabay

中国の陝西省南部に住むフェン・ミンシャン(61)という男性は、かなり危険な場所で生活しています。

彼は、崖の途中にある洞穴で暮らしているのです。

洞穴は、海抜15メートルの所にあり、誤って落下すればただでは済まないでしょう。

フェンがこの洞穴を発見したのは、彼がまだ子供の頃。

そのときは、洞穴はかなり小さかったのですが、彼はハンマーを使い、何年もかけて、人が住めるくらいの大きさに拡張していったのです。

そして、今から約25年前に、洞穴に移住。

本人の話によれば、穴の中は夏でも涼しくて快適なのだとか。

穴に出入りする際は、ロッククライミングよろしく、岩肌のわずかな出っ張りを使って、器用に移動します。

フェンの家族は、一応彼と連絡を取り合ってはいるのですが、誰一人として、洞穴まで辿り着けた者はいません。

市の役人が、介護施設に入るように彼を説得したことが何度かあるものの、その度に失敗に終わっています。

今はまだいいですが、フェンが70代、80代になって体力が衰えるに連れ、この洞穴生活の危険度はさらに増すかも知れません。

3 隠遁生活をしていたものの、ピンチになって救難信号を発信

ヘリコプター
JACLOU-DL / Pixabay

隠遁生活は、必ずしも平穏を維持できるとは限りません。

2019年2月、スコットランドの森の中で、自作の丸太小屋を住み処としている男性が、救難信号を発信しました。

彼は70代で、何年もその小屋で生活を続けていたのですが、何らかの原因で、命にかかわる非常事態が発生したのです。

そして、その救難信号が受け取られた場所が、なんと米国テキサス州のヒューストン。

スコットランドとヒューストンは、約7200kmも離れています。

その後、ヒューストンからイギリスの沿岸警備隊へ連絡が行き、沿岸警備隊が救助隊を信号の発信源に派遣。

一時間半に及ぶ救助活動の末、男性は無事に最寄りの病院へと運ばれました。

【スポンサーリンク】

4 自分が殺人を犯したと勘違いして25年間も隠れていた男

警察
geralt / Pixabay

世間との接触を完全に絶ち、一人でひっそりと暮らしたくなる理由は、人間関係に疲れたから、という場合が多いでしょうが、ちょっと怖い理由のこともあります。

今から25年前、ロシア在住のニコライ・グロモフという男性が、酒に酔った状態で妻のリューボフと口論になり、妻と娘(当時6歳)に暴力を振るった後、家を飛び出しました。

それからしばらくして、酔いが覚めた彼は、帰宅して驚きます。

家の中が無人だったのです。

このときの彼は、気が動転していたためか、妻と娘に最悪の事態が起きたという感覚に襲われました。

実際は、リューボフは娘とともに病院に行き、それから別の住所に移り住んでいたのです。

ところが、殺人を犯してしまったと思い込んだグロモフは、警察から逃れるため、森の中へと逃亡。

それ以来、ずっと森で生活していました。

森
flo222 / Pixabay

しかし、2019年6月、脚に負った怪我が元で壊疽にかかり、彼はやむなく病院で治療を受けることに。

72歳のグロモフの脚は、症状がかなり進行していて、残念ながら、切断以外の選択肢はありませんでした。

手術は成功しましたが、その直後、彼は、妻と娘の身に起きた真実を知ることになります。

妻のリューボフは、この数ヶ月前に、入浴中の事故により死亡。

娘の方は、すでに結婚し、家庭を持っていました。

自分の父親はもうこの世にいないと信じていた彼女は、グロモフが生きていると分かった後も、彼に対して何の関心も示さなかったとか。

グロモフは、一時的に身柄を拘束されましたが、妻と娘への傷害の罪は時効にかかっていたため、その後釈放されています。

自分が殺人犯では無かったと知ったとき、彼の中には、ある種の安堵感があったことでしょう。

しかし同時に、25年間の逃亡生活は一体何だったのか、という疑問に苛まれたはず。

そんな彼は、25年振りに再会した娘に対し、

「どんなに愚かな男でも、父親は父親だ」

と語ったそうです。

Tags: 住まい家族
Previous Post

【超絶スキル】意味不明な技を極めてしまった人々4選

Next Post

弁護士泣かせの狂った訴訟4選

Related Posts

家

【事故物件】奇妙な秘密が隠されていた家6選

2022-02-07
家

【誰が住むのか】最も狂った家5選

2022-01-29
親子

【悲劇】迷子を助けただけで、町にいられなくなった男性

2022-01-21
家族

【子育て奮戦記】最も奇妙なしつけ方3選

2022-02-09
Next Post
裁判所

弁護士泣かせの狂った訴訟4選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar