• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

映画宣伝が映画をダメにする3つの理由

映画宣伝なんて要らない

by Trap Radar
2025-04-07
in ENTERTAINMENT, OVERSEAS
Reading Time: 2 mins read
0
0
映画

映画の宣伝は映画をダメにする。

これは、紛れもない事実だ。

映画の宣伝なんて、観ない方がよい。

今回は、映画ファンのことを一考だにしない映画宣伝の罠を考察する。

〈originally posted on November 16,2014〉

1 ネタバレ要素が満載

映画の宣伝が映画をダメにする要因の中で、最も罪が重いのがこれである。

例えば、映画の終盤にインパクトのあるシーンがあれば、たとえそれがネタバレになってしまおうと、平気でCMに採用する。

そのCMを見た人は、「お、これは面白そう」などと思って劇場に足を運ぶと、観ている途中でガッカリさせられることとなる。

何かしらのネタバレ要素に気付いてしまうからだ。

映画の内容によってはさほど面白さを損なわないこともあるが、多くの場合、興ざめしてしまう要因となる。

ネタバレの危険があるのはTVのCMだけとは限らない。

新聞や雑誌の広告にも、時折ネタバレ要素が満載の宣伝文句を平然と使っていたりするので油断できない。

配給会社からすれば、映画を観てガッカリされようが何だろうが、とにかくCMや公告を見て映画館に行かせることができればよいのである。

2 CMで流れる曲が映画本編で使われていない

映画のCMで流れている曲は、必ずしも映画本編から採用しているわけではない。

実際に映画で使われている曲では、今ひとつインパクトに欠けると判断されたら全然別の映画から印象的な曲を引っ張ってきたりするのである。

節操がないことこの上ないが、映画の宣伝ではよく行われている。

これは、「ネタバレ」というわけではないけれども、映画を観ている最中に妙に気になってしまうものだ。

「あのカッコイイ曲はどこで出てくるのだろう……」

などと思っていても、最後までその曲を耳にすることは無いのである。

3 感想を述べていくCMの謎

かつて、映画のテレビCMでよくあったのが、今し方映画を見終わりましたという感じの客が次々と感想を言っていくパターン。

あれほど視聴者を小馬鹿にしたCMはないだろう。

「めっちゃ感動しました~!」

「最後はもうドキドキでした!」

「絶対観ないと損しますよ!」

これらは感想としての意味をなしていないし、CMの手法としてもお粗末。

この手のCMはけっこう昔からあるけれども、これをやるくらいなら、映画の1シーンをそのまま使ったほうがまだマシではなかろうか。

【スポンサーリンク】

結論 良い映画のCMとは

ここまで書いてくると、「じゃあどんなCMなら良いんだ」という反論が聞こえてきそうだ。

これは簡単な話で、要するにネタバレ要素の無いシーンの中でなるべく記憶に残りやすい映像を選べばよいだけのこと。

実際、そうしているCMもあるのだから、何も無理難題というわけではないだろう。

Tags: 映画
Previous Post

【科学】脳にまつわる驚くべき真実10選

Next Post

【英語の疑問】正しい had better の使い方

Related Posts

スターウォーズ

【雑学】『スター・ウォーズ』の知られざる真実20選

2021-11-15
ハリーポッター

【映画雑学】ハリーポッターの知られざる真実18選

2021-11-15
映画

何の映画かよく分からずに役を演じていた俳優5選

2022-02-07
チェーンソー

上映禁止になった映画7選

2022-02-11
Next Post
英語

【英語の疑問】正しい had better の使い方

  • Trending
  • Comments
  • Latest
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-09-13
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

2025-10-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-07-19
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
quit

Vineを辞める人が増加中(?)

6
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

12
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

120
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

2
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

92
teacher

驚くべき理由でクビになった教師7選

0
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

8
rejection

【Amazon Vine】おすすめされて困る商品TOP8

33
quit

Vineを辞める人が増加中(?)

2025-11-17
teacher

驚くべき理由でクビになった教師7選

2025-10-24
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

2025-10-14
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

2025-09-17
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

2025-09-13
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

2025-08-12
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar