トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【映画雑学】『トイ・ストーリー』に隠された真実7選

『トイ・ストーリー』の意外な秘密……

2021-11-16
in ENTERTAINMENT, OVERSEAS
トイストーリー

子供から大人まで広く愛される、ディズニーの傑作映画「トイ・ストーリー」。

この作品のシリーズを、一度も観たことが無いという人は、あまりいないのではないか。

映像の美しさも然ることながら、よく練られたストーリーは、何度観ても感動させられる。

今回は、そんな名作アニメ映画の裏に隠された、意外な事実をご紹介しよう。

〈originally posted on November 5,2014〉

1 「シャイニング」との意外な関係

手斧

「シャイニング」といえば、スティーブン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督の名作ホラー映画。

子供に夢を与える「トイ・ストーリー」とはまるで逆の存在のように思えるが、実は意外な接点があるのだ。

「トイ・ストーリー」の編集を担当したスタッフが「シャイニング」の大ファンで、映画の中に「シャイニング」通の人にしか分からない遊び心を織り交ぜたのである。

おもちゃを嬉々として壊しまくる凶悪な子供、シドの家にある床の模様を、「シャイニング」に出てくるものとそっくりにデザインしたのだ。

2 ジム・ハンクスもウッディの声を担当している

ウッディ役の声優といえば、唐……ではなくて、トム・ハンクス。

しかし、映画以外のショート・ストーリーや、ゲーム、おもちゃなどの声については、トム・ハンクスのスケジュールが合わない場合は弟のジム・ハンクスが担当しているのだ。

ジム・ハンクスについてはあまり知らない人も多いだろうが、彼は4人兄弟の末っ子で、幼い頃に両親が離婚。

そのとき、ジムは母親に、兄のトムを含めた3人は父親に引き取られた。

よって、トムとジムは別々に育てられたのである。

もともとジムは役者を志望していたわけではなかったが、女優をやっていた妻の勧めで役者の道に入り、現在は俳優・声優として活動している。

3 隠れミッキーの存在

ミッキークッキー

ディズニーの映画の多くにはミッキーマウスがこっそり登場しているのをご存じだろうか。

「トイ・ストーリー」も例外では無い。

アンディの部屋の壁に飾られた大きな時計の文字盤にしっかりとミッキーが登場しているのである。

ただし、相当に注意して見ないと分からないかも知れない。

4 アンディ役にかける情熱が凄まじい

おもちゃを愛する主人公の男の子、アンディ役のオーディションで見事に役を勝ち取ったのがジョン・モリスなのだが、彼のオーディションにかける意気込みが凄い。

何と彼は、オーディション会場に自分のおもちゃコレクションを丸ごと持参し、おもちゃに対する愛情を熱っぽく語ったそうである。

その結果、彼のあまりの情熱に圧倒されて、審査員たちはアンディ役をジョンに決めたのだとか。

5 削除されたシーン

削除

「トイ・ストーリー」の1作目で、ウッディが、自分がゴミ箱に捨てられるという悪夢を見るシーンがあったのだが、これは最終的に削除されてしまった。

子供の観客に対して、描写が少しダーク過ぎると判断されたのだろう。

6 膨大な時間を費やした1作目

時計

「トイ・ストーリー」の制作を担当したのは言わずと知れたPixarだが、当時はたった1秒の映像を作るのに約120時間もかかっていたそうだ。

では、映画の本編すべての映像を作るのに一体どれくらいの時間がかかっていたのかというと、驚くなかれ、制作に使われた117台のパソコンの使用時間を総計すると約80万時間にも上るのだ。

7 アンディのラストネーム

よほど熱心な「トイ・ストーリー」ファンであっても、アンディのラストネームは知らない人が多いのではないだろうか。

それもそのはず、実は、彼のラストネームは映画の中では一度も呼ばれることがないのである。

ではどうやって知ることができるのか。

これはちょっと卑怯な手かもしれないが、映画のクレジットでアンディのお母さんの名前が”Mrs.Davis“と表記されているのだ。

つまり、アンディのラストネームは”デイビス”というわけ。


というわけで、あまり知られていない「トイ・ストーリー」の事実をご紹介した。

これらの事実をもう全部知っていたという方は、相当な「トイ・ストーリー」通ということになろう。

それにしても、この映画はいわゆる「2作目のジンクス」など物ともせず、シリーズを追うごとに完成度やスケールが増していったのはすごいというほかない。

【スポンサーリンク】

RelatedPosts

陰謀

世にも奇妙な陰謀論4選

2022-02-05
バットマン

世界中で愛されるキャラクター達にまつわるダークな話4選

2022-01-18
足跡

名作映画に隠された、ほとんど誰も気づかないギャグ5選

2022-02-07
映画

【衝撃のラスト】「ネタバレ」にまつわる奇妙な話5選

2022-02-07
Tags: 映画真実
Previous Post

【教育】学校が教えてきたウソ4選

Next Post

【英語の素朴な疑問】正しい maybe の使い方とは

Next Post
英語

【英語の素朴な疑問】正しい maybe の使い方とは

最新記事

ウワサ

悲惨な結果を招いた些細なウワサ4選

2023-04-28
AI

AIがもたらす悪夢5選

2023-04-06
買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19

おすすめ記事

発明

自分の発明で死んだ人たち5選

by Trap Radar
2022-02-16
0

偉大な発明というのは、そう簡単に成し遂げ...

レスキュー

【奇跡の生還】最も奇妙なレスキュー劇6選

by Trap Radar
2022-01-19
0

事故や遭難が発生したとき、無くてはならな...

きょうし

個別指導塾のバイトを辞める前に知っておくべきこと5選

by Trap Radar
2022-11-12
0

一般論として、アルバイトは、正社員と比べ...

睡眠

(あまり知られていない)度が過ぎると危険なこと5選

by Trap Radar
2022-01-29
0

食べすぎや飲みすぎ、といったことが体に悪...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ネット ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved