• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【知られざる】メガネにまつわる奇妙な事実4選

やっぱ眼鏡ッ娘がいいな……

by Trap Radar
2022-01-21
in LIFE, 試練
Reading Time: 3 mins read
0
0
猫

Free-Photos / Pixabay

果てしなく、どこまでも突き抜けるほどに全くどーでもいいことですが、僕はメガネ女子が好きです。

ところが昨日、ツイッターでトレンド入りしていたのが、「メガネ禁止」。

何という忌まわしい言葉……。

どうやら、一部の企業で女性従業員にメガネ着用を禁じているとのこと。

恐ろしい時代になったものです。

そんな時代だからこそ、メガネについての理解をもっと深めなくてはなりません。

〈originally posted on November 7,2019〉

1 メガネをかけている人は、賢く見えるだけでなく、実際に賢い(らしい)

女性
nastya_gepp / Pixabay

メガネをかけている人は、どことなく知的な雰囲気が漂っていて、それだけでちょっと賢い印象を周りに与える効果があります。

ただ、それはあくまでメガネからくる印象であって、本当にその人が賢いとは限らない。

それが普通の考え方ですが、メガネと知性との間にはもう少し強い関連がありそうです。

ドイツにあるユニバーシティ・メディカル・センターでの研究によると、メガネをかけている人は、知的に見えるだけではなく、実際に高い知性を持っている可能性が高いのだとか。

これは、35歳から74歳までの4600人以上のドイツ人を対象に行われたリサーチによって明らかになったもの。

彼らのうち、大学既卒者の53%は近視によりメガネが必要だったのに対し、高校中退者の中でメガネが必要なのは24%にとどまっていました。

この事実から、メガネをかけている人の方が学生時代に真面目に勉強していた可能性が高いというわけです。

とは言うものの、近視になる原因はスマホやゲームのやり過ぎなども考えられるので、「メガネ=賢い」という方程式が成り立つほどに強い結びつきは無いと思いますが……。

2 賢くなくても、メガネをかけていると色々お得

女性
FotografieLink / Pixabay

ロンドンのとある検眼士養成学校が行った調査によると、メガネをかけている人は、それだけで周りにプロフェッショナルな印象を与えるそうです。

また、別のリサーチでは、就職活動において面接で有利であるという報告も。

さらに、2011年に『ニューヨーク・マガジン』に掲載された記事によると、アメリカでは弁護士が被告人に対し、メガネを着用するようにアドバイスすることがあるそうです。

その理由は、メガネをしている方が、威嚇的なイメージが軽減され、誠実な発言をしているという印象を陪審員たちに与えやすいから。

実際、ハーヴェイ・スロヴィスという弁護士は、被告人にとって不利な証拠が山ほどある裁判において、この方法により無罪を勝ち取ったことがあります。

3 外見にこだわる女性にはメガネは人気が無い

メガネ
Free-Photos / Pixabay

2017年にイギリスで行われた調査で、国内のおよそ700万人の女性が、視力が悪いにもかかわらず、メガネをかけないでいることが明らかになりました。

そのうちの約4分の1の女性が、メガネを嫌う理由として、ダサい、老けて見える、自己中心的な感じが出る、自信無さげな雰囲気が出る、などを挙げています。

また、イングランド在住の心理学者グレン・ウィルソン博士が4000人を対象に行ったリサーチによれば、メガネをかけていると、実際より平均3.3歳老けて見られるそうです。

さらに、自分に自信が無くて、ややオタクっぽい人間であると見られる傾向が強いのだとか。

ウィルソン博士の話では、自信が無いように見られるのは、メガネをかけている子供が学校でイジメに遭いやすいことと関連があるのではないかとのこと。

そういえば、猫型ロボットに甘やかされているあの少年も……。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_3]

4 メガネ好きをこじらせたビョーキ男

メガネ
JESHOOTS-com / Pixabay

メガネ女子が好きだという男性は決して少なくないように思うのですが、好きという思いを妙な方向に発展させてしまった男がいます。

2018年9月、ウェールズで、レオン・スターバという33歳の男が逮捕されました。

この男、街で女性に声をかけ、道を尋ねるやいなや、バッグからサングラスを取り出して無理やりその女性に装着する、という意味不明な行為を繰り返していたのです。

バッグの中からは、女性用のサングラスが大量に発見されました。

女性に危害を加えるようなことは無かったのですが、被害者にしてみれば気持ち悪いことこの上ないでしょう。

スターバには、裁判で懲役8ヶ月が言い渡されています。

Tags: 人間関係研究結果
Previous Post

【恐怖】15年間、自分の脳を食われ続けていた男

Next Post

【キラキラネーム】最も狂った名前を持つ人々の日常4選

Related Posts

脳

【天才vs凡才】IQが無意味である5つの理由

2021-11-15
勉強

【大学受験】役に立たない記憶術5選

2022-02-07
無表情

【笑えない話】笑いの無い生活に潜む知られざる真実4選

2022-01-17
アイデア

良いアイデアが欲しいときにやってはならないこと10選

2022-04-24
Next Post
名刺

【キラキラネーム】最も狂った名前を持つ人々の日常4選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-17
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar