• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【GoToナントカ】最凶に迷惑な観光客たち6選

こんな観光客は勘弁してほしい

by Trap Radar
2022-01-18
in LIFE, 試練
Reading Time: 5 mins read
0
0
旅行

stux / Pixabay

東京を除外して先月から始まった「Go To トラベル」ですが、その効果については様々な意見が出ています。

東京を外したことで、経済効果は大幅に下がるとか、開始を9月まで伸ばすべきだった、などという見方があります。

感染拡大を抑えつつ、経済も停滞させない、という矛盾した目的を両立させるのはかなり難しいものがありますから、このキャンペーンがやや迷走しているのも、致し方ないかも知れません。

ところで、どーでもいいことですが、なぜ名前が「Go To トラベル」なのか。

「結果にコミット」に勝るとも劣らぬ意味不明の英語。

「Go トラベリング」では駄目だった理由が気になります。

それはさておき、観光事業を盛り上げていく上で、ウイルス対策ももちろん大事ですが、忘れてはならないのが、たまに出没する、迷惑な観光客の存在です。

〈originally posted on August 17,2020〉

1 神聖な場所で裸になる観光客

カンボジア
DEZALB / Pixabay

まともな人間であれば、公共の場でいきなり裸になったりはしません。

その場所が、多くの旅行者が訪れる観光地であればなおさらでしょう。

しかし、世界的に有名な観光スポットで、素っ裸になって自撮りする猛者が現れたことがあります。

2015年、世界遺産にもなっている、カンボジアのアンコール遺跡で、裸でポーズを取っている旅行客が複数目撃され、問題になりました。

あるアメリカ人旅行者のグループは、裸で写真を撮っていたのが原因で罰金を科され、国外退去を命じられています。

このような旅行者が続出した理由について、詳しい事情は分かっていませんが、そういった写真がフェイスブック等に投稿されていたことを考えると、おそらく、SNS上で注目を集めたいという目的があったのでしょう。

アンコール遺跡は、宗教的にも重要なアンコール・ワットなどが存在する、非常に神聖な場所。

そんな場所だからこそ、ヤバい姿で写真を撮りたくなったのかも知れません。

こういう厄介な旅行者は、他の場所でも目撃されており、例えば、ペルーのマチュ・ピチュ遺跡では、2014年、たった一週間で8人が逮捕される事態が起きています。

【スポンサーリンク】

2 モアイ像の鼻をほじる観光客

モアイ像
SoniaJane / Pixabay

アホな自撮りは、単純にアホなだけであれば、特に害はありません。

その写真を見た者が、「アホだねぇ……」と思うだけです。

しかし、時にはアホな自撮りが、歴史的に貴重な遺産を破壊することもあります。

チリ領のイースター島と言えば、モアイ像でお馴染み。

この島を訪れる人々は、1980年代にはわずか2500人程度だったのですが、今や15万人が観光にやって来る人気の場所です。

当然、観光客のお目当ては、モアイ像。

しかしながら、モアイ像は、巨大でズッシリとしたその外観とは裏腹に、長い年月にわたり風雨にさらされた結果、かなりもろくなっているのだとか。

そんなモアイ像の上に、おバカな観光客が乗っかって写真を撮ることが毎年頻発しています。

さらに、モアイ像の鼻に、下から指を突き刺して自撮りする者も。

あのデッカイ鼻を見たら、思わずほじってみたくなる気持ちも、分からなくはありません。

しかし、こういった行為により、ただでさえダメージに弱くなっている像に、追い打ちをかける結果となっているのです。

3 超過激な水着で悩殺する観光客

ビーチ
Marcos-Photographer / Pixabay

海外の美しいビーチに行くと、普段より開放的な気分になるのは当然のこと。

しかし、開放的になりすぎると、最悪の場合、逮捕が待っています。

2019年、フィリピンの有名な観光地であるボラカイ島で、ビーチを歩いていたリン・ツゥ・ティンという、台湾から来た26歳の女性が、地元住民からの通報により、警察に逮捕されました。

通報された理由は、彼女が身につけていた水着。

完全なる「紐」のビキニだったのです。

上も紐なら下も紐。

つまり、何も着ていないのとほぼ変わらない状態。

防御力ゼロの超過激水着を着た女性がビーチを歩いていれば、周りの観光客は、目のやり場に困るどころの騒ぎではないでしょう。

逮捕された女性は、「この水着は一種のアート」であると弁明し、一緒に来ていた彼氏も「我々の国ではごく普通のこと」と言っていたとか。

仮に台湾では普通だとしても、その「常識」を外国に当てはめてはマズイでしょう。

4 「ハイル・ヒトラー!」で自撮りする観光客

国会議事堂
marconst / Pixabay

やっている本人は単なる悪ふざけのつもりでも、場所によってはそれがれっきとした犯罪になってしまうことがあります。

「ハイル・ヒトラー(ヒトラー万歳)」というポーズを決める行為もその一つ。

どこの国であれ、公共の場でこういうポーズと取れば常識を疑われますが、特にこれをドイツでやれば、逮捕される可能性もあります。

2017年8月、中国からの二人の男性観光客(36歳と49歳)が、よりにもよってベルリンにある国会議事堂前で、ハイル・ヒトラーのポーズで自撮りしていました。

ドイツでは、このような行為は「違法な組織に関するシンボルの使用」に該当し、処罰の対象です。

この行為が発見されるや否や、二人の観光客は逮捕されましたが、その後、500ユーロを支払うことで保釈されています。

5 血まみれの観光客

破壊
MichaelGaida / Pixabay

2016年11月、タイのパタヤ市で、ヨーロッパから観光に訪れていた男性が、逮捕されました。

驚くべきことに、逮捕時、この男は、顔面、胴体、両腕が、血で真っ赤に染まっていたのです。

警察の聞き込みによって得られた情報によれば、この男は、ほぼ24時間ぶっ通しで酒を飲み続けた挙げ句、建物や車を破壊するなど、大暴れし始めたとか。

そして気づけば全身血まみれ。

これは、彼が破壊魔神と化している間に、自ら負傷したと見られています。

かなり大柄なこの男を取り押さえるのには、警察官6人がかりでやっとでした。

暴れていた本人以外に怪我人がいなかったのが不幸中の幸いですが、地元の人にとっては、迷惑至極な観光客です。

【スポンサーリンク】

6 博物館から「記念品」を持ち帰る観光客

線路
15685838 / Pixabay

戦争の悲惨さを伝える博物館を訪れた際、絶対にやってはいけないこと。

いくつかありますが、ニッコリ笑ってピースサインで自撮りするのは、その一つでしょう。

逮捕されることは無いにしても、不謹慎極まりない行為です。

一方、確実に逮捕される行為が、展示物を記念に持って帰る(=盗む)こと。

普通に「窃盗」ですから、逮捕されて当然です。

2019年4月、ポーランドにあるアウシュビッツ・ビルケナウ博物館で、それをやってしまった男が逮捕されました。

逮捕されたのは、米国テキサス州から来た37歳の男。

第二次大戦中に捕虜が移送されるのに使われた線路の鉄材を、記念に持ち帰ろうとしたところを発見されたのです。

彼の行為は、懲役10年以下の刑に処される可能性がありましたが、警察の調べに対し、素直に罪を認めたので、程なくして釈放されました。

Tags: おバカ迷惑
Previous Post

【意味不明】実際に教師が出した異常な宿題3選

Next Post

【膨満感】便秘が招いた奇妙な事件4選

Related Posts

戦争

歴史上最もマヌケな兵器10選

2021-11-15
危険

【ドッキリ】悲惨な結果を招いたイタズラ5選

2021-11-15
警官

【珍事件】最もマヌケな110番通報9選

2025-04-07
泥棒

最凶におバカな泥棒たち7選

2021-11-15
Next Post
脱糞

【膨満感】便秘が招いた奇妙な事件4選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar