トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【珍現象】電車内で股間に漂白剤をかけられる男たち

その理由とは……

2022-02-16
in NEWS
男

日本の電車は、ただでさえ混雑していて不快度が高いのに、それに拍車をかけているのが、マナーの悪い客たちです。

満員状態なのに、座席に座って自分の脚を豪快に前に伸ばして平然としている。

すし詰め状態なのに、巨大なバックパックを背負ったまま吊り革を持ち、下に降ろそうとしない。

立錐の余地もない状態なのに、座席で大股を広げて爆睡している。

極めて迷惑な客たちです。

そして、こういう迷惑行為をするのは、その99.97%が男(多分)。

ちなみに、俳優の赤井英和氏は、若い頃、電車の先頭車両から最後尾まで移動しながら、脚を伸ばして座っている奴を発見すると、その脚を蹴り飛ばしていくという「遊び」をしていたとか。

当時の赤井氏は、大阪で最凶のボクサーと恐れられていましたから、脚を蹴られても誰も文句は言えなかったのでしょう。

〈originally posted on October 2,2018〉

1 マナーの悪い男たちへの制裁

マナーの悪い客に立ち向かうのは、腕っぷしに自信のある人ばかりとは限りません。

先週、アンナ・ドフガリュクという20歳のロシア人女性のことがネット上で話題となりました。

電車

普段は大学に通う彼女は、サンクトペテルブルクの地下鉄で、股を大きく広げて座っている男たちを見つけると、手に持っているボトルのフタを開け、漂白剤を股間に目掛けてぶっかけていったのです。

その漂白剤は、家庭で洗濯に使用する物の30倍の濃度なので、かけられた部分は数分で色が落ちます。

彼女の話によると、大股を広げて座っている男どもに我慢がならず、そういう人たちに反省を促す意図があったのだとか。

この話が広まると、彼女がやったことは全てヤラセで、漂白剤をかけられた乗客は彼女の知り合いではないかという意見も出始めました。

しかし、彼女はこれを真っ向から否定。

ヤラセなのかどうかは分かりませんが、大股を広げて二人分のスペースを占有している男が迷惑なのは間違いありません。

2 呪いの人形でマナー違反を防止

鉄道会社にとっても、迷惑な客にどう対処するかは悩みどころです。

日本の場合、乗客から駅員に対する暴力はシャレにならないところまで来ていますから、乗客に対してあまり強気な対処法を選ぶのもマズイでしょう。

この点、マレーシアの鉄道会社は、ある意味画期的な方法を考えました。

クアラルンプールの鉄道では、乗客が車内で足の爪を切ったり、ドア付近に居座ったりといった迷惑行為が問題となっていたのです。

そこで、マナーの悪い客をちょっとビビらせるために、昨年から、自動改札の一番端に「アナベル」と呼ばれる呪いの人形を置くようにしました。

〈映画でもお馴染みの人形〉

乗客が改札を通ろうとすると、不気味な人形の視線を感じざるをえません。

呪いの人形の効果がどれくらいあったのかは定かではないですが、今のところ、頭にきた乗客が駅員に暴行を加えるといったことは無いようです。

ただ、利用者の中には、子供がこの人形を見たらトラウマになる、という意見も…。

RelatedPosts

再会

「感動の再会」の代わりに絶望を味わった人々4選

2022-01-17
パソコン

【ビデオ会議】Zoomの使用中に起きた珍事件5選

2022-01-17
教室

【実体験】学校のクラス替えで起きた悪夢

2022-01-17
歯科医

30年近く歯科医院に行くのを怠った男の悲劇

2022-01-17
Tags: 呪い悲惨
Previous Post

【悲惨】校則が厳しすぎるとこうなる

Next Post

【謎だらけ】誰も知らない危険な病気5選

Next Post
うつ病

【謎だらけ】誰も知らない危険な病気5選

最新記事

買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19
店

【対処できない】最凶に困った客7選

2023-02-09
牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-05

おすすめ記事

映画

映画宣伝が映画をダメにする3つの理由

by Trap Radar
2021-11-08
0

映画の宣伝は映画をダメにする。 これは、...

幸運

信じがたいほど幸運な人々5選

by Trap Radar
2021-11-15
0

世の中には、信じがたいほど不幸な人もいれ...

ゲーム

【今さら聞けない】ビデオゲームにまつわる5つの疑問

by Trap Radar
2022-02-07
0

知っているようで意外と知らない、ゲームに...

セキュリティ

パスワードにまつわる狂った話10選

by Trap Radar
2022-06-19
0

スマホ無しでの生活は考えられないという人...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved