• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【グーグルアドセンス】最も不気味なポリシー違反

一体何が起きている?

by Trap Radar
2022-09-30
in ぷちトラップ
Reading Time: 2 mins read
0
0
ブログ

Miguel á Padriñán / Pexels

グーグルのアドセンスを利用している人なら、それを見ただけで一瞬心臓が止まりそうになるほどインパクトのあるメール。

それは、「ポリシー違反の通知」メール。

アドセンスを利用する以上、グーグルが定めたポリシーに則って記事を作成する義務がある。

もちろん、当サイトはそれに関して十分に注意している。

しかし……。

それなのに……。

何故か突然やってくる、ポリシー違反の通知。

違反を指摘されたページの内容を改めて確認しても、一体何がマズイのかサッパリ分からない。

こういう経験をしたことのあるブログ運営者は少なくない。

例えば、性的コンテンツが含まれるという理由で違反を指摘されたものの、該当ページを何度見ても、性的な要素が何も無かったり。

僕自身、過去にそのようなことがあった。

掲載している画像も、文章の内容も、エロ要素ゼロ。

何をどう捉えれば性的コンテンツになるのか。

さんざん考えた挙げ句、文章中に、とある人名のイニシャルとして使った、「S」と「M」がマズかったのではないかという結論に到達(2つの字をつなげると、まあそうなるので)。

それしか思いつかないので、とりあえず、そのイニシャルを削除してグーグルに審査請求したら、あっさり通った。

やっぱりイニシャルがダメだった?

もうわけが分からない。

しかし、これはまだマシなほう。

今年に入ってから何度かあったのが、ポリシー違反の通知があったが、問題のあるページがどこなのかが不明、という謎のパターン。

どういうことかと言うと、アドセンスにログインして、問題が検出されたページを確認しようとすると、

「現在、問題はありません」

という表示があるだけ。

え、どういうこと?

ポリシー違反通知を受け取って、問題を修正しようと思ったら、すでに問題は無くなっている。

何も問題が無いのに、誤って通知がなされたということなのか。

それとも、問題はあったのだが、何らかの理由で「自動的に」問題が解消されたのか。

さっぱり分からん……。

いずれにしても、違反通知が届くのは、決して気分のいいものではない。

何とかする方法はないものか……。

Tags: ブログ
Previous Post

激安「ICカードリーダー」にご用心

Next Post

【数奇な運命】ホームレスに起きた奇跡5選

Related Posts

ゼロ

【ブログ運営】50記事を書いて訪問者ゼロ

2025-04-07
calendar

気づいたらブログ開設から10年経っていた

2025-03-01
ノートパソコン

【注意】絶対にマネしてはいけないブロガー4選

2022-01-17
ブログ

【ワードプレスのテーマ】賢威がついに終了

2025-02-22
Next Post
ホームレス

【数奇な運命】ホームレスに起きた奇跡5選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-07-19
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

2025-08-17
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-06-07
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

19
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

18
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

2
rejection

【Amazon Vine】おすすめされて困る商品TOP8

0
tv

(個人的)逆効果テレビCM3選

0
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

8
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

2025-08-12
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-07-23
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-07-17

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar