• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

説明不能な統計15選

気になる統計15連発です

by Trap Radar
2021-11-15
in KNOWLEDGE, 科学
Reading Time: 11 mins read
0
0
統計

一体なぜそんな統計があるのか…。

どこまで信用してよいのか判断しづらい珍しい統計をご紹介します。

一般的に、統計に基いて結論付けられたものは、それだけでかなりの説得力があります。

論拠として具体的な数値を挙げていることが、真実味が高いという印象を与えるのかもしれません。

もちろん、信頼に値する統計も多いでしょうが、しかし中には、なぜそのような統計結果が出ているのか理解に苦しむようなものもあるのです。

〈originally posted on February 27,2016〉

【注意】 以下の内容は、あくまで統計に基づく一つの結果に過ぎず、科学的根拠があるとは限りません。

1 視覚障害と悪夢

夜

視覚障害者は、そうでない人に比べ、悪夢を見る確率が4倍も高いという統計があります。

視覚障害の無い人の場合、悪夢を見る確率は6%なのに対し、視覚障害者の場合は25%なのです。

2 赤ん坊とアルコール

アルコール

言葉を話せるようになるのが早い赤ん坊ほど、将来的にヘビードリンカーになる可能性が高いそうです。

3 指の長さと学力

手指

これはイギリスの研究によるものですが、人差し指が薬指より短い子供は男女を問わず数学的な問題の解決能力に優れ、人差し指の方が長い女の子は言語的感覚に優れているのだそうです。

4 日光と体重

日の出

毎日早朝に体いっぱい日光を浴びる人は、太るリスクが少ないそうです。

これは、年齢や運動習慣に関係なく当てはまります。

毎朝日光を浴びる人は恐らく規則正しい生活を送っているでしょうから、それが原因かもしれませんね。

5 おしっこ我慢とお金

トイレ

2011年にオランダで行われた研究によれば、オシッコをよく我慢する人ほど、お金を計画的に使う傾向が強いそうです。

6 スパイスと人間

チリ

統計的に見て、地球上の生物の中でスパイスの効いた食べ物を好むのは人間だけなのだそうです。

その理由は未だに解明されていません。

7 起業家と失読症

ビジネス

これはアメリカ限定の統計結果ですが、ある調査によれば、起業家の約35%は失読症(文字の読み書きに困難を伴う症状)だということです。

8 猫と統合失調症

猫

大人になってから統合失調症を発症した人の約半数は、子供の頃に猫を飼っていたという統計があります。

9 ピアノと数学

ピアノ

ピアノを習うことは数学の能力を高めるそうです。

子供の場合、8ヶ月ほど習っただけでもテストの点数が大幅に向上したという統計が出ています。

10 ホクロと寿命

ホクロ

ある統計によると、ホクロの数が多い人ほど長生きする傾向があるそうです。

11 ベコジとオリンピック

ランナー

エチオピアにある人口17000人の小さな町であるベコジ出身の陸上選手は、これまで世界大会で30個以上、オリンピックで16個のメダルを獲得しています。

これは、人口12億のインドがこれまでに獲得したメダルの数より多いのです。

12 つむじとゲイ

トーク

ゲイの男性はそうでない男性よりも、頭のつむじの方向が反時計回りになっている確率が約20%高いそうです。

13 月曜日と死

月曜日

スコットランドで10年に渡って行われた研究によれば、月曜日に心臓発作になる確率は他の曜日に比べて20%も高いそうです。

また、イングランドで行われた調査では、自殺によって死亡した人の約16%は月曜日に死んでおり、これは他の曜日に比べて3%高いのです。

休み明けに仕事のことを考えてテンションが下がるというのは誰しも経験があると思いますが、しかし、この統計は定年退職した人も対象にしているので、必ずしも仕事のストレスが原因では無さそうです。

14 連続殺人犯と誕生月

チェーンソー

世界29カ国において293人の連続殺人犯を対象に行った調査によると、11.2%が1月生まれであることが分かりました。

一般的に人が1月生まれである確率は7.9%となっていますから、連続殺人犯が1月生まれである可能性は確かに高いと言えそうです。

ちなみに、架空の人物ではありますが、映画史上もっとも有名な連続殺人犯であるハンニバル・レクターの誕生月も1月です。

15 サイコパスとコーヒー

コーヒー

多少なりともサイコパスの傾向がある人は、コーヒーには砂糖やミルクを入れず、必ずブラックで飲むそうです。

ちなみに僕の場合、コーヒーを飲むときは決まってブラックです。

しかも一日2~3杯は飲みます。

・・・・・・。

・・・ひょっとして。

【スポンサーリンク】

Tags: 奇妙統計
Previous Post

最も不気味な「音」8選

Next Post

【ミステリー】謎が多過ぎる墓5選

Related Posts

統計

【騙されてはいけない】最もアヤシイ統計6選

2022-02-07
運動

【注意】女性が男性より死にやすいことを示す不気味なデータ5選

2022-01-21
マネキン

(実在した)理解不能なファッショントレンド7選

2022-01-18
レスキュー

【奇跡の生還】最も奇妙なレスキュー劇6選

2022-01-19
Next Post
墓

【ミステリー】謎が多過ぎる墓5選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-05
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-06-07
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-06-18
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

28
box

【Amazon Vine】ひとまず引退

8
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

8
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

14
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

8
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-05
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-06-29
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar