トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

ブラックフライデーに起きた異常な事件5選

買い物してる場合じゃありません

2022-02-16
in CULTURE, FACTS
ブラックフライデー

日本のバーゲンセールなどとは次元の異なる、海外の「ブラックフライデー」。

お買い得品を求めて大量の客が売り場へ特攻する光景はまさに戦場です。

ブラックフライデーとは、アメリカにおいて感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日に当たり、この日には年に一度の大規模なセールが行われます。

学校や会社が休みの場合が多く、激安の商品を手に入れるために尋常でない数の客が店に殺到するのです。

そもそも何故始まったのか

パレード

米国におけるブラックフライデーの起源は第一次世界大戦終結後にまで遡ります。

感謝祭の時期に終戦を祝うパレードが行われるようになり、1920年代になると、感謝祭の翌日のパレードで大手百貨店がホリデーセールの宣伝をし始めました。

これに倣って多くの小売店が同様のセールを感謝祭翌日の金曜日に行うのが習慣化したのです。

この日は街のショッピング・センターが人で溢れかえり、カオス状態になることから、1960年代にフィラデルフィアの警察官が「ブラックフライデー」と呼び始めたとされています。

その後、店の経営が赤字から黒字に転じるという意味合いも加わったそうです。

ただし、国によってブラックフライデーという言葉の由来は微妙に異なります。

グレイ・サーズデーとは……

ブラックフライデー当日の混乱を少しでも軽減するため、2009年から一部の店舗がセールの開始を木曜日の夜に前倒しし始めました。

この現象はブラックサーズデーなどと呼ばれていましたが、その後あるメディアが「グレイ・サーズデー」と命名したのです。

実はあまりお買い得ではない?

ブラックフライデーは、あらゆる商品が安く手に入る、セールのお祭りといったイメージがありますが、ある調査によるとこの日に買物をするのは必ずしもお得ではないのだとか。

2014年の統計によると、ブラックフライデーにおける実質的な平均割引率は5%弱だったのに対し、クリスマス直前の12月18日における数値は17.5%でした。

つまり、クリスマスシーズンまで待つ方が賢明なのです。

オフ

確かに、ブラックフライデーには「50% OFF!」などという大幅な割引を謳っている公告も目立ちます。

しかし、これにはカラクリがありまして、この場合の「50%OFF」というのは、市場価格からの割引ではなく、あくまでメーカーの設定した標準価格からの割引なのです。

Amazonで常に5000円程度で買える商品でも、メーカーの標準価格が1万円であれば、それは50%OFFの商品として陳列されるわけです。

〈originally posted on November 27,2016〉

1 催涙スプレー攻撃でゲーム機ゲット

スプレー

2011年11月25日、ロサンゼルスにある大手スーパーのウォルマートで、超人気ゲーム機「Xbox」のセールが開始されました。

その直後、一人の女性客(32)がそのゲーム機の売り場へと向かいます。

彼女が普通の客と明らかに違っていたのは、なぜか催涙スプレーを握りしめていたこと。

自分の行く手を阻む店員や客がいれば、見境なくその催涙スプレーで攻撃。

被害者の中には小さな子供もいました。

フロアにはまたたく間に催涙スプレーのガスが充満し、その場にいる人たちは涙と咳が止まらない状態に。

その後、警察が駆けつけたものの、その時には既に彼女は店を出てしまっていたのです……。

2 野獣化する客たち

カート

これもまたウォルマートで起きた事件。

2008年11月28日金曜日午前5時、ニューヨーク州ロングアイランドにあるウォルマート前では、2000人の客が開店の瞬間を待ち構えていました。

そして、開店時刻になると同時に客たちが「ドアを押し開けろ!」という怒号を発しながら突進し、店内へなだれ込みます。

このとき、メンテナンスを担当していた黒人男性のジミタイ・ダモアが、押し寄せる客の下敷きになりました。

助けを求めるダモアの声は、テンションの上がり切った客の声でかき消され、誰ひとり彼に注意を向けません。

他の店員たちは身の危険を感じて自動販売機の上に退避。

信じがたいことですが、買い物客をここまで野獣化させた主な原因である目玉商品は、20ドル値引きされたテレビ。

複数の客に踏みつけられたダモアは、それが原因で帰らぬ人となりました。

3 寝不足による「死のドライブ」

ドライブ

ブラックフライデーで欲しいものを確実にゲットするために、前日から店の前に並ぶ人も大勢います。

睡眠時間を犠牲にして……。

2012年、アルビンド・タンデルは、ほとんど睡眠を取らずにブラックフライデーの激戦に臨み、一通り買い物を済ませると、夜のカリフォルニアのフリーウェイを車で走っていました。

当然のごとく襲ってきた睡魔に勝てず、彼の運転するSUVは他の車と接触して横転。

同乗していた2人の娘がこの事故の犠牲になりました。

また、2013年にはミズーリ州で、パトリック・ボイドという10代の少年が、深夜に行われたブラックフライデーのセールから車で帰る途中に居眠り運転。

彼の車は車道を大きく外れ、フロントガラスを突き破ってきた標識の支柱に激突し、命を落としました。

4 トイザらスのガンマン

おもちゃ

2008年11月28日、カリフォルニア州のトイザらスで、2人の女性客がいきなり殴り合いのケンカを始めました。

二人ともダンナと子供と一緒に来店しており、ケンカの理由は明らかにされていません。

一方の女性が鼻血を出したのをきっかけに、双方のダンナが銃を取り出して相手を威嚇。

そして店内に響き渡る2発の銃声。

その瞬間、店にいた客は全員パニックに陥り、我先にと外へ逃げ始めます。

程なくして警察が到着したものの、まだ混乱は続いていました。

銃を撃った二人はその場で死亡。

子供

この日、おそらくは子供のためにおもちゃを買いに来た父親二人は、その子供が見ている前で命を絶ったのです。

5 助けが必要な人を完全無視

心臓

2011年11月25日、ウェストバージニア州のディスカウントショップで、クリスマス用の飾り付けを買っていたウォルター・ヴァンス(61)が胸を押えて床に倒れ込みました。

しかし、特売品を確保するのに必死な周りの買い物客は、身を捩らせて苦しむ彼のことなど眼中になく、カートを押しながら忙しく売り場を転々とするだけ。

ようやくウォルターに気づいた店員が通路を一時的に封鎖し、彼を運び出すルートを確保。

すぐに救急車で病院に運ばれましたが、既に手遅れの状態でした。

この不幸な事故に関して、ウォルターの友人の一人はこう語っています。

自分の欲求を満たすことで頭が一杯になって、誰も彼を助けなかったのが私には理解できない。

後から判明したことですが、ウォルターが倒れたとき、店内の客の中には看護師が少なくとも6人はいたそうです。

RelatedPosts

捜査

最も逮捕しやすい凶悪犯5選

2022-02-12
犯罪

実は発生していなかった大事件4選

2022-01-17
強盗

【あなたの知らない】世にも奇妙な強盗事件5選

2022-01-17
警備員

危険度MAXの警備員4選

2022-02-12
Tags: イベント事件ファイル
Previous Post

死に際になされた驚くべき告白6選

Next Post

奇妙な理由で禁止された無害な本8選

Next Post
本

奇妙な理由で禁止された無害な本8選

最新記事

ウソ

「ウソ」にまつわるウソのような真実10選

2022-07-01
セキュリティ

パスワードにまつわる狂った話10選

2022-06-19
アイデア

良いアイデアが欲しいときにやってはならないこと10選

2022-04-24
マリオ

アニメやゲームでジェンダー論を教えるべきでない3つの理由

2022-04-11
ツイッター

たった一回のツイートで逮捕された人々5選

2022-03-29

おすすめ記事

ファストフード

店員が絶対にオススメしない、ファストフード店のメニュー7選

by Trap Radar
2022-01-18
0

オススメしないのには、もちろんそれなりの...

メニュー

客にヤバい物を出してしまった飲食店4選

by Trap Radar
2022-01-21
0

牛丼の特盛を注文したら、なぜか並盛が出て...

悪魔

(多分)人間の心を持たない鬼畜な人々4選

by Trap Radar
2022-02-16
0

犯罪を犯した人のすべてが、人間性の腐った...

宝くじ

【悲惨】宝くじに当たって人生終わった人たち5選

by Trap Radar
2021-07-21
0

サマージャンボ、年末ジャンボ、ナンバーズ...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved