• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【ロードレイジ】路上でキレる異常なドライバーたち

ドラレコ必須

by Trap Radar
2022-02-07
in LIFE, LIFE STYLE
Reading Time: 15 mins read
0
0
車

あおり運転による事件が大きく報道されても、それが同種の事件発生への抑止力になっているかというと、かなり疑問です。

運転中に些細なことでキレたドライバーが、異常な行動に出る事件は後を絶ちません。

現在、あおり運転は日本で非常に深刻な問題となっていますが、海外ではどうなのか。

この点、例えばアメリカではドライバーが銃で襲う場合もあり、日本とは危険の度合いが違います。

今回は、海外で起きたケースの中でも、特に常軌を逸したものをご紹介します。

〈originally posted on February 14,2019〉

1 キレたドライバーからの最臭攻撃

トイレ

ドライバーどうしの争いは、殴る蹴るといった暴行事件に発展するばかりとは限りません。

2018年6月、米国ペンシルベニア州ハイデルベルク・タウンシップで、ヘンリー・ジョージ・ウィーバーという男が、車を運転中に他のドライバーと口論に。

車から降りた二人の男は、おそらくもみ合いになったと思われますが、具体的に何があったのかについて詳細は発表されていません。

ただ、一つだけはっきりしていることがあります。

それは、警察官が事件現場に到着したとき、被害者の男性が、体に大便を浴びていたということ。

ウィーバーは、相手の男性の体に脱糞していたのです。

この事件は、ドライバーが一旦キレると何をやらかすか予測できないことをよく表しています。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_1]

2 ボンネットにつかまって時速110km

車

2019年1月、米国マサチューセッツ州ボストンで、リチャード・カムロウスキー(65)とマーク・フィッツジェラルド(37)が運転していると、互いの車のミラーが接触。

これをきっかけに、二人は車から降り、言い争いを始めました。

しばらくして、このままでは決着が付かないと判断したフィッツジェラルドは、カムロウスキーを無視して車に戻り、エンジンを掛けて発進しようとします。

すると、カムロウスキーはすかさず相手の車のボンネットにしがみつきました。

それに構わずフィッツジェラルドは速度をどんどん上げていき、ついに時速110kmを突破。

カムロウスキーは必死にしがみつきながら、「車を止めろ!」を叫びますが、フィッツジェラルドはそれを無視。

それどころか、彼は減速・加速を繰り返してカムロウスキーを振り落とそうとします。

このとき、65歳のカムロウスキーは、「このままだと死ぬ」と思ったとか。

驚くことに、この状態のまま、車は約5kmも走行を続けました。

フィッツジェラルドは逮捕されましたが、裁判で無罪になっています。

問 何故ドライバーはキレやすいのか

男

車を運転しているとき、人は何故キレやすくなるのか。

ある学説によれば、人間の「縄張り意識」がその一因になっているのだとか。

人間の進化の過程を考えると、縄張りを守ることは自分の家族を守ることにつながります。

縄張りを守るためには、侵入者と体を張って戦わねばならないこともあるでしょう。

これが、人間と暴力とが切り離せない関係である理由の一つですが、他の理由もあります。

米国テネシー州のヴァンダービルト大学が、2008年に学術誌に発表した研究結果によると、人間にとって暴力は、食欲や性欲と同様に快感を与えてくれます。

このように、我々は本能的に暴力を求める面があるのです。

パンチ

また、シカゴ大学の研究によれば、人間は、他人のポジティブな行動よりも、ネガティブな行動に大きく影響を受けるとされています。

親切にされた場合よりも、その逆に、舐められた場合の方がより強く影響されるのです。

車を運転しているとき、他のドライバーから道を譲ってもらうと軽く感謝する程度ですが、それとは反対に、強引な割り込みをされると怒りで頭に血が上ります。

車の運転中、他のドライバーに追い越されたり、割り込まれたり、クラクションを鳴らされたりすることは、自分の縄張りに対する脅威であると感じ、さらに、相手に舐められているという感覚と相まって、怒りが爆発するのです。

自分に限っては、そう簡単にキレることはないと思っている人も要注意。

あるリサーチによると、自分は運転中に怒りをコントロール出来ていると思っているドライバーの大半は、すぐに怒りを顕にするドライバーとほとんど変わりが無かったそうです。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_3]

対策 運転中に怒りを抑える5つの方法

上述のとおり、運転中にキレやすくなるのは、程度の差こそあれ、どんなドライバーにも当てはまると考えたほうがいいでしょう。

そこで、運転中にキレるのを避けるための方法を最後にご紹介します。

1 十分な睡眠を摂る

ベッド

アメリカ国立睡眠財団の発表によると、十分な睡眠が摂れていない人ほど、運転中にイライラしてキレやすくなる傾向が見られるそうです。

安全運転という観点からも睡眠不足は危険ですが、路上でのトラブルを避ける上でも睡眠は重要だと言えます。

2 音楽の助けを借りる

音楽

自分がキレやすい人間であるという自覚のある人は、運転中になるべくリラックスできる曲をかけるというのが効果的でしょう。

逆に、全身の血が騒ぐような激しい曲は、なるべく避けるべきです。

3 個人攻撃だと思わないこと

ドライバー

他のドライバーが自分の車に対して追い越しや割り込みをしても、それは個人に対する攻撃ではありません。

そのドライバーは、こちらがどういう人間か全く知らないのですから。

自分という個人に対して攻撃されたと捉えてしまうと、舐められたという意識が強まります。

4 時間的に余裕を持つ

時計

急いでいる時に限って渋滞に巻き込まれたり、運転に慣れていないドライバーに遭遇したりするものです。

時間を気にしていると、イライラを募らせる原因になるだけでなく、ついつい速度を上げてしまう危険もあるので、常に時間に余裕を持たせてその日の予定を立てるべきです。

5 レストランの中にいると思いこむ

店

自分がレストランにいるとき、周りに多少マナーの悪い客がいても、すぐにブチ切れる人はあまりいないでしょう。

他の大勢の客や、店員の存在があるので、豪快にキレるとその時点で自分が激しくマナー違反を犯してしまいます。

マナーを守るべき状況であることは、レストランでも路上でも変わりません。

イラッとくるドライバーに出くわしたら、たまたま同じレストランにいた迷惑な客であると捉えて、自分は冷静に、安全運転を心がけるのがベストです。

Tags: 危険憤怒
Previous Post

【驚愕】バレンタインデーにまつわる意外な事実5選

Next Post

【ラッキー】単なる偶然で生まれた画期的な発明6選

Related Posts

【危険】アメを食べすぎて死亡した男性

【危険】アメを食べすぎて死亡した男性

2022-02-16
救急

【虚しすぎる】死の淵から生還した人を待っていた悲劇4選

2022-02-16
危険

【危険】ヤバ過ぎる状況に全く気づいていなかった人々5選

2022-02-07
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
Next Post
ポストイット

【ラッキー】単なる偶然で生まれた画期的な発明6選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-17
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

6
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

4
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar