トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

人に親切にして悲惨な目にあった人々3選

世知辛いねぇ……

2021-11-27
in LIFE, LIFE STYLE
親切

reneebigelow / Pixabay

親切が仇となる卑近な例は、電車内で高齢者に席を譲る場面ではないでしょうか。

近くに老人が立っているのに気づき、スッと席を立って「どうぞ」と声をかけるのは、何の害も無い親切行為のようですが、そうとは限りません。

席を譲ろうとして感謝されるどころか、その相手が、

「老人扱いするな!」

とでも言わんばかりに気色ばみ、睨んでくることもあります。

親切心を発揮するというのは、意外と難しいものです。

〈originally posted on March 26,2020〉

1 「終点ですよ」と言って起こしてあげたら、ボコられた

列車
Pexels / Pixabay

2015年6月17日早朝、ロンドンのセント・パンクラス駅からベッドフォード行きの電車に、39歳の男性が乗っていたときのこと。

列車がセント・オールバンズ駅で停車したとき、その男性は、終点のベッドフォードだと勘違いし、降りようとしました。

その際、座席に座って寝ている若者の姿が目に入り、彼は、「終点ですよ」と言って起こしてあげたのです。

起こされた男の名前は、サム・ピアース(24)。

ピアースとその男性は、急いで列車を降りました。

しかし、そこが終点ではないことに気づいた二人は、再び列車の中へ。

誤ってピアースを起こしてしまった男性は、その場で謝罪したのですが、既にこのとき、ピアースの中で、怒りのスイッチがオンになっていたのです。

ピアースは、男性の首根っこをつかむと、床に押し倒して彼を殴り始めました。

そして、列車が駅に着くと、その男性をプラットホームに引きずり出したのです。

親切心から起こしてあげたというのにこの仕打ち。

幸い、その男性は軽傷で済みましたが、おそらく彼が、今後誰かを起こすことは無いでしょう。

ピアースは逮捕され、裁判の結果、懲役1年が言い渡されています。

2 落書きをペンキで消したら、罰金を払わされた

落書き
Free-Photos / Pixabay

イングランド中部のウォリックシャーに住むクレイグ・ハント(60)という男性は、地元のスケートボード・パークのあちこちに書かれた落書きに頭を悩ませていました。

それらはただの落書きではなく、卑猥で攻撃的で、ときに差別的な言葉がデカデカと書かれたものだったのです。

子供たちが自由に使える施設なのに、子供に見せられるような内容ではありません。

そこでハントは一計を案じました。

彼は、それらの落書きを自らペンキで塗りつぶしたのです。

もちろん、ペンキ代は自腹。

これで子供たちが安心して遊ぶことが出来る、と思った矢先、彼の家に市役所から請求書が。

彼は、277ポンド(約37000円)の罰金を科せられていました。

公共の建築物に損害を与えたというのがその理由。

市役所が定める規定のペンキを使わなかった点が、「損害」を与えたとみなされたのです。

何となく屁理屈のようにも思えますが、罰金は罰金。

落書きを隠すためにハントが費やした資金と労力、時間を考えると、かなり残酷な結末です。

3 老夫婦を助けてあげたら、逮捕された

車椅子
stevepb / Pixabay

2017年4月某日、イングランド、ノーフォークのキングズ・リンで、一組の老夫婦が、車椅子を自宅の玄関口へ運ぶのに苦労していました。

偶然それを目撃した、近所の男性が、車椅子を運ぶのを手伝ってあげたのです。

何という微笑ましい光景。

ご近所付き合いは、かくあるべきと思わせてくれます。

しかしこの男性、程なくして警察に逮捕されました。

こんな親切な人が、なぜ逮捕されるのか。

これには、誰もが納得する、決定的な理由があります。

彼は、素っ裸だったのです。

一応、靴は履いていました。

しかし、足首から上は、何も着ていません。

一言で言えば、変態です。

変態だけれど、めちゃくちゃ親切。

いいヤツなのかそうでないのか、よく分かりませんが、こういう人は、場合によっては逮捕されるということだけは確実です。

【スポンサーリンク】

RelatedPosts

キーボード

わずか数文字の間違いで運命が変わった人々3選

2022-01-17
爪弾き

【悲惨】理解不能な理由で追い出された人々5選

2022-01-18
パトカー

【冤罪】罠にはめられて「犯罪者」になった無実の人々3選

2022-01-18
井戸

【ポトリ】物を落としただけで起きた悲劇5選

2022-01-19
Tags: 不幸過酷
Previous Post

どこか普通じゃない誕生日4選

Next Post

テレビをよく観る男ほど、痩せ型の女性を好むという研究結果

Next Post
テレビ

テレビをよく観る男ほど、痩せ型の女性を好むという研究結果

最新記事

買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19
店

【対処できない】最凶に困った客7選

2023-02-09
牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-05

おすすめ記事

コントローラー

ビデオゲーム史に残る大ウソ5選

by Trap Radar
2022-02-09
0

ゲーム好きをナメているとしか思えない大胆...

子供

最も奇妙な理由でブラックリストに載ってしまった人々5選

by Trap Radar
2022-02-07
0

何らかの不正や違反を行ったことで、ブラッ...

通勤

【通勤地獄】驚くべき通勤手段を利用する人々6選

by Trap Radar
2022-02-07
0

型破りな方法で職場へと向かう人々をご紹介...

ガスマスク

【疑惑】オナラがウイルスを撒き散らす可能性はあるのか?

by Trap Radar
2022-01-17
0

現在、東京では、新型コロナウイルスの新規...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved