• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

どこか普通じゃない誕生日4選

誕生日だというのに……

by Trap Radar
2022-01-19
in LIFE, 試練
Reading Time: 4 mins read
0
0
バースデーケーキ

ikon / Pixabay

年齢を重ねるに従って、その喜びが薄れていくイベント。

それは、誕生日。

子供の頃は、プレゼントにバースデーケーキで派手にお祝い。

しかし、社会人になると、誕生日というのは、単に一つ年を取るというだけの日になります。

〈originally posted on March 25,2020〉

1 誕生日プレゼントをもらった少年の憂鬱

プレゼント
soledadsnp / Pixabay

2013年5月31日、あるイギリス人男性が、ケータイで次のようなメッセージを受信しました。

「ハッピーバースデー、ティモシー!」

「今年の誕生日には何が欲しいんだい?」

そのメッセージを見て、男性はこう思ったのです。

「ティモシーって誰だ?」

どうやら相手が番号を間違えていると気づいたその男性は、暇だったので、ティモシーになりきって、しばらくその会話に付き合うことに。

ケータイ
GustavoWandalen / Pixabay

それで分かったことは、ティモシーという少年の11歳の誕生日が明日に迫っているので、プレゼントに何が欲しいのかを確認するために、その子の親戚がメッセージを送ってきたということ。

そこで彼はこう答えました。

「ワン・ダイレクションのファンだから、『テイク・ミー・ホーム』っていうCDがいいな」

すると相手は、

「OK!明日持ってくゾ!」

しばらくすると、またもや彼のケータイに、今度は別の人物から、やはりティモシーの欲しい物を尋ねるメッセージが。

おそらく、最初にメッセージを送ってきた者から、誤った番号を教えられたのでしょう。

そして彼は、今回もこう答えたのです。

「ワン・ダイレクションのCDが欲しい!」

二度あることは何とやら。

続いて、3人目となる親戚から、同じようなメッセージが。

もう彼の答えは一つしかありえません。

「ワン・ダイレクション!みんなワン・ダイレクションのプレゼントをくれるって!」

その翌日。

番号を間違えて、見知らぬ者にメッセージを送ってしまったことに気づいた親戚が、怒りのメッセージをその男性に送ってきました。

「オイ!誕生日にワン・ダイレクションのCDが欲しいだと?」

「お前は小さな子どもの誕生日を台無しにしたんだぞ!」

「こんなことするなんて信じられん!」

11歳のティモシーが、ワン・ダイレクションのファンであったなら、何の問題も無かったでしょうが、このメッセージの内容からすると、少なくともファンでなかったことは間違いないでしょう。

プレゼントにおもちゃやゲームを望んでいたのだとしたら、人気バンドのCDやグッズをもらったティモシーは、テンションの全く上がらない誕生日を過ごしたのかも知れません。

【スポンサーリンク】

2 普通の誕生日パーティに何故か警察が

銃
AMPStudios / Pixabay

2018年9月某日、米国バージニア州ノーフォークで、オリバー・グリーンという子供の8歳の誕生日パーティが、自宅の庭で行われていました。

彼の誕生日を祝うために集まった友人は、全部で18人。

皆で、おもちゃの銃で撃ち合って遊び、盛り上がっていました。

するとそこへ、3人の警察官が、パトカーで到着。

母親のリサが、何か事件でもあったのかと尋ねると、意外な答えが返ってきました。

彼らは、「マシンガンをぶっ放している人がいる」という通報を受けたとのこと。

通報したのは隣人で、自分の家の庭に、銃を乱射されていると勘違いし、恐ろしくなって通報したのです。

勘違いだと判明した後、警察官たちは、10分ほどパーティの雰囲気を味わい、子供たちと一緒に写真を撮るなどしていたとか。

リサは、「息子にとって忘れられない誕生日になった」と、かなり前向きなコメントをしています。

3 普通の誕生日パーティに何故か強盗が

ナイフ
Goodfreephotos_com / Pixabay

バースデーパーティ中に突然訪れたのが、警察官であればまだいいですが、犯罪者だった場合はかなり厄介です。

2019年1月某日午後7時ごろ、イングランドのノリッジという町にある一軒の家で、誕生日パーティが行われていました。

そして、10歳を迎えた男の子が、ケーキの上のローソクに息を吹きかけ、火を消した直後。

覆面をした3人組の男が家の中に侵入し、ナイフを突きつけながらこう怒鳴ったのです。

「マリファナはどこだ!金の場所を言え!」

しかし、男たちの目の前にいるのは、チビっ子たちとその母親。

テーブルの上にはバースデーケーキ。

明らかに何かがおかしいと悟った3人組は、母親からケータイを奪い、逃走しました。

幸い、怪我人などは出ていません。

警察の調べによると、その強盗犯は、侵入する家を間違えたものと見られています。

その母親は、就寝時には護身用のハンマーを側に置くようになりましたが、恐怖のあまり、眠れない日々が続いたそうです。

【スポンサーリンク】

4 100歳まで自分の誕生日を勘違いしていた女性

カレンダー
Amber_Avalona / Pixabay

イギリス在住のエルシー・アスレットという女性は、2008年、100歳を迎えるというときになって、ようやく、自分の誕生日を間違えていたことに気づいたのです。

1908年に生まれてから、彼女はずっと、12月14日に誕生日を祝っていました。

ところが、本当の誕生日は、その4日後の12月18日。

つまり、過去99回の誕生日は、全て4日前倒しで祝っていたのです。

一体彼女は、何故100歳になるまでそのことに気づかなかったのか。

というか、ずっと勘違いしていたことに、何故100歳になって急に気づいたのか。

実はイギリスでは、100歳を迎える人は、誰でも申し込みさえすれば、その誕生日に、エリザベス女王から祝電をもらえるサービスがあります。

アスレットはそのサービスに申し込んだのですが、電報が届いたのは12月18日。

おかしいと思って調べてみて、そこで自分の勘違いに気づいたというわけ。

彼女のようなウッカリさんは滅多にいないだろうと思いきや、2015年には、同じくエリザベス女王の祝電サービスによって、マーガレット・ジェイコブスという女性が、100歳になって初めて、自分の本当の誕生日が4月28日であることを知りました。

奇妙な偶然ですが、彼女もまた、自分の誕生日を、4日早い4月24日だと勘違いしていたのです。

Tags: イベント悲惨
Previous Post

ウイルス対策の敵となる迷惑な人々5選

Next Post

人に親切にして悲惨な目にあった人々3選

Related Posts

子供

最も奇妙な理由でブラックリストに載ってしまった人々5選

2022-02-07
ウワサ

悲惨な結果を招いた些細なウワサ4選

2023-04-28
医師

【患者の悲鳴】病院で起きたウソのような事件4選

2022-02-07
運転

【頑張れ】運転免許試験に100回以上落ちる人々

2022-01-19
Next Post
親切

人に親切にして悲惨な目にあった人々3選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-09-13
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-07-19
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

2025-10-14
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

12
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

120
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

8
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

2
そうじき

【法律雑学】海外で違法となる信じがたいもの9選

2
teacher

驚くべき理由でクビになった教師7選

0
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

90
rejection

【Amazon Vine】おすすめされて困る商品TOP8

33
teacher

驚くべき理由でクビになった教師7選

2025-10-24
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

2025-10-14
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

2025-09-17
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

2025-09-13
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

2025-08-12
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar