• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

マクドナルドの歴史的失敗メニュー6選

それでも食べてみたい

by Trap Radar
2021-11-15
in LIFE, 試練
Reading Time: 3 mins read
0
0
マック

ファストフードが好きな僕にとっては、マクドナルドの新メニューと聞いただけで、ワクワク感が止まりません。

そういった新メニューは、大抵は抜群に美味しくて、リピートしたくなります。

しかし、そんなマクドナルドの新メニューも、毎度毎度、成功しているわけではありません。

今回は、新メニューの黒歴史を覗いてみましょう。

〈originally posted on April 25,2018〉

1 フラ・バーガー

マクドナルドが今のような巨大フランチャイズへと成長するのに一役買ったレイ・クロックによって1963年に考案された珍バーガー。

元々は、金曜日になると肉が食べられないというローマ-カトリック教会の信者を考慮した商品でした。

基本はチーズバーガーなのですが、ビーフの代わりに「パイナップル」が挟まっているのが最大の特徴。

チーズとパイナップルの組み合わせが絶望的におぞましい味を生み出していたそうです…。

2 マックDLT

これは、「McDonald’s Lettuce and Tomato」 を縮めた名称です。

ビーフとレタス、トマトを組み合わせた、名前からの予想を全く裏切らないハンバーガー。

これが一体なぜ失敗に終わったのか。

最大の問題点はこの商品の提供のしかたにありました。

1つのハンバーガーをビーフパティの乗ったバンとレタス・トマトの乗ったバンとの2つに分けたのです。

それを、「仕切り」のついた容器に入れて客に出し、客が食べる際には、その2つを「合体」させて食べるというわけ。

これには、ビーフパティはなるべく熱いままで、レタスとトマトはなるべく冷たいままで食べて欲しいという狙いがありました。

ところが、その特製容器が扱いにくかったことに加え、本来なら店員がやるべき工程を客がやらねばならない理不尽さが不評で、売り上げはヒドイものだったとか。

こちらが当時アメリカで放送されていたCM。

〈個人的にはちょっと食べてみたい…〉

 

3 マック・ロブスター

ホットドッグ用のバンに、ぶつ切りのロブスターを強引に詰め込んだ感じの見た目があまり食欲を誘うようなものでなかったのに加え、価格が$5.99(約712円)もしたのが失敗の原因。

ロブスターが食べたいのなら、普通にロブスターを食べた方がマシ、と考える人が圧倒的に多かったようです。

ちなみに、今でもカナダの一部の店舗では注文できるのだとか。

4 マック・ピザ

1990年代半ば、マクドナルドはピザのビジネスに本気で手を出そうと考えていました。

しかし、多くの人にとってマクドナルドはあくまで「ハンバーガー」の店であるというイメージが強く、ピザはピザ専門店で食べるという習慣はそう簡単には変わらなかったのです。

ピザはマクドナルドのメニューから徐々に姿を消していき、各店舗に備え付けたピザ用の大きなオーブンも完全に無駄になってしまったとか。

5 マック・スパゲティ

1991年にニューヨークの一部の店舗で出されていたメニュー。

見た目も中身もごく普通の「スパゲティミートボール」です。

これも、上の「マックピザ」と同様、わざわざマクドナルドでスパゲティを食べる理由を見出せない多くの客にとっては「余計な」メニューとなってしまったのでした。

ちなみに、ニュージーランドとオーストラリアでは、最近このマック・スパゲティを復活させた店舗もあるそうですが、売り上げの方はイマイチなのだとか。

6 マック・アフリカ

トドメはこれ。

その名も「マック・アフリカ」。

ダブルチーズバーガーにレタスとトマトを挟み、マヨネーズにスパイスを混ぜた「アフリカンソース」をたっぷり使ったもの。

味もイマイチだったらしいのですが、一番問題だったのはそのネーミング。

多くの子供たちが飢えに苦しんでいるアフリカの現状を考えると、「マック・アフリカ」という名前はどう考えても不適切。

2002年にノルウェーで販売を開始したときには、消費者からの余りに多い苦情を受けて、マクドナルドはこのメニューを扱っている全ての店舗に「募金箱」を設置したそうです。

【スポンサーリンク】

Tags: マクドナルド失敗
Previous Post

【ドッキリ】悲惨な結果を招いたイタズラ5選

Next Post

人以外のものと結婚した人々6選

Related Posts

マリオ

【誰も望んでいない】任天堂の奇妙なコダワリ5選

2022-01-17
肥満

太りすぎて人生詰んだ人たち5選

2021-11-15
現場

あと一歩の所で完全犯罪を逃した殺人犯4選

2022-02-16
プロポーズ

【愛の迷走】絶対にマネしてはいけないプロポーズ4選

2022-01-21
Next Post
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-18
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

8
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

4
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar