トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【悲劇】迷子を助けただけで、町にいられなくなった男性

迷子を助けるのは危険だ(?)

2022-01-21
in LIFE, LIFE STYLE
親子

困っている人がいたら、助けたくなるのが人情というもの。

多くの場合、助ける側は、特に見返りなどは求めません。

「当然のことをしたまで」というわけです。

しかし、その当然のことをしたがために、悲惨な運命が待っているとしたら……。

(アイキャッチ画像:StockSnap/Pixabay)

〈originally posted on January 26,2020〉

1 迷子を助けた後に待っていた地獄

親子
Negative Space / Pexels

かつて、ある女性漫画家は言いました。

「幼い女の子と成人男性が歩いていたら、怪しいから声をかけるべきだ」と。

確かに、道行く人の誰もがこれを実践すれば、誘拐事件は減るかもしれません。

ただ、自分の娘と普通に散歩している父親は、なかなか厳しい生活を強いられます。

父親でなければ、さらに過酷な運命が待っていることも。

2017年のある日、米国フロリダ州レイクランドで、オースティン・ストリックランドという男性が、ソフトボールの試合に参加するため、妻と2歳の娘を連れて球場に来ていました。

しかし、当日はかなり人が多かったため、娘とはぐれてしまったのです。

人混みをかきわけ、迷子になった2歳児を見つけるのは、容易ではありません。

そんな中、球場に来ていたある男性が、明らかに親とはぐれた感じの女の子を発見。

彼は、その子に話しかけ、両親と最後にいた場所などを聞きつつ、親を探し始めました。

ちなみに、彼が単に迷子を助けようとしていただけであることは、複数の目撃者の話から、ほぼ確実だと思われます。

しばらくして、ストリックランドが、自分の娘と男が一緒にいるのを目撃。

その瞬間、彼は、その男が娘を誘拐しようとしているものと勘違いしました。

彼はいきなり、その男性をぶん殴ってノックアウトしたのです。

最終的に、警官が間に割って入り、何とかその場は収まりました。

しかし、ストリックランドの怒りは収まらず、彼は、その男性の名前や職場、家族の写真などをSNSに投稿し、フォロワーに拡散を促したのです。

ネット上で完全に誘拐犯扱いされ、自宅の住所をも特定されてしまったその男性は、脅迫文まで家に届くようになったことから、身の危険を感じ、遂に、町から出ていくことを決意。

この騒動を受けて、レイクランド市警は、市民への警告として、虚偽の情報をSNS上に投稿し、それにより他人が中傷される事態を招いた場合、法的責任を負う可能性があることを強調しました。

【スポンサーリンク】

2 親切なタクシードライバーを襲った悲劇

タクシー

StockSnap/Pixabay

他人に親切にしたばっかりに、悲惨な目に遭った例をもう一つご紹介します。

イングランドのグレーター・マンチェスターに住むフランシス・マクブライドという男性は、40年以上の経歴を持つベテランのタクシードライバー。

2015年5月29日夜、当時71歳だったマクブライドは、二人の若い男性客を乗せました。

彼らは酒に酔っており、おまけに、目的地までの所持金を持っていなかったのですが、深夜の街中に放置しておくのが可哀想になったマクブライドは、そのまま車を発進させたのです。

しかし、しばらくすると、後部座席にいるマイケルが、マクブライドにヘッドロックをかけ、続いて、助手席にいるダニエルが、彼の顔面を何度も殴打。

そして二人は、タクシーの売上金などを奪い、「通報するなよ」とだけ言い残して逃走しました。

顔に酷い怪我を負いながら、マクブライドは、近くのスーパーマーケットから警察に通報。

その後、住民からの情報提供のおかげで、マイケルとダニエルの二人は逮捕されました。

彼らは、強盗の容疑を否認していましたが、裁判で、それぞれ懲役6年、懲役6年6ヶ月が言い渡されています。

マクブライドは仕事に復帰したものの、深夜の時間帯は、どうしても事件のことを思い出してしまい、恐怖心が先走って業務が出来なくなったそうです。

RelatedPosts

子供

【実録】親ガチャに外れた人たち5選

2022-01-17
再会

「感動の再会」の代わりに絶望を味わった人々4選

2022-01-17
パソコン

【ビデオ会議】Zoomの使用中に起きた珍事件5選

2022-01-17
教室

【実体験】学校のクラス替えで起きた悪夢

2022-01-17
Tags: 家族悲惨
Previous Post

胸の大きな女性は、風邪が治りにくいという研究結果

Next Post

【謎】女の子ばかりが生まれる村の秘密

Next Post
女性

【謎】女の子ばかりが生まれる村の秘密

最新記事

ウソ

「ウソ」にまつわるウソのような真実10選

2022-07-01
セキュリティ

パスワードにまつわる狂った話10選

2022-06-19
アイデア

良いアイデアが欲しいときにやってはならないこと10選

2022-04-24
マリオ

アニメやゲームでジェンダー論を教えるべきでない3つの理由

2022-04-11
ツイッター

たった一回のツイートで逮捕された人々5選

2022-03-29

おすすめ記事

マイクラ

【怒りのゲーム会社】最も狂った海賊版対策5選

by Trap Radar
2022-02-22
0

ゲームや漫画、アニメなどのクリエイターた...

カメラ

たった一枚の写真で解決された大きな謎4選

by Trap Radar
2022-02-09
0

誰も解けなかった謎が、一枚の写真で解決さ...

宝

【激レア】最も奇怪な発見物7選

by Trap Radar
2022-02-07
0

何でこんなモノがこんな場所に……。 日本...

除菌ジェル

【危険】アルコール除菌ジェルが招いた悲劇4選

by Trap Radar
2022-01-17
0

ここ最近、日本国内における、新型コロナウ...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved