• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

未解決のインターネット・ミステリー5選

謎が謎を呼ぶ事件の数々

by Trap Radar
2022-01-17
in KNOWLEDGE, テクノロジー
Reading Time: 12 mins read
0
0
インターネット

今回は、インターネットを介して発生した不可解な事件の数々をご紹介します。

謎の多い事件は、当サイトでも色々と取り上げてきました。

そういった事件の中には、ネットを利用して解決に導かれたものもあります。

しかし逆に、ネットによって事件が複雑になり、解決困難になったものもあるのです。

〈originally posted on July 29,2016〉

【注意】 以下の内容は、2016年時点での情報に基づいています。

1 人殺しのジェフ

PC

2008年、ケイティ・ロビンソンという女性が、ある画像掲示板に自撮り写真を投稿したところ、それがきっかけとなり他のユーザーから誹謗中傷などの攻撃を受けました。

その翌日、ケイティの姉だという人物が、掲示板に衝撃的な投稿をします。

「ケイティは自殺した」と。

その直後から、ネット上に「人殺しのジェフ(Jeff the Killer)」というハンドル名の人物が不気味な顔写真と共に現れ始めます。

ジェフ

この人物が誰なのかについては様々な憶測が生まれ、連続殺人犯ではないかとも言われていました。

掲示板のユーザーの間では、ジェフの画像は、ケイティの写真をフォトショップで加工したものであるという説が定着していますが、それが果たして真実なのか、またジェフの正体が何者なのかについては分かっていません。

【スポンサーリンク】

2 A858

レディット

2011年、アメリカの電子掲示板であるReddit(レディット)で、「A858」として知られるユーザーが自分のページに意味不明の長文を投稿し始めました。

それは、コンピューターのプログラムなどでよく使用される「16進数」で構成されており、一見すると単純な数字とアルファベットの羅列です。

プログラム

何かの暗号に違いないと感じた多くのRedditユーザーが解読を試み、その結果いくつかのメッセージは読み取れたものの、全体を完全に把握するまでには至りませんでした。

その後も解読作業は続けられ、2015年の8月に大きな進展があったのですが、その後、A858は活動休止を宣言し、そのページは非公開となりました。

現在も一部のユーザーが、アーカイブを利用してこの謎めいた暗号の解読を続けていますが、未だに誰も成功していません。

3 天国からのメール

ラップトップ

2011年11月、ティム・ハートという男性のもとに、親友だったジャック・フローズからEメールが届きました。

これだけなら何らおかしな点は無いのですが、実はその親友は同じ年の6月に既に亡くなっていたのです。

ちなみにメールの内容は以下のとおり。

「分かってるのか?今お前の家にいるんだよ。屋根裏部屋を掃除しろよ!」

この奇妙な出来事について、単なるイタズラだと言う人もいたのですが、メールを受け取ったハート本人には、このメールが本当にフローズからのものだと確信する理由がありました。

ハートの家の屋根裏部屋は実際にいつも散らかっており、フローズはそのことをよく話のネタにしていたのです。

また、亡くなったフローズの遺族の中には、彼のメールアカウントのパスワードを知る者はいませんでした。

これらの事実からすると、このメールが、亡くなった親友から送られたものだと信じたくなるのも無理はないかもしれません。

4 サイバー・ブラックホール

ブラックホール

インターネット上では膨大な量のデータが行き交っているわけですが、それらのデータのなかには突然「消失」してしまうものがあり、この不可解な現象はしばしば「ブラックホール」という言葉で表現されます。

実際は、ネット上のデータが文字通りに「消える」ということは無く、消えたかのように思われるデータは必ずどこかに「転送」されているのです。

この怪しいブラックホールの存在を突き止めるため、政府機関やIT関連企業などが2008年から調査を開始したものの、なかなか成果は得られませんでした。

しかし、2013年になってようやくある事実が判明します。

このブラックホールは、アメリカ政府から発信されたデータをアイスランド国内のアドレスに転送していたのです。

ただし、データ転送を実行していた「黒幕」が何者なのかまでは特定できなかったそうです。

【スポンサーリンク】

5 シケイダ3301

セミ

シケイダ3301(Cicada 3301)とは、これまで複数回にわたってネット上に超難解なパズルを公開してきた謎の組織に付いた名前です。

2012年の1月4日、ネット上の掲示板に奇妙な投稿がなされました。

そこには、羽を広げたセミをかたどった画像と、次のようなメッセージが。

我々は高度な知能を持った人物を探している。

そのために考案したのがこのテストだ。

この画像にはあるメッセージが隠されている。

それを発見すれば、自ずと我々の元にたどり着く。

見事に謎を解いた精鋭たちに会うのを楽しみにしている。

文章の最後に「3301」と書かれていたことから、この投稿者は「シケイダ(=セミ)3301」と呼ばれるようになりました。

世界中のハッカーたちがこの謎解きに挑んだものの、そのほとんどは玉砕。

そんな中、最初に投稿されたパズルをほとんど独力で解いた唯一の人物が、スウェーデン出身のジョエル・エリクソンです。

彼がこのパズルを解くのに要した期間は約3週間。

その手順を簡単にまとめると次のようになります。


website

最初のセミの画像を分析し、そこからURLを抽出。

そのURLに張られてあったアヒルの画像から新たな暗号を発見。

その暗号を解読するとReddit内のURLが出現。

そのURLが示すページにあった投稿から2枚の画像を引き出す。

その画像を解析してテキサス州内の電話番号を割り出す。

スマホ

その番号にかけるとボイスメールが再生され、それによると次の謎を解くには「3つの数字」が必要で、その内の一つが「3301」であるとのこと。

残り2つの数字は「セミの画像」のタテ・ヨコのサイズだと気付く。

3つの数字を掛け合わせたものをGPSの座標に見立てると、ロシア、アメリカ、日本など世界6ヶ国に点在する「電柱」の位置であると判明。

電柱

各国の有志に協力を仰いでそれらの電柱を調べてもらうと、セミの絵とQRコードがプリントされたポスターが張られているのを発見。

そのQRコードをスキャンすると2枚の画像が完成。

それらの画像を解析すると、アメリカ人作家ウィリアム・ギブスンの詩集が出現。

その詩集の書籍番号と先のReddit内で得られた情報とを組み合わせてアドレスを割り出す。

そのアドレスにアクセスし、遂に「シケイダ3301」にたどり着く。


パズル

実際には、電子迷彩技術を使ったり、マヤ文明の数字を使ったりと、実に様々な暗号解読技術が駆使されています。

それにしても、これらの謎解きをたった一人でやってのけたのは凄いという他ないですね。

さて、ここまで苦労してゴールにたどり着いたエリクソンを待っていたモノは一体何だったのか。

その衝撃の結末は何と……。

「時間切れ」です。

閉店ガラガラ

「シケイダ3301」としては、この恐るべき高難度パズルを「単独で」解ける人物を探していたのですが、エリクソンが全ての謎を解明するより先に、明らかに集団で情報を共有しながら答えを発見した人たちがいたのです。

この事実に失望した「シケイダ3301」は、エリクソンのような「真の正解者」が現れる一歩手前でゴールへの扉を閉ざしてしまいました。

【注釈】 「単独で」という点に関しては、電柱のポスターを調べるために他者に協力を仰ぐのはギリギリOKなのだと考えられます。

結局、「シケイダ3301」の正体はつかめず、このテストの本当の目的も分からないまま。

一説には、MI6やCIAのような情報機関で働くエージェントを見つけるためのテストではないかとも言われていますが、真相は未だに闇に包まれています。

なお、この記事を書いている時点で「シケイダ3301」による最新のパズルは、2016年1月5日に公開されたものとなっています。

Tags: ミステリー
Previous Post

実はパクリかもしれない意外なモノ5選

Next Post

実は他人に嫌われるごく普通のこと7選

Related Posts

船

【怪奇】最も謎に満ちた幽霊船4選

2022-02-11
女性

不気味な手がかりが残された失踪事件3選

2022-02-09
死神

「切り裂きジャック」の知られざる真実8選

2021-11-15
道路

【怪奇事件簿】解決不可能な謎の事件3選

2022-01-29
Next Post
自撮り

実は他人に嫌われるごく普通のこと7選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-06-07
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-06-22
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-06-18
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

28
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

14
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

4
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

8
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

4
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-06-22
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-06-29
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar