トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

奇妙な理由で逮捕された学生たち7選

納得いかん……

2021-11-15
in CULTURE, 事件簿
学生

学生が逮捕されるのは、多くの場合、暴力事件や強盗事件が原因です。

重大な犯罪を犯したわけですから、逮捕は当然と言えます。

しかし、世の中には、特に犯罪を犯していなくても、逮捕されてしまった人たちがいます。

今回は、日本ではまず考えられない理由で逮捕されてしまった学生たちの話をご紹介しましょう。

理解できない理由で逮捕された場合、運が悪かったと思うしかありません。

〈originally posted on October 20,2015〉

1 卒業アルバム改ざんで逮捕

アルバム

ミズーリ州のヒックマン高校に通っていたケイトリン・ブース(17歳)は、卒業アルバムの制作に使われる名簿データを改ざんし、ある生徒の名前をワイセツな言葉に変えるというイタズラをやらかして逮捕されました。

卒業アルバムはそのまま製本され、教師の一人がそのイタズラを発見。

その後、先生たちは12時間もかけて700冊の卒業アルバムの該当ページに、訂正の「ステッカー」を張ったのだとか。

【スポンサーリンク】

2 爆弾(?)を作って逮捕

爆発

フロリダ州の高校に通っていたキルマ・ウィルモット(16歳)は、学校でとある「実験」をしていました。

それは、ペットボトルの中で、トイレ用の洗剤やアルミホイルなどを混合するというもの。

その結果、ペットボトルはド派手な音を立てて爆発し、煙が立ち昇る事態に。

彼女はすぐに逮捕され、手錠をはめられて警察に連行されることとなったのですが、それに加えて学校も退学となりました。

後に、その退学処分は取り消されましたが、逮捕歴が完全に彼女の履歴から消えるには、5年間は待たねばならないそうです。

3 学校をサボって逮捕

眠い

テキサス州の高校に通うダイアン・トラン(17歳)は、学校をサボり過ぎたために逮捕され、刑務所で一晩過ごすハメになりました。

日本の常識では理解しがたい話ですが、実はテキサス州の法律では、生徒が6ヶ月以内に10回以上学校を無断欠席すると、学校側はその生徒の処分を少年裁判所に委ねることが出来るのです。

その結果、ダイアンは裁判所で逮捕され、そのまま刑務所へと送致された上、罰金100ドルを課されたのでした。

これだけでも驚きですが、さらに意外なのは、このダイアン・トランという学生は、「怠け者」ゆえに学校をサボっていた訳ではないのです。

彼女の両親は離婚しており、しかも彼女とは別々に暮らしていたため、ダイアンは兄弟のために毎日アルバイトでお金を稼いでいました。

勉強の方も手を抜くことはなく、成績は抜群で、バイト先から帰宅して学校の課題を終わらせると、既に朝を迎えていることも珍しくなかったとか。

そんなハードスケジュールをこなしていたため、疲労困憊のあまり学校をサボってしまっていたという事情があるのです。

4 落書きで逮捕

落書き

ニューヨーク州クイーンズ区の学校に通っていた中学生のアレクサ・ゴンザレス(12歳)は、先生が生徒たちに宿題を配っている間、机に落書きをしていました。

信じがたいことに、彼女はそれが原因で逮捕され、手錠をはめられた状態で警察署まで歩いて連行され、そこで数時間拘留されました。

彼女は予想外の状況に、大声で泣きわめいていたそうです。

逮捕されるほどの落書きをしたのか、と思う人もいるかもしれませんが、彼女が書いた落書きは、

友達のアビーとフェイスのことが大好き

というものでした。

5 メールしていたので逮捕

i-phone

これは日本の中高生でもやってる人が多そうですが…。

ウィスコンシン州の学校に通っていた、14歳のある女子生徒が、先生から注意されたにも関わらず、授業中にメールを打つのを止めなかったために逮捕されました。

彼女は最初、警察官にケータイは所持していないと言い張っていたのですが、女性警官がボディチェックをしたところ、ジーンズのお尻の部分に隠していたのが発覚し、逮捕へ。

その後、1週間の停学処分も待っていました。

6 ワサビ攻撃で逮捕

すし

マサチューセッツ州のスプリングフィールド大学に通うジョン・マクギネス(22歳)は、自分の彼女が浮気相手とメールをしているのを知ってブチ切れ、驚くべき行動に出ました。

彼は、彼女の私物であるジーンズに「ワサビ」をたっぷりと塗りたくり、それで彼女の顔面をペシペシと叩き始めたのです。

突然のワサビ攻撃を食らった彼女は、目が焼けつくような痛みを感じ、すぐにペットボトルの水で目を洗い流したものの、しばらくまともに目が開けられない状態に。

その男子学生は、その後逮捕されたわけですが、これは逮捕されても当然、という気がしますね…。

7 かんしゃくを起こして逮捕(6歳児)

教室

ある意味、アメリカと日本の文化の違いを痛感させられる事件。

2007年、フロリダ州のアヴォン小学校に通う「6歳」の女の子が、朝からかんしゃくを起こして大暴れ。

周りの生徒を突き飛ばし、教卓にある物を放り投げ、壁の掲示物を引き裂くなどを繰り返し、授業にならない状況になったのです。

彼女は一旦別の教室に移され、そこで教師の指導を受けることになったのですが、そこでも教師の髪を引っ張る、体を蹴る、などの暴力が収まらなかったので、警察を呼ぶことに。

到着した警察官は、逃げる女の子を捕まえ、手錠をかけて警察署へと連行。

ちなみに、「手錠をかける」といっても、相手は6歳の女の子ですから、小さな手首にはめても「スカスカ」です。

よって、この場合は「二の腕」に手錠をはめたそうです。

それにしても、いくら手がつけられないほど暴れていたとはいえ、6歳児に手錠をはめるのは行き過ぎのように思えますが…。

【スポンサーリンク】

RelatedPosts

授業

世界一受けたくない授業7選

2022-10-30
強盗

【あなたの知らない】世にも奇妙な強盗事件5選

2022-01-17
ゴキブリ

【恐怖】ゴキブリが招いた珍事件4選

2022-01-17
授業

【これってアウト?】微妙すぎる校則違反3選

2022-01-17
Tags: 奇妙学校
Previous Post

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

Next Post

「悪夢」にまつわる知られざる真実8選

Next Post
恐怖

「悪夢」にまつわる知られざる真実8選

最新記事

買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19
店

【対処できない】最凶に困った客7選

2023-02-09
牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-05

おすすめ記事

走る

【突破劇】犯罪者の魔の手から、意外な形で逃れた人々4選

by Trap Radar
2022-01-21
0

犯罪の被害者にならないようにするのは、そ...

ツイッター

たった一回のツイートで逮捕された人々5選

by Trap Radar
2022-03-29
0

他人を誹謗中傷するツイートが原因で、民事...

マーケティング

【責任者はクビ】史上最悪のマーケティング戦略4選

by Trap Radar
2022-01-21
0

ついにディズニーまでもがステルス・マーケ...

店

【対処できない】最凶に困った客7選

by Trap Radar
2023-02-09
0

他人の注文した寿司にわさびをボトリ……。...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved