• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

ディズニーワールドの奇妙な規則7選

夢の国で絶対にやってはならないこと

by Trap Radar
2025-04-04
in CULTURE, FACTS
Reading Time: 6 mins read
0
0
ディズニー

大人でも童心に返って楽しめる夢のテーマパーク、ディズニーワールド。

そこで働くスタッフたちは、課せられた仕事を単純にこなすだけではない。

彼らには、ディズニーに対する良いイメージを保つという使命がある。

そのためにスタッフが守らねばならない、変わったルールの数々をご紹介しよう。

【注意】 以下でご紹介しているのは、あくまでアメリカのディズニーワールドにおける話です。

〈originally posted on November 2,2014〉

1 指を差してはならない

指差し

例えば、客からアトラクションの場訴を尋ねられたとき、「あちらですよ」という感じで指をさすことはよくあるが、これを人差し指だけでやってはいけないというルールがあるのだ。

これはなぜかというと、国によってはそのジェスチャーが無礼なものとされる可能性があるため。

本場のディズニー・ワールドともなると、世界中からお客さんが来るわけだから、文化間の違いもしっかり考慮されているのだ。

では、道案内などのときはどうするのかというと、手のひら全体で方向を指示する形をとるのである。

たしかに、これを無礼だと感じる国はおそらく無いだろう。

2 サインを完璧に覚える

ノートパッド

例えば、白雪姫を演じる人が交替しても、白雪姫のサインは同じでなければならない。

この世に白雪姫は一人だけという設定を堅持するため、役者の交替があれば、新しいキャストは徹底的にサインの書き方を練習するそうである。

このルールのおかげで、子供のときに貰った白雪姫のサインと、大人になってからもらったサインとがピッタリ一致するというわけだ。

3 SNSの使用は大幅に制限

Eメール

facebook やXなどのソーシャルメディアで、自分の演じているキャラクターについて書き込んではいけないというルールがある。

これは、ディズニーのキャラクター達は架空の存在ではなく、いわゆる「中の人」などいないという立場を徹底するため。

最近は、子供でもネットを使いこなすから、いつどこで「真実」がバレバレの書き込みを見るか分からないという配慮があるのだろう。

4 「分かりません」は禁句

訳がわからん

スタッフが客から何か質問された際に、「分かりません」という台詞は絶対に口にしてはいけない。

これは、かなり真っ当なルールのように思われる。

客にしてみれば、スタッフはディズニーのことなら何でも知っていると思うのはある意味自然なこと。

それを、「分かりません」で済ませるのは少々頼りない。

では、本当に分からなかった場合はどうするのかというと、オペレーターにその場で電話をして、回答を得てから客に答えるそうだ。

5 ヒゲの生やしかたに注意

ヒゲ

キャラクターを演じる男性スタッフは、だらしない印象を与えてはならない。

これに関連して、ヒゲの生やしかたも大幅に制限されている。

基本的に、顔の外側に出てしまうくらいまで伸ばすのはNG。

また、常にキレイに手入れされている必要もある。

ヒゲを個性的な形に整えるのもダメ。

というか、ここまで制限されるのなら、ディズニーでキャラクターを演じる間はヒゲを生やさないほうが手っ取り早い気がするのだが……。

【スポンサーリンク】

6 キャラクターの世界観を守り抜く

シンデレラ城

シンデレラを演じているときには、シンデレラの住む世界には存在しない生き物には言及してはいけない。

シンデレラが突然、「ネコのガーフィールドが好きよ」などと言うのは御法度ということだ。

7 スタッフは全員ゴミを拾う

ゴミ箱

ディズニーワールドは、敷地内がとてもキレイなことで知られている。

清掃専門のスタッフはもちろんいるが、どのスタッフも肩書きに関係無くゴミを見つけたら拾ってゴミ箱へ捨てるのである。

ここまでならそれほど驚くルールでもないが、実は「ゴミの拾い方」にもルールがあるのだ。

ゴミの前で立ち止まり、よっこいしょ、という感じで拾うなどもってのほか。

ゴミを拾っていると感じさせないくらいにエレガントな拾い方が要求されるのである。

具体的には、なるべく腰を曲げずに手ですくうようにしてゴミを拾う。

そこにゴミがあることすら感じさせないのがベスト。


というわけで、ディズニーのあまりに徹底されたルールの一部をご紹介したがいかがだったろうか。

「夢の国」を維持するためにはスタッフもいろいろと大変である。

Tags: 企業
Previous Post

【驚きの統計】毎年妙な物で人が死んでいる罠7選

Next Post

キスがもたらす驚くべき健康メリット6選

Related Posts

金

【節約術】一流企業の奇抜なコスト削減法6選

2021-11-15
ペプシ

【雑学】ペプシ・コーラの知られざる真実11選

2021-11-15
マーケティング

【責任者はクビ】史上最悪のマーケティング戦略4選

2022-01-21
ベイダー

【大企業】ビジネスの歴史的大失敗6選

2025-04-07
Next Post
キス

キスがもたらす驚くべき健康メリット6選

Subscribe
Notify of

CAPTCHA


0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-09-13
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-09-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-07-19
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

90
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

114
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

8
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

6
rejection

【Amazon Vine】おすすめされて困る商品TOP8

33
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

12
そうじき

【法律雑学】海外で違法となる信じがたいもの9選

2
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

0
calendar

Vineを一年間利用してみた感想

2025-10-14
recommend

【Amazon Vine】「お客様へのおすすめ」10の謎

2025-09-17
タメ口

「看護師のタメ口問題」7つの疑問

2025-09-13
approved

【Amazon Vine】承認済レビュー、未承認へ逆戻り問題

2025-09-22
sign

最も住みにくい町6選(海外編)

2025-08-12
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-17
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28

タグクラウド

Vine おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar

wpDiscuz
0
0
お気軽にコメントをどうぞx
()
x
| Reply