• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

コーヒーにまつわるウソ4選

食後の一杯がたまらない

by Trap Radar
2025-04-05
in LIFE, LIFE STYLE
Reading Time: 3 mins read
0
0
コーヒー

健康に良いと言われたり、逆にあまり良くないと言われたりするコーヒー。

はたして一体どちらが正しいのか……。

僕は大のコーヒー好きなので、以前からこの点については気になっていた。

そこで、今回は、コーヒーのメリットとデメリットについて、調べた結果をご紹介しようと思う。

〈originally posted on October 30 ,2014〉

【注意】 以下の記事は、2014年時点での情報に基づいていますので、既に内容が古くなっている可能性があります。

コーヒーのメリット

まずはコーヒーを飲むことのメリットから挙げてみよう。

【覚醒作用】

コーヒーに含まれるカフェインが、脳内で「興奮」を司るドーパミン作動神経を相対的に活性化することで、覚醒作用がえられる。

ちなみに、特に眠気を感じていない状態であってもこの覚醒作用は現れるらしい。

【認知能力を高める】

カフェインは、目の前の状況を瞬時に判断する能力を向上させる。

これと関連して、記憶を短時間保持する「短期記憶」の能力もアップさせる。

ただし、「長期記憶」の方には特に影響は無いようだ。

【糖尿病の予防になる】

あまり知られていないが、コーヒーには血糖値を下げる効果があるので、糖尿病の予防に効果的である。

そして意外なことに、これはカフェインの効果ではなく、コーヒー自体の効果であることが知られている。

よって、同じくカフェインを含む紅茶などでは糖尿病予防にはならないらしい。

【肝臓ガンの予防になる】

1日あたり2~3杯のコーヒーを飲むことで、肝臓ガンにかかるリスクを約40%も下げるという研究結果がある。

普段、アルコールの摂取量が多く、肝臓に負担をかけている人にも効果があるらしい。

しかも、コーヒーは皮膚ガンや乳ガンなどの予防にも効果があるという報告もある。

以上がコーヒーの利点であるが、続いてはコーヒーのデメリットを見ていこう。

1 カフェインは心臓疾患の原因?

コーヒーのカフェインは心臓疾患の原因になりうる、というのはコーヒーのデメリットとしてしばしば指摘される。

しかし、ここには大きなワナが隠れている。

実は、摂取したカフェインを代謝する速さには遺伝的に個人差があり、代謝が遅い人にとっては、カフェインの摂りすぎが軽い心臓発作につながる可能性はあるが、代謝が速い人にとっては逆に心臓発作を防ぐ効果があるのだ。

つまり、すべての人に当てはまるわけではないし、当てはまるとしても「致命的」な心臓発作にはならないのである。

2 コーヒーは不眠症につながる?

コーヒーの覚醒作用を多用することで、夜に眠れなくなってしまう、という点もよく指摘される。

しかし、ここにもワナがある。

先程の心臓疾患の場合と同様、カフェインによる覚醒作用の強さには個人差があるのだ。

言い換えると、カフェインに特に敏感なタイプの人と、そうでない人がいるということ。

そしてこれも遺伝的に決まる。

よって、カフェインに敏感なタイプの人であれば、夕方以降にカフェインを含んだものを飲むのは控えたほうが良いということが言えるが、決してすべての人がコーヒーで不眠症になりうるわけではないのである。

【スポンサーリンク】

3 コーヒーをよく飲む人は不健康?

これは経験的に当たっているな、と感じる人が多いかもしれないが、これはコーヒーが原因というよりは、その人の生活習慣の問題である。

コーヒーを1日に何度も飲む人は、典型的な「仕事人間」というタイプが少なくない。

こういう人は仕事以外のことにはあまり気を遣わないので、食事の栄養価は考えず、タバコや酒も特に制限しない場合が多いのだ。

つまり、コーヒーをよく飲んでいて不健康な人というのは、コーヒー以外の原因が絡んでいる可能性が高いということである。

4 カフェイン過剰摂取は死を招く?

カフェインを過剰に摂取すると死につながるというのは事実である。

では、カフェインの致死量がどれくらいかご存じだろうか。

答えは約10グラム。

少ないと思った人もいるかもしれないが、カフェインの過剰摂取で死のうと思ったら、コーヒーを50ガロン(約190リットル)も飲まねばならないのである。

現実にはありえない話だ。

過去に、カフェイン含有量の多いエナジードリンクを大量に飲んで死亡した例は数例あるが、これに関しても、普段のアルコール摂取量や元々の心臓疾患などに起因する部分が大きいことが分かっている。

カフェインの過剰摂取が危険なのは確かだが、命に関わるような量をコーヒーだけで摂るのは、事実上不可能に近いと言っていいだろう。


いかがだったろうか。

確かに、コーヒーにはマイナス面が存在することは否めないが、1日2~3杯といった常識的な範囲で飲んでいる限りはデメリットよりもメリットの方が大きいようだ。

何でも「行き過ぎ」は良くないということだろう。

Tags: 食生活
Previous Post

教育実習で味わった地獄の体験談

Next Post

【不気味】本当は怖いハロウィンの真実3選

Related Posts

ハンバーガー

ファストフード店が知られたくない真実14選

2021-11-15
食事

【メシマズ】偉人たちの最も狂った食生活7選

2022-02-07
牛乳

ミルク(牛乳)の知られざる真実7選

2021-11-15
ハンバーガー

早食い選手権の知られざる真実6選

2022-01-17
Next Post
ハロウィン

【不気味】本当は怖いハロウィンの真実3選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-18
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

10
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

4
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

2025-05-19

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar