トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

チップを払わない客へ、笑えない報復をする従業員たち

日本人にはあまり馴染みの無い、チップの話

2022-01-19
in LIFE, LIFE STYLE
カフェ

mirceaianc / Pixabay

日本人が海外旅行をする際、現地の習慣に関して困惑させられることが多いのは、やはりチップでしょう。

厄介なことに、チップがほぼ義務的な国もあれば、ある程度は客側に選択の余地が残されている国もあります。

原則的にチップを渡さねばならない国は、アメリカや、カナダ、メキシコ、チリ、ポーランド、エジプトなど。

一方、イギリスやドイツ、スウェーデンなどでは、チップは決して義務ではないものの、「お釣りは取っておいて」のようなやり取りが、事実上のチップの役割を果たしています。

よって、イギリスでは、多くの場合にチップは不要なのですが、しかし、それも場合によりけり。

従業員が低賃金で働かざるをえない業界では、チップをもらえるか否かは、彼らの死活問題にもなりえます。

そんな仕事の代表例が、ピザの宅配です。

ピザ
Hans / Pixabay

ピザの宅配ドライバーは、低賃金であることに加えて、ガソリン代や車のメンテナンスなどの費用も自己負担なので、ギリギリの生活を強いられています。

大抵の場合、ピザを届けたときに、平均3ポンド(約430円)のチップをもらうそうです。

ただし、宅配が予定より遅れたりした場合には、全くチップがもらえないことも。

この場合は、自己責任という面が強いので仕方ないですが、何の問題もなく配達しても、チップを渡さない客もいるとか。

そういった客に対し、ある宅配ドライバーは、「モーニングコール」で反撃しています。

宅配ドライバーは、ピザを注文した客の電話番号を知っているので、その番号を使ってモーニングコールのサービスを申込み、とんでもなく早い時間に電話をさせるというわけ。

かなり迷惑な嫌がらせですが、しかし、これはまだ可愛い方。

性格の歪んだドライバーになると、チップを渡さない客からのリピート注文があった場合、ピザの上に唾を吐いたり、鼻くそを飛ばしたりする者もいるとか。

こうなってくると、従業員にチップを渡すのは、サービスに対する感謝の気持ちというよりは、自分の商品に変なことをされないようにする「保険」と言うべきかも知れません。

親切すぎる客からの「神チップ」

神
pixel2013 / Pixabay

チップをケチる客がいるかと思えば、ありえないほど高額のチップを店に置いて帰る客もいます。

2015年7月、米国イリノイ州フランクフォートにあるレストランで、ウェイターをしていたブレンダン・モーティル(当時19歳)は、一面識も無い男性客から、信じがたいほど高額のチップを受け取りました。

アメリカでは、チップは料金の15~20%が相場なのですが、その男性客は、合計約20ドルの料金に対し、1000ドルのチップを置いていったのです。

そのチップにはメモが添えられており、そこには次のようなことが書かれてありました。

「丁寧なサービスをありがとう。素晴らしい接客だったよ」

「君の夢や希望が何なのかは知らないけれど、このお金を、君の目標達成のために使ってほしい」

「今の世の中は、ネガティブで暴力的な要素に満ちている」

「私は、時々こうして他人に親切にすることで、人々が互いに優しくなれる社会になればいいと思っているんだ」

これを読んで、ブレンダンはすぐに店を飛び出し、その男性を追いかけようとしましたが、もう彼の姿はありませんでした。

テレビ局の取材に対し、会計士を目指す彼は、大学の学費としてそのお金を使いたい、とコメントしています。

【スポンサーリンク】

史上最高額(?)のチップを手にした女性バーテンダー

バー
StockSnap / Pixabay

1000ドルのチップをもらうウェイターも凄いですが、上には上がいます。

米国ミズーリ州オファロンで、バーテンダーとして働くテイラー・ラッシー(33)は、ある常連客から、普通のチップに加えて、宝くじをもらうことがよくありました。

そして、2019年10月18日、チップとともに受け取った宝くじが、見事に当選。

日本円にして、約550万円をゲットしたのです。

自分が当選したことを知った瞬間、彼女は驚きのあまり体が固まってしまったとか。

結果的に、テイラーは、550万円のチップを貰ったも同然ですから、チップとしては恐らく史上最高額でしょう。

ちなみに、彼女の話では、そのお金は、歯の治療費などに使うつもりなのだそうです。

〈originally posted on February 16,2020〉

RelatedPosts

仕事

過労にまつわる知りたくない真実5選

2022-03-23
仕事

この世で最もラクな仕事5選

2022-01-17
警備員

危険度MAXの警備員4選

2022-02-12
仕事

仕事に行きたくない男がとった信じがたい行動とは

2022-01-17
Tags: リベンジ仕事
Previous Post

コピー機が故障する、意外でおバカな理由

Next Post

【仰天】グーグルマップが引き起こした奇妙な事件5選

Next Post
地図

【仰天】グーグルマップが引き起こした奇妙な事件5選

最新記事

牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-01
爆発

実在した恐るべきトラップ6選

2023-01-21
ハッカー

最も狂ったハッカーたち4選

2023-01-21
チェンソーマン

ダークな起源を持つごく普通のモノ6選

2022-12-31
2022

世界の奇妙なニュース10選(2022年版)

2022-12-25

おすすめ記事

刑務所

【孤独】たった一人の囚人しかいない刑務所

by Trap Radar
2022-01-29
0

刑務所での生活がどのようなものかは、実際...

脳

【注意】人間をアホにしていく日常的なコト8選

by Trap Radar
2022-02-07
0

じわりじわりと我々はアホになっていく運命...

きょうし

教育実習で味わった地獄の体験談

by Trap Radar
2022-06-19
0

ある人にとっては忘れられない良い経験。 ...

クイズ

【苦情殺到】最も物議を醸したクイズ番組4選

by Trap Radar
2022-02-07
0

人気クイズ番組で起きた大きなスキャンダル...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved