トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

史上最悪のダメ社員5選

何をやってもダメダメ

2021-11-15
in LIFE, 仕事
男

今回は、自分の仕事をナメているとしか思えない人々をご紹介します。

かなり前の話ですが、仕事中に従業員がトンデモナイ悪ふざけをして経営者に大ダメージを与えるという「バイトテロ」が日本で問題になりました。

バイトであれば、クビになってもまた次の仕事を探せばいいだけ、という軽い気持ちがあったのかもしれません。

しかし、正社員となると別です。

正社員でトンデモ行為をやらかすのは相当の覚悟が必要でしょう。

クビになるのは当然として、場合によっては会社から訴訟を起こされる可能性もあります。

〈originally posted on June 6,2016〉

1 乗客の手荷物をネットで売る社員

荷物

米国ニュージャージー州のニューアーク・リバティー国際空港で荷物検査の仕事をしていたピシアス・ブラウンという男は、乗客の荷物を調べる際、それらの中から金目の物をこまめに盗んでいました。

実際に彼が盗んでいたのは、カメラやノートパソコン、宝石類など。

中にはアメリカのテレビ局CNNのスタッフが所持していたビデオカメラもあったとか。

ブラウンはそれらの品をオークション・サイト「eBay」で売りさばいて荒稼ぎをしていました。

その総額はなんと20万ドル(約2140万円)。

さすがにこんなことを繰り返していて乗客にバレないわけは無く、彼は後に窃盗罪で捕まっています。

【スポンサーリンク】

2 奇抜な手段で休みをとる社員

男

スコットランドのホテルで清掃作業員をしていたスティーヴン・リード(23歳)は、どうしても休みが欲しくて驚きの行動に出ました。

何と、暴漢に襲われたという話をでっち上げたのです。

話に信憑性を持たせるためにカミソリで自分の顔に数カ所切り傷を付け、頭部や体を自分の拳で殴るという念の入れようでした。

こうして、誰が見てもオヤジ狩りに遭った直後のような雰囲気を出しまくり、彼は警察署に直行。

しかし……。

供述内容に不明瞭な点が多いことからアッサリ警察官に嘘だと見破られ、おまけに警察の業務を妨害したことから罰金100ポンドを課されたのです。

後にリードはこう語っています。

後から思ったんだけど、普通に職場に電話を入れて休みをもらうべきだったよ。

23歳にもなって何故その単純な事実に気づかなかったのか……。

3 ヒマ過ぎて死にそうな社員

女性

米国アイオワ州エルクハートでシェラトン・ホテルの営業事務をしていたエマリー・バウアー(25歳)は、仕事中あまりにヒマな時間が多いので、いつしか会社のパソコンでこっそり日記を書き始めました。

彼女は、毎日出勤しては、さも仕事に追われているかのようにキーボードを叩き続けたのです。

気づけば300ページにも及ぶ文章を書いていました。

ちなみにその日記の一部はこんな感じ。

こうして文章を打ち続けるってのはそれなりに効果があるみたいね。

重要な業務に専念してるように見えるもの。

私がここにいるのは純粋にお金のため。

あと、最近はプリンターを使うため。

もう長いこと仕事らしい仕事してないな……。

なのに今までのどの職よりも給料が良い。

そう考えると最高ね。

しかし、残念ながらこの日記は上司に見つかってしまい、彼女はそれが原因でクビに。

さらに、仕事をしようという積極的な意思が無いと見なされ、失業手当の給付も拒否されてしまったそうです。

彼女のように、ヒマ過ぎるために仕事をしてるフリをする人もいれば、ヒマすぎて会社を訴える人もいます。

香水

パリ在住で、香水メーカーの管理職に就いていたフレデリック・デナール(44歳)は、何もやることが無いのに給料をもらい続けることに自尊心を傷つけられたとして、会社に対し日本円で約4400万円を請求する訴訟を起こしました。

そして2015年12月、このよく分からない裁判の判決が出たのですが……。

デナールは、会社の名誉を傷つけたとして逆に賠償金の支払いを命じられました。

4 働かずして給与をもらう社員

寝る

スペインで地方公務員をしていたホアキン・ガルシアは、あるとき、地元の水道会社が行う浄水場建設工事の監督に任命されました。

しかし、この頃から彼は職場に一切姿を現さなくなります。

突然の病に倒れて……というような理由ではなく、単なるサボリです。

驚くべきことに、この男が無断欠勤し続けていることに周りが気づいたのは、実に6年後なのです。

つまり、6年間一日たりとも働かずに給料をもらっていたわけです。

それにしても、何故だれも気づかなかったのか。

疑問

実は、ガルシアの勤務実態に関して、役所側は水道会社が把握していると思い込み、水道会社は役所側が把握していると思い込んでいたためにこのような事態になったのでした。

6年間も仕事をサボり続けるというのも凄いですが、何事も上には上がいるものです。

インドの公共事業局に勤めていたA.K.ヴァルマという男性は、1990年のある日、体調不良で仕事を早退して以来全く職場に来なくなりました。

そして、この男がクビになったのが何と24年後。

24年間も一切働かずに給料だけをもらっていたのです。

ちなみに、インドではこのようなケースはそれほど珍しくありません。

主要アジア諸国のなかで、インドの公務員の勤務態度は最悪だという評価もあります。

5 居眠りして気づいたら雲の上にいた社員

空港

シドニー・ナース(21歳)という男性は、航空会社で貨物を取り扱う業務に就いていました。

あるとき、ジョン・F・ケネディ国際空港でいつものように旅客機に貨物を積んでいたところ、突然猛烈な睡魔が襲ってきたのです。

普通の人なら気合でなんとか乗り切る(というか、そもそも眠くならない)わけですが、彼はそのまま貨物室の中で爆睡してしまいました。

ハッと目を覚ました時には後の祭り。

飛行機

彼の乗った飛行機は、既にボストンのローガン空港に向かって飛んでいる真っ最中。

約320kmのフライトを終え、貨物室のドアが開けられた瞬間、ローガン空港で働く同業者たちと恥ずかしすぎる対面となりました。

【スポンサーリンク】

RelatedPosts

仕事

過労にまつわる知りたくない真実5選

2022-03-23
仕事

この世で最もラクな仕事5選

2022-01-17
警備員

危険度MAXの警備員4選

2022-02-12
仕事

仕事に行きたくない男がとった信じがたい行動とは

2022-01-17
Tags: 仕事
Previous Post

【ミステリー】列車から忽然と消えた人々5選

Next Post

【怪奇】最も不気味な森4選

Next Post
森

【怪奇】最も不気味な森4選

最新記事

買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19
店

【対処できない】最凶に困った客7選

2023-02-09
牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-05

おすすめ記事

葬儀

どう考えても普通でないお葬式4選

by Trap Radar
2022-01-19
0

お葬式には、守らねばならないマナーが山ほ...

風邪

胸の大きな女性は、風邪が治りにくいという研究結果

by Trap Radar
2022-02-11
0

男性にとって身長は、低いよりは高い方がい...

夫婦

【なぜ?】夫だと思っていた相手が、実は自分の父親だった

by Trap Radar
2022-01-21
0

米国オハイオ州ドイルズタウン在住のヴァレ...

きょうし

個別指導塾でバイトする前に知っておくべきこと7選

by Trap Radar
2021-11-16
0

大学生に人気の頭脳労働アルバイトといえば...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved