• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

『ゴッドイーター2 レイジバースト(Vita版)』ざっくりレビュー

by Trap Radar
2018-09-09
in PS Vita, レビュー
Reading Time: 3 mins read
0
0
レビュー

かなり久々のゲームレビューです。

僕自身は、『ゴッドイーター バースト』で初めてこのシリーズに触れました。

今回、『レイジバースト』を購入し、30時間ほどプレイしたので、ちょっとレビューしてみたいと思います。

ちなみに前作の『ゴッドイーター2』は未プレイです。

「大鎌」は非常に強力

使用する武器は、今作で新たに追加された「ヴァリアント サイズ」にしてみました。

死神が持ってるような大鎌ですね。

武器がやや大きめなだけあって、攻撃時のモーションがショートブレードなどに比べると遅く、連続攻撃中に咄嗟に回避行動を取ることが出来ません。

この辺は、敵の動きをよく観察して、次の一手を予想しながら立ち回る必要があります。

しかし、デメリットといえばそれくらいで、リーチの長さと攻撃力を考えれば、初心者でもかなり使いやすい武器だと思います。

特に「リーチの長さ」に関しては、大鎌の「柄」の部分をニョキッと伸ばすこともでき、その状態で鎌を振り回せば、敵からかなり離れた位置で一方的に攻撃をヒットさせられるので、闘い易いことこの上ないです。

複数の討伐対象が現れる「乱戦」のときでも、プレイヤーの周りの敵すべてにダメージを与えていくので、自分が狙いを付けた敵以外も気付かないうちに瀕死に追いやっていた、なんてことが起こります。

「素材集め」が嫌いな人も安心

モンハンに代表されるような「ハンティング・アクション」ゲームといえば、何度も同じボスを倒して「素材」を集め、それによって強い武具を作るのが醍醐味の一つなわけですが、この『レイジバースト』はそういった「苦労してレアな武具を作る」というのがゲームをクリアする上で必須の要素にはなっていません。

今作から導入された「ブラッドレイジ」を含め、ミッションクリアを易しくしてくれる機能が山盛りなので、「通常ミッション」をクリアしていく分にはそれほどレアな武器作りにこだわらなくても全く問題ないのです。

ですから、アクションゲームは好きだけれど、素材集めで苦労するのはカンベンして欲しい、という人はそういった部分を極力避けてゲームを楽しむことも十分可能。

一方で、レアな素材を集めて強力な武器作りにとことんこだわるのももちろん可能です。

しかも、各ミッションの詳細を確認すれば、どの素材がどういう条件で、何%の確率で入手できるか、というデータまですべて確認できるので、いちいち攻略サイトを調べる必要もありません。

こういう細かい配慮は有り難いですね。

どちらかと言うとRPG?

僕は、面倒くさいのが苦手なので、武器作りにはあまりこだわらず、どんどんミッションをこなしてストーリーを進めていったのですが、そうしていると何となくこのゲームが「RPG」のように思えてくるのです。

同じ武器を使いこむことで経験値がたまり、より強力な「ブラッドアーツ」を覚えるという「成長要素」や、ストーリー重視の展開、随所に挿入される「カットシーン」などは、かなりRPG的な要素に思えます。

別に、このゲームが「ハンティング・アクション」としてダメだと言いたいのではなく、既存の同ジャンルゲームの型にはまらない新しいジャンルのゲームという感じですね。

「処理落ち」はどうなのか

処理落ちはあります。

まあ、携帯機ですから仕方ないですね。むしろ携帯機でここまで頑張っている点は評価できるかと。

処理落ちの頻度ですが、本当に「たまに」発生するといった感じで、しかも発生してもほんの一瞬なので、実質的にゲームプレイにはほとんど支障は無いといっていいと思います。

カメラは何とかしてほしい…

カメラの設定はある程度カスタマイズできますが、それでもやはり「見にくい」ですね。

このゲーム最大の欠点といっていいと思います。

特に、敵が複数入り乱れたり、狭い通路での戦闘になったりすると、自分がどこにいるかさえ分からず、「勘」を働かせるなり、リアルに「心眼」で敵を捉えるなりしないとまともに戦えません。

しかも、アラガミが一定のダメージを受けて「捕食」に向かう先は必ずといっていいほど「壁際」なので、ほぼ毎回のミッションで、自分のキャラが見えないストレスに絶えねばならないのです。

モンハンは『MH4』からプレイヤーの視界を遮る障害物を透過させる仕様になりましたが、ゴッドイーターでも次回作で是非とも採用してほしいところです。

総合評価

前作『ゴッドイーター2』を購入済みの人からすれば、追加要素が少ない割に価格が高い!と文句を言いたくなるでしょうが、このゲーム単体で評価した場合、かなり満足度は高いと思います。

ストーリーはベタといえばベタなのですが、各キャラクターが魅力的なので、キャラクター同士の掛け合いを見ているだけでも僕は十分に楽しめました。

肝心の「狩り」の部分に関しては、今作から導入された「ブラッドレイジ」のシステムがかなり成功していると思います。

このゲームは、中盤以降からほぼ全てのミッションで、複数の敵を相手にしないといけない「乱戦」が待っているのですが、これは正直かなりストレスがたまります。

しかし、ブラッドレイジを発動させると、鬼のような強さで敵を一方的にボコボコに出来るので、それまでのストレスを一気に発散させられるのです。

このシステムがあるか無いかで、ゲームに対する印象はかなり変わっていたと思います。

前作よりもシステム面、ボリューム面で確実に満足度は上がっているので、アクションゲームが好きな人なら全力でおすすめできます。

というわけで総合評価は、9 /10。

Previous Post

【難事件】結末が意外すぎる迷宮入り事件4選

Next Post

【雑学】とっくに解決済みのようで実は未解決な謎7選

Related Posts

人

世界の知られざる変な職業7選

2025-04-08
レビュー

「Batman Arkham Origins」のレビュー

2015-03-04
ディズニー

【意外】実は人間的に問題のある歴史上の偉人5選

2022-02-16
子供

【実録】親ガチャに外れた人たち5選

2022-01-17
Next Post
謎

【雑学】とっくに解決済みのようで実は未解決な謎7選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2025-06-07
ボーダーランズ

【今さら考察】ボーダーランズ2の最強キャラ

2025-06-11
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-06-18
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-05
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

28
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

14
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

4
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

2
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

8
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

4
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2
omelette

【関東vs関西】甘い卵焼き問題

0
problem

【Amazon Vine】Vineメンバーのレビューが抱える問題点4選

2025-07-05
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-06-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-06-08
Amazon

Amazon Vine の落とし穴11選

2025-06-29
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar