トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

ごく普通の場所に隠された不気味な秘密4選

知らぬが仏

2022-01-18
in KNOWLEDGE, 歴史
建物

Tama66 / Pixabay

一見すると、何の変哲もない場所。

しかし、そこには恐るべき(?)秘密が……。

たまたま引っ越した先のアパートで、かつて殺人事件があった……。

こういうのは、よくある話。

これから引っ越そうとしている先が、曰く付きの、いわゆる「事故物件」かどうかが気になる場合もあるでしょう。

それを調べるための、「大島てる」という有名なサイトもあります。

ちなみに筆者は、そういう事故物件は、特に気になりません。

自分が今住んでいる部屋の、前の住人が、チェーンソーを振り回して部屋中の壁を真っ赤に染め上げたことがあったとしても、普通に熟睡できます。

しかし、今回ご紹介するのは、その手の事故物件とは少し異なる類のものです。

〈originally posted on September 29,2020〉

1 殺人の城の跡地に郵便局

城(wikipediaより)

アメリカのシカゴにある「アングルウッド郵便局」の外観は、特に目立った特徴の無い、ごく普通の郵便局。

郵便局が建てられる前、この場所に存在していたのは、H・H・ホームズという男が所有していたホテル(上掲)です。

それのどこが「不気味」なのかと思われるでしょうが、実は、そのホテルに付いた異名が、「殺人の城」。

19世紀末、ホームズは、この豪奢な建物を宿泊施設として運用していました。

しかし、ここで泊まった客が、一人、また一人と「失踪」するという奇妙な事件が続発。

その原因となっていたのが、他ならぬホームズです。

彼はこの建物を、単純にホテル経営のために建てたのではありません。

建物の内部はまるで迷路のように複雑で、一度足を踏み入れてしばらく歩き回ると、出口を見つけるのに難儀するほどだったとか。

この特殊な構造をした城の中で、彼は殺人を繰り返していたのです。

逮捕時のホームズの自供によれば、犠牲者の数は27人ということですが、実際は数百人に上るのではないかという噂も。

しかし、ある専門家によれば、真実は27人よりもずっと少ないはずだとのこと。

真実は定かではないですが、ホラー映画の『SAW』を地で行くような悪の所業が、ここで行われていたことだけは確実でしょう。

2 砂漠の下に眠る多数の犠牲者

モハーベ砂漠
Hans / PixaBay

米国カリフォルニア州南部にあるモハーベ(モハビ)砂漠は、約6万5000平方kmの広大な砂漠。

世界的に有名な観光スポットであり、また、ネバダ州と接していることから、ラスベガス経由でこの地を訪れる人も多いとか。

ところで、観光地としての人気とは何の関係も無いのですが、この砂漠には、大量の遺体が埋まっているという話があるのです。

砂漠で遭難し、そのまま息絶えた人が多かったのかと思いきや、そうではありません。

主に、マフィアに殺害された人たちのものです。

かつてこの場所は、多くの殺人犯によって、死体を投棄するために利用されていました。

そういった犯人の中には、1980年代に連続殺人事件を起こしたウィリアム・ブラッドフォードという男がいます。

この男、自分のことをカメラマンだと偽って女性に近づき、被写体になってほしいなどといった言葉で人気のない場所に誘い出しては、犯行に及んでいたのです。

その後、ブラッドフォードには裁判で死刑が宣告されましたが、2008年、獄中で病死しています。

3 テムズ川は「水の墓地」

テムズ川
shotsbypaula / Pixabay

イギリスの川の中で、最も有名なものの一つと言えば、やはりテムズ川。

『007』や『ハリー・ポッター』など、数多くの映画のロケ地としても使われています。

そんなテムズ川ですが、とある新聞は、この川のことを「水の墓地」と表現しました。

その理由は、先程のモハーベ砂漠と同じく、数多くの死体が眠っているから。

平均で、週に一体のペースで川から遺体が引き上げられているという話もあるほどです。

何故それほど多くの人がこの川で命を落としているのかについて、主な理由は自殺だとされています。

【スポンサーリンク】

4 ヒトラーが最期の時を迎えたバンカーの上にある公園

公園
Andre_Rau / Pixabay

ドイツ、ベルリン市内のホロコースト記念館から少し離れたところには、一つの公園があります。

そこは、滑り台などの遊具が点在する、ごく普通の公園。

ところが、2006年、地元住民を驚かせる事実が、政府によって公表されました。

それは、1945年4月、アドルフ・ヒトラーが自害した際のバンカー(掩蔽壕)が、この辺りの地下に存在していたということ。

厳密には、公園に隣接する駐車場の下。

この情報は、歴史家などの間では知られた事実でしたが、長い間、公にはされずにいたのです。

RelatedPosts

カルト

あなたの知らない狂ったカルト教団10選

2022-08-03
十字架

日本が旧統一教会に支配される日

2022-09-30
ハテナ男

【中古品あるある】前の持ち主が残していた奇妙なモノ4選

2022-01-17
エイリアン

【マジか?】エイリアン存在の証拠を見つけた人々3選

2022-01-18
Tags: 不気味発見
Previous Post

【膨満感】便秘が招いた奇妙な事件4選

Next Post

【過労厳禁】仕事熱心すぎて異常な行動に出た人々3選

Next Post
火災

【過労厳禁】仕事熱心すぎて異常な行動に出た人々3選

最新記事

買い物

客に金を使わせるためのトリック10選

2023-03-20
タバコ

最も狂ったリベンジ5選

2023-03-10
法律

驚くべき「法の抜け穴」利用法5選

2023-02-19
店

【対処できない】最凶に困った客7選

2023-02-09
牢屋

極悪犯罪者が最期に残した奇妙な言葉6選

2023-02-05

おすすめ記事

消防士

【衝撃】ヒーローから犯罪者に堕ちた人々4選

by Trap Radar
2022-01-21
0

ヒーロー的な行動は、誰にでもできるもので...

身長

低身長の男たちの知られざる真実5選

by Trap Radar
2022-03-01
0

人種や性別に基づく差別的な発言は、絶対に...

トランプ

ドナルド・トランプの知られざる真実10選

by Trap Radar
2022-02-16
0

決してブレない男。 それがドナルド・トラ...

音

最も不気味な「音」8選

by Trap Radar
2021-11-15
0

人間にとって、嫌な音というのは色々ありま...

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ダーク ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 英語 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
トラップ・レーダー

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved

サイト情報

  • 運営者情報・プライバシーポリシー

ツイッター

No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

トラップレーダーは、世の中のあらゆる「罠」を探して記事にしているサイトです。 2022 TrapRadar All Rights Reserved