• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【仰天】予想外の結末を招いた「誤送信メール」5選

送信した直後に気づくのは何故?

by Trap Radar
2022-02-07
in LIFE, 試練
Reading Time: 18 mins read
0
0
スマホ

ガラケーのユーザーにせよ、スマホのユーザーにせよ、普段からメールを使わない人はまずいないでしょう。

我々の生活にメールは無くてはならないものですが、注意しないと悲惨なことになりかねない面もあります。

その典型例は、送る相手を間違えたりする「誤送信」です。

ある友人に宛てたメールを、間違えて別の友人に送ってしまったという場合なら、それほどダメージは大きくありません。

厄介なのは、全く知らない相手に送ってしまったときや、会社の上司に送ってしまったとき。

そのメールの内容によっては、自分の顔が真っ赤になるだけにとどまらず、人生が変わってしまう可能性もあります。

〈originally posted on February 24,2019〉

1 たった1回の誤送信メールでクビになった女性

PC

会社の上司に対する不満は、その上司本人に対してぶつけるのはなるべく避けるべきでしょう。

「バカ」などという言葉を使って罵るのは論外です。

オーストラリアの会社で経理を担当していたルイーズ・ネスビットという女性には、思わず罵りたくなる「ロブ」という上司がいました。

2015年、彼女は、その上司がいかに無能であるかを伝えるため、自分の彼氏の妹あてにメールを送信。

しかし、そのメールが届いたのは、ロブ本人の携帯でした。

そのメールの中で、彼女はロブのことを「完全なバカ」と書いていたのです。

誤りに気づいたルイーズは、すぐロブに謝罪のメールを送り、さっきのメールは削除するように懇願しました。

彼女はさらにメールを送り、「バカ」というのは単なる悪ふざけで、本当にそんなことを思っているわけではないと強調。

しかし、その必死の努力も虚しく、ルイーズはクビに。

それを受けて彼女は訴訟を起こし、不当解雇であると主張しましたが、裁判所はルイーズの主張を認めませんでした。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_1]

2 誤送信メールがきっかけで27000ドルの募金

女性

間違いメールが自分のスマホに送信されてきたらどうするべきか。

その対応の仕方によっては、自分の運命に大きく影響を与えます。

2018年、ミシガン大学に通うシドニー・ユーセルトンという女性は、店で服を選んでいるとき、第三者の意見を聞きたくなって、黒いドレスを着た姿を自撮りし、メールを送信しました。

おそらくシドニーは、彼氏にメールしたつもりだったのでしょうが、実際に届いた相手は、トニー・ウッドという見ず知らずの男性。

それに対し、トニーは次のように返信しました。

このメールは間違って私に届いたのだろうね。

いま妻が家にいなくて、妻の意見が聞けないんだ。

でも、私も子どもたちも、凄くよく似合うと思ってるよ。

絶対そのドレスにするべきだよ!

トニーの親切な返信は、ネット上ですぐに拡散。

その後、トニーの6人の子供のうち、ケイズラーという4歳の男の子が白血病であるという情報も広まります。

それを知った一部の人たちがツイッターで募金を呼びかけ、その結果、ケイズラーの治療費として27000ドル(約300万円)以上が集まりました。

トニーが間違いメールを無視していたら、この治療費は集まらなかったでしょう。

ところで、普通の人ならアッサリ無視してしまうような間違いメールに対し、トニーはなぜ律儀に返信したのか。

これについて、彼は取材に答えてこう語っています。

今の若い女性は、世間が理想とする見た目や体型になるようにプレッシャーを受けている。

自分の子供たちには、周りの目なんか気にせず、自分らしくいればいいといつも教えてるんだ。

3 孫が生まれる喜びをメールで赤の他人に伝え続けた女性

自分の孫が誕生する瞬間というのは、誰でもテンションが上がるものでしょう。

その嬉しさを知り合いにメールで伝えるのもごく自然なこと。

しかし、そのメールを赤の他人に送ってしまったらどうなるのか。

2016年、米国ジョージア州ベインブリッジにある病院で、テレサ・ラシュリーは、息子の妻の出産に立ち会っていました。

もうすぐ孫が誕生するのを待っている心境を、彼女はメールで伝えていたのです。

何度も何度も。

全然知らない人に。

テレサは親戚にメールしているつもりでしたが、メールが届いていたのはデニス・ウィリアムス(21)という男性。

デニスは、「メールの相手を間違えているのでは?」と返信したものの、興奮状態のテレサは間違いに気づきません。

デニスが冗談で「今から病院に行こうか?」と返すと、テレサは喜んで病院の場所と部屋番号を伝えました。

赤ん坊が無事に生まれた後、デニスはプレゼントを携えて本当に病院を訪問。

このとき、テレサはようやく自分がメールを誤送信していたことに気づきました。

こうして、テレサの息子マークとその妻リンゼイは、赤ん坊の誕生を全くの他人に祝ってもらうことになったのです。

4 警察官にメールしまくって捕まった犯人

警察

2011年、イギリスで、アンドリュー・ロー(23)という男が、ドラッグ所持の疑いを掛けられ、警察に追われていました。

逃走中、彼は証拠隠滅のために、日本円で200万円相当のドラッグが入ったジャケットを、見知らぬ家の庭に投棄。

それから数日後、アンドリューはドラッグを回収するべく、捨てたジャケットのポケットにある携帯にメールを送信します。

最初のメールは、

「俺のジャケットを持ってるのは誰だ?取り戻したいんだが」

というもの。その4分後には次のようなメール。

「この携帯を持ってるなら、こちらに電話してくれ」

何の反応も無いと分かったアンドリューは、メールで怒りをぶつけます。

「どの家なのかは分かってるんだ。家を燃やしてやろうか。連絡してこないならお前の口に銃を突っ込んでぶっ殺すぞ」

しかしこれらのメールを送ったことを、彼は激しく後悔することとなります。

アンドリューが脱ぎ捨てたジャケットは、既に警察が確保していたのです。

警察は、メールの送信元の情報をたどることで、難なくアンドリューの居場所を突き止め、彼を逮捕。

後の裁判でアンドリューは、懲役6年が言い渡されました。

【スポンサーリンク】

[wp_ad_camp_3]

5 誤送信メールで運命の人と結婚

プロポーズ

イギリスのウェスト・ヨークシャーに住むキャロライン・ニコルソンは、結婚して5人の子宝に恵まれたものの、1995年に離婚。

2001年には乳がんであると診断されました。

さらに、2003年、親しくしていた叔父が逝去。

その年は、クリスマスなどのイベントも楽しむ気にはなれませんでした。

シングルマザーとして仕事と子育て一色の生活を送っていた彼女にとって、年末に付き物の喧騒は孤独感をより一層強めるだけ。

あと少しで2003年が終わるというとき、彼女は誰とも会うこともなく、家でひたすら「Happy New Year」のメッセージを知人たちに送っていました。

その際、うっかり番号を一桁押し間違えて、一面識も無い人に送信してしまいます。

携帯

それを受け取ったロバート・フィーという男性は、「誰なのか知らないけど、ハッピーニューイヤー!」と返信。

これをきっかけに、二人はメールのやり取りを始め、続いて1時間ほど電話で会話。

ロバートは、キャロラインの家から50kmほど離れた場所に住んでおり、同じくバツイチで4人の子持ちでした。

彼もまた、キャロラインと同様に寂しい年末を過ごしていたのです。

電話での会話が、長年の知り合いどうしのように自然に盛り上がった彼らは、数日後に会う約束をします。

直接会ってみて、お互いにますます相手のことが好きになった二人は、晴れて恋人同士に。

2004年のバレンタインデーに、ロバートがキャロラインにプロポーズし、同年8月に結婚しました。

もし、キャロラインが番号を押し間違えていなかったら、ロバートにメールが届くことは無く、二人の結婚も無かったことでしょう。

Tags: SNS
Previous Post

【ラッキー】単なる偶然で生まれた画期的な発明6選

Next Post

【ホラー】人の体内で発見された信じがたい物3選

Related Posts

スマホ

【スマホ】絶対に誰も使わないようなアプリ5選

2022-02-07
ツイッター

たった一回のツイートで逮捕された人々5選

2022-03-29
ツイッタ

【悲劇】1回のツイートで仕事を失った人々6選

2022-02-07
ツイッタ

ツイッターの知られざる真実9選

2021-11-15
Next Post
レントゲン

【ホラー】人の体内で発見された信じがたい物3選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2025-05-18
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

8
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

4
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar