• HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS
No Result
View All Result
トラップ・レーダー
No Result
View All Result

【意外】奇妙な一面を持った天才たち8選

誰もが知る天才たちの見方が変わるかも

by Trap Radar
2021-11-15
in KNOWLEDGE, 歴史
Reading Time: 10 mins read
0
0
エジソン

科学者から作家、哲学者まで、歴史に名を残す天才たちの意外な一面をご紹介します。

天才と呼ばれる人たちの中には、変わった習慣を持っていた科学者や哲学者がいます。

しかしそういった奇妙な側面は、彼らの輝かしい功績の陰に隠れて一般的にはあまり知られていません。

そこで今回は、天才たちの知られざる顔に焦点を当ててみたいと思います。

〈originally posted on June 21,2016〉

1 トーマス・エジソン

エジソン

電球から蓄音機、タイプライターまで1000件以上もの特許を取得した発明王のエジソンには、彼の元で研究をしたいという申し出が来ることも少なくありませんでした。

しかし、エジソンが行っていた「面接」は、今の常識で考えるとかなり奇抜なものだったのです。

彼はまず、面接にやって来た人にスープ(と調味料)を出し、それを完食するように指示します。

スープ

その時、スープを口にする前に調味料をかけてしまったらその場でアウト。

面接は不合格です。

その理由がお分かりでしょうか。

憶測や仮定に基づく判断は、それが真実か否かを先ず確かめるべきで、そういう態度が研究には必須であるとエジソンは考えていました。

スープの味を確認する前にいきなり調味料をかける人間は、「このスープには恐らく調味料が必要だ」という憶測で行動しているので、研究者には向かないと判断していたのです。

【スポンサーリンク】

2 ニコラ・テスラ

バクテリア

無線技術やコンピュータ、核物理学などの分野で様々な功績を残したニコラ・テスラは、先のトーマス・エジソンのライバルだったと称されることの多い発明家です(実際は、両者の関係はかなり誇張されてしまっているようですが……)。

テスラはある時、ごく普通の水道水を顕微鏡で見て、そこに無数の微生物がいることに驚愕し、それが原因でバイ菌を極端に恐れる強迫神経症になったと言われています。

それ以来、少しでも汚れている物に触ることが出来なくなったとか。

さらに、常に手袋をはめて、他人と握手をするのを極力避け、どうしても握手せねばならない場合は後ですぐに手を洗っていたそうです。

3

また、彼は数字の「3」に異常なこだわりを持っており、建物に入るときは必ずその周りを3周してから入り、ホテルに宿泊するときは必ず3で割り切れる部屋番号を選んでいました。

3 エドガー・アラン・ポー

ポー

恐怖小説や推理小説の草分け的存在であるアメリカ人作家エドガー・アラン・ポーには、少々変わった習慣がありました。

彼が執筆活動をしていた19世紀前半は、手書きで原稿を書くのが一般的でしたが、彼の原稿は明らかに独特なものでした。

全ての原稿用紙が糊で一続きにつなげられて巻物のようになっていたのです。

スクロール

何故こんなことをしたのかというと、物語の流れを感じながら読むのに最適だと考えたからだとか。

確かにこれならページをめくる必要は無くなりますが、しかしこの妙なこだわりは彼を担当していた編集者にとっては相当に厄介なものだったようです。

4 アガサ・クリスティ

ポワロ

『オリエント急行殺人事件』などで知られるミステリの女王アガサ・クリスティは、名探偵ポワロの生みの親としてあまりにも有名ですが、彼女もまた作家として少々変わった側面を持っていました。

クリスティは作家でありながら「書斎」と呼ぶべき部屋を生涯持つことが無かったのです。

例えば、先の『オリエント急行殺人事件』はホテルの一室で書き上げていますし、他にも気分が向いたらキッチンだろうと寝室だろうとどこでも執筆を始めていました。

また、彼女の小説には緻密に構成された謎解きが多く含まれていますが、意外なことにストーリーの全体像すら決まっていない段階でいきなり殺人シーンから書き始めることが度々あったそうです。

5 アイザック・ニュートン

錬金術

「ニュートン力学」で有名な物理学者。

様々な革命的発見をして物理学に大きく貢献しましたが、科学者には相応しくない面も持っていました。

実は、ニュートンが真にのめり込んでいたのは物理学ではなく、「錬金術」であったとされています。

彼は、「賢者の石」と呼ばれる霊薬を使って鉛などから金を作り出し、さらには不老不死を実現させることをも考えていたようです。

6 ピタゴラス

豆

「ピタゴラスの定理(三平方の定理)」でお馴染みの古代ギリシャの数学者。

彼は菜食主義者として知られていましたが、動物の肉だけでなく「豆」も決して食べなかったそうです。

しかも、自分の弟子に対しても豆を食べることや触れることを禁じていました。

一説によると、あるとき待ち伏せしていた男から襲われそうになって逃げる際、豆が栽培されている畑を通って行くのをためらっていたために殺されてしまったのだそうです。

7 ミケランジェロ

ダビデ像

『ダヴィデ像』や『最後の審判』などの作品で知られる、ルネサンス期のイタリアを代表する画家、彫刻家。

彼は自分のことに関してはとにかくだらしない生活を送っていました。

風呂にはほとんど入らず、服も滅多に着替えず、さらには靴を履き替えることも無く、寝る時も靴を履いたままだったそうです。

あまりに長く同じ靴を履いたまま生活していたので、たまに靴を脱ぐときには足の皮膚が靴にへばりついて一緒に剥がれることもあったとか。

8 アルバート・アインシュタイン

アインシュタイン

相対性理論を打ち立てたアインシュタイン博士は無類のタバコ好きでした。

どこへ行くにもパイプを持ち歩き、時には道に落ちている吸い殻を拾って自分のパイプに入れることもあったそうです。

そんなアインシュタインが恐らくタバコよりも好きだったのが「女性」です。

彼は女性無しでは生きていけないことを自認しており、しかも一人の女性に絞ることなど到底無理だったので、二番目の妻であるエルザには自分の浮気事情について包み隠さず話していました。

驚くことに、婚姻中に少なくとも6人の女性と浮気をしていたそうです。

【スポンサーリンク】

Tags: 天才奇妙
Previous Post

【誤解】映画の犯行シーンにありがちなウソ6選

Next Post

現代ではありえない大昔の奇妙な職業5選

Related Posts

レスキュー

【奇跡の生還】最も奇妙なレスキュー劇6選

2022-01-19
地図

【仰天】グーグルマップが引き起こした奇妙な事件5選

2022-01-19
2015

世界の奇妙なニュース10選(2015年版)

2021-11-15
電話ボックス

【珍妙】どこか普通でない電話ボックス5選

2022-02-07
Next Post
魔法

現代ではありえない大昔の奇妙な職業5選

  • Trending
  • Comments
  • Latest
タトゥー

【後悔必至】絶対に入れてはいけないタトゥー8選

2025-04-02
指輪

人以外のものと結婚した人々6選

2025-05-08
電球

幻に終わった「世紀の発明」5選

2025-05-14
男

信じがたいほど不幸な人々5選

2025-05-14
頭痛

頭が爆発しそうになるパラドックス問題10選

2025-05-14
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
玩具

子供には危険すぎる玩具7選

2022-04-27
reality

【Amazon Vine】ゴールド会員の厳しい現実

4
laptop

【Amazon Vine】申し訳ありませんが、この製品を審査する資格はありません

2
vine

【Amazon Vine】ゴールド会員目前だがVineが終了しそうだ

2
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2
welcome

【謎すぎる】Amazon Vineに招待される方法

0
sniper

最も誤解されている武器5選

0
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

0
television

昔のフジテレビの世界

0
sniper

最も誤解されている武器5選

2025-05-07
lawsuit

名誉毀損で3400万円の支払いを命じられたYouTuber

2025-04-28
cancer

がんのリスクを上げる意外なもの6選

2025-04-06
prison

死刑執行を「乗り切った」死刑囚たち5選

2025-03-22
amazon

【Amazon Vine】強制退会リスクを上げる危険行為7選

2025-05-06
Amazon

Amazon Vine の落とし穴10選

2025-05-16
詐欺

あなたの知らない奇妙な詐欺5選

2024-08-20
人々を不安に陥れた普通のモノ5選

人々を不安に陥れた普通のモノ5選

2024-05-11

タグクラウド

おバカ イベント ウソ ゲーム ネット ブログ ミステリー 不気味 事件ファイル 人間関係 仕事 企業 住まい 健康 刑務所 危険 天才 失敗 奇妙 奇病 女性 子供 学校 学習 家族 恋愛 恐怖 悲惨 意外 映画 書物 法律 発明 発見 真実 研究結果 禁止 脳力 誤解 買い物 超常現象 過酷 金銭 食生活 驚愕
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2014-2025 Trap Radar

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
No Result
View All Result
  • HOME
  • ENTERTAINMENT
    • ゲーム
    • 映画
  • LIFE
    • 健康
    • 仕事
    • 試練
  • KNOWLEDGE
    • 科学
    • 歴史
    • 法律
    • テクノロジー
    • 学校
  • CULTURE
    • 事件簿
    • 知られざる世界
  • NEWS

© 2014-2025 Trap Radar